記録ID: 7121511
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬三山&不帰ノ嶮 栂池in八方out
2024年08月10日(土) 〜
2024年08月11日(日)



- GPS
- 20:28
- 距離
- 28.9km
- 登り
- 2,918m
- 下り
- 2,716m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:18
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 8:06
16:00
宿泊地
2日目
- 山行
- 8:43
- 休憩
- 2:21
- 合計
- 11:04
4:00
66分
宿泊地
12:00
12:20
15分
唐松岳
12:35
12:45
51分
唐松頂上山荘
15:04
天候 | 快晴 暑い暑い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
白馬近辺で仮眠 06:00 栂池ゴンドラ駐車場 06:30 ゴンドラ運行開始 チケットまち・搭乗まち 07:50 栂池自然園行動開始 |
コース状況/ 危険箇所等 |
あちこち渋滞 栂池 ゴンドラ 乗鞍から白馬大池 ゴーロ帯すれ違い渋滞 唐松岳〜八方尾根 すれ違い渋滞 八方リフト |
その他周辺情報 | 白馬岳頂上宿舎 広く清潔。トイレ臭いなし 乾燥室あり 自炊室なし。屋内は玄関脇のスペースのみ。テーブルなし。 屋外は、階下の売店前の広いテーブルで自炊可能。ベンチも広く使い勝手良し。 廊下・洗面所トイレの電気ついてます。24時間 部屋内にベッドランプあり。 倉下の湯 8/11 16:00 待ち行列 岩岳の湯 すぐ入れた。 熱めのお湯 露天風呂なし |
写真
感想
7月末のジャンダルムに続き、岩稜帯シリーズ
概ね快晴・時々ガス
栂池自然園〜白馬大池
大池手前のゴーロ帯ですれ違い渋滞
白馬大池〜小蓮華岳
思いの外、ながーい。暑い、でも気持ちの良い稜線
小蓮華岳〜白馬岳
こちらもだらだらながーいが眺望よし
途中ガスがかかるが、ゴールに近づくにつれて晴れ渡る。
白馬岳〜白馬岳頂上宿舎
東側の稜線を望む
白馬頂上宿舎
広く気持ちの良い山小屋
12人部屋を我々3人で独占。他の部屋も同じ状況。
大雪渓の通行止めで白馬方面の入山者が少ないのかもしれない。
杓子岳
不思議な山容の杓子岳。頂上直下はガレガレ
日が昇るタイミングで頂上に。
白馬鑓ヶ岳
杓子岳とは岩質が異なる。白っぽい。
北アルプス全見え。劔から穂高までオールスターズ
天狗山荘
こじんまりした気持ち良い小屋
天狗尾根
快晴の稜線漫歩が続く。風なく、暑い暑い
天狗の大下り
慎重に歩けば問題なし。下り始めの鎖とぷちトラバースが核心。
鞍部から1峰
登山道。問題なし
2峰北峰へ
鎖・スラブが続く。手足しっかりある
途中、樹林帯のトラバースで一服
2峰南峰へ
岩の登り続く
3峰へ
ガレ場を下って登り返し。登山道。ピークは巻く
唐松岳
とても人多い。子連れハイキング多い。
時間も早く、翌日荒天予報のため、当日中の下山に計画変更。
やりたかったことは、コンプリート。
八方尾根はすれ違い渋滞各所で発生。のんびり降りる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:223人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
扇沢−種池−爺ヶ岳ー冷池ー布引山−鹿島槍ヶ岳−八峰キレット−五竜岳−唐松岳−不帰ノキレット−白馬岳−栂池
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
直射日光がキツかった!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する