記録ID: 7235430
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
双六岳
2024年09月14日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:20
- 距離
- 30.7km
- 登り
- 2,115m
- 下り
- 2,117m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 12:01
- 休憩
- 2:10
- 合計
- 14:11
距離 30.7km
登り 2,115m
下り 2,117m
2:55
2分
スタート地点
17:15
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
金曜日の朝に大阪を出発
高山市内で弁当や行動食を仕入れて14時頃に新穂高温泉入り、深山荘横の無料駐車場P5に停めて温泉入ったり天気予報とにらめっこ
夕方から雨が降って来て不安な気持ちで車中泊
駐車場の空き状況ですが、雨が降ってても20時には満車です。金曜から歩いてる方の車も多く入れ替わる車は30台も無いのでは
高山市内で弁当や行動食を仕入れて14時頃に新穂高温泉入り、深山荘横の無料駐車場P5に停めて温泉入ったり天気予報とにらめっこ
夕方から雨が降って来て不安な気持ちで車中泊
駐車場の空き状況ですが、雨が降ってても20時には満車です。金曜から歩いてる方の車も多く入れ替わる車は30台も無いのでは
深山荘の温泉500円
混浴露天風呂は橋から丸見え、シャワー無し
湯の花が咲いてた
駐車場入り口のおっちゃんは交代制で夜も管理されてるらしい、たまに車で見回りしてた
市の管轄でトイレも有るし安心やね
これが無料とか感謝しかない
混浴露天風呂は橋から丸見え、シャワー無し
湯の花が咲いてた
駐車場入り口のおっちゃんは交代制で夜も管理されてるらしい、たまに車で見回りしてた
市の管轄でトイレも有るし安心やね
これが無料とか感謝しかない
遠くの空が明るくなって来た
小池新道は段差が少ない石の道で歩きやすいが変化の無い道が続く、帰りは飽きて来て硬い石が脚に大ダメージだった
陽射しが無い内に上へと急ぐ
途中で木が道中まで伸びてて行き帰りで2.3回頭ぶつけました
小池新道は段差が少ない石の道で歩きやすいが変化の無い道が続く、帰りは飽きて来て硬い石が脚に大ダメージだった
陽射しが無い内に上へと急ぐ
途中で木が道中まで伸びてて行き帰りで2.3回頭ぶつけました
感想
三連休に双六岳と鷲羽岳、双六小屋を拠点に回ろうと計画してたが台風の影響か天候が良く無い
双六小屋に泊まってみたかったけど急遽日帰りに変更、長い道のりだが自分の脚を信じて歩いてみた
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:260人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する