記録ID: 7054197
全員に公開
ハイキング
奥秩父
笠取山〜唐松尾山〜西御殿岩(作業平橋駐車場よりグルリンコ)
2024年07月22日(月) [日帰り]


- GPS
- 07:43
- 距離
- 18.9km
- 登り
- 1,356m
- 下り
- 1,350m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:39
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 7:42
距離 18.9km
登り 1,356m
下り 1,350m
18:08
天候 | 晴れ(雲多し)のち小雨からドシャ降り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレも有り、予想以上に大きい駐車場でした(写真参照)。 満車の場合には臨時駐車場を3か所設置してるので、 案内に従って駐車下さいとの事。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
VRを歩かなければ、特に問題となるような個所は有りません。 西御殿岩に行くには、VRの方が時間短縮にはなると思いますが、 踏み跡が多数あり、迷い込みにご注意下さい。 |
写真
登山口に到着。
民宿みはらしの横におばあさんがいらしたので、
駐車場の借り方を尋ねたら『ポストに入れる方式』との事でした。『一杯、お茶でもいれてやんべえか』みたいな事を言って下さる優しいおばあちゃんでした。
民宿みはらしの横におばあさんがいらしたので、
駐車場の借り方を尋ねたら『ポストに入れる方式』との事でした。『一杯、お茶でもいれてやんべえか』みたいな事を言って下さる優しいおばあちゃんでした。
撮影機器:
感想
今回も赤線繋ぎの一環の山行です。
今日にしようか明日にしようかと迷った挙句、
こんな天気の日に家にいるのはどうなんだ?という事で決定。
下道をトコトコ走ると、結局2時間半以上掛かってしまい、
明るい内に帰れるかな〜〜と少し心配でしたが、
痛風も徐々に治りつつあり、何とかなりました。
赤線繋ぎをしようと思わなかったら、
多分来ようとも思わなかったのかも知れない山域でしたが、
笠取山、西御殿岩は最高に良い山でした。
特に西御殿岩は360度見渡せる絶好の展望地です(ただし頂上は狭い)。
またいつか天気の良い日に再訪したい山となりました。
唐松尾山の直下では、Mさんと歓談する事も出来、
また駐車場に戻ってからは、埼玉方面からのEさんとも出会い、
以前は滝谷やら前穂北尾根やらあの辺り一帯を歩き回ってらしたとの事で、山談義やら何やらでまた取り留めも無く歓談させて貰いました。
民宿みはらしの優しいおばあさんとのひと時の会話も心に残ります。
ところでEさんとの会話を切り上げた途端に、
正にバケツをひっくり返したような土砂降りの雨。
私との駄弁りに付き合わせてしまったお陰で、
このドシャ降りに遭遇させてしまったのはEさんに申し訳無かったのですが(実はその後、道の駅で再会致しました)、私個人としては あのドシャ降りの中を山歩きして無かったのは本当に良かったなと🙄😅
今回もご覧下さいまして、誠にありがとうございました🙏
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:262人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する