記録ID: 710250
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山
【朝日連峰】泡滝ダムより以東岳〜寒江山ピストン
2015年09月05日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 32.7km
- 登り
- 2,368m
- 下り
- 2,366m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:08
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 10:08
15:08
ゴール地点
天候 | ガス・晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
泡滝ダムの登山口にポストはありません |
コース状況/ 危険箇所等 |
以東岳への登りは直登コース、下りはオツボ峰コースを使用(ピストンではない?) |
写真
撮影機器:
感想
未踏だった以東岳。
頂上からは朝日連峰の稜線が一望できるとのことで大いに期待してましたが、残念ながらガスガス・・・眼下に広がる大鳥池も望めませんでした。
再訪の必要があります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1102人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山 [2日]
以東岳(泡滝ダム〜大鳥小屋〜直登コース〜以東岳〜オツボ峰コース〜大鳥小屋〜泡滝ダム)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
toujimaさん 初めまして
以東、寒江山とタイトルにあったので訪問させていただきました。
狐穴小屋でお会いしましたね。
tanosikuと申します。
この日は、午前中はガスって展望があまりなく、残念でした。
大朝日では展望に恵まれました。
鳥海山が雲の上から頭を出しているのが見えていました。
しかし歩くの早くて健脚ですね。
私は以東に7時でしたが、1時間後に以東で狐穴で追いつかれました。
tanosikuさん、こんにちは。
レコ拝見させていただきました。
すかっとしない天気でしたが、朝日の主稜を満喫出来るすばらしいルートで歩かれましたね。
あの時もう少しお話を伺っていればと後悔してます。
それにしても全国を歩かれたレコの数々!羨ましいかぎりです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する