記録ID: 7021435
全員に公開
ハイキング
十勝連峰
十勝岳
2024年07月13日(土) 〜
2024年07月14日(日)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 12:06
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,524m
- 下り
- 1,535m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:12
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 9:48
距離 12.6km
登り 1,384m
下り 836m
天候 | くもり時々晴れ 山頂到着時はどちらもガスガス😂 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
凌雲閣前🅿️に前泊 朝には満車 下山時はかなり下までの路駐 |
コース状況/ 危険箇所等 |
両日もと雨上がりだったので、 泥濘多々 雨具の下、着用しないとかなり濡れました。 |
その他周辺情報 | 凌雲閣以外上ホロカメットク山避難小屋以外は何もなし。 避難小屋はトイレもあり とても綺麗で快適。 トイレは綺麗じゃない。 |
写真
撮影機器:
感想
二回振られた十勝岳にようやく登頂できました。
富良野岳のお花畑がオススメと北海道のお友達に聞き、
富良野岳から回ることに〜
人気の山、三連休ということもあり
4時過ぎには出発して
早めに小屋に着くようにと歩き出す。
昨夜からの雨でしっとり濡れた登山道を
ガスガスの中歩き出す。
山頂で晴れるのを期待して。
だけど、山頂という山頂は全て真っ白💦
残念だったけど、無事到着できてよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:131人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する