記録ID: 7253277
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
大キレット
2024年09月15日(日) 〜
2024年09月18日(水)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 22:28
- 距離
- 52.1km
- 登り
- 3,468m
- 下り
- 3,482m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:23
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 7:06
距離 22.8km
登り 1,916m
下り 343m
5:42
3分
スタート地点
12:52
2日目
- 山行
- 1:48
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 1:50
距離 4.0km
登り 368m
下り 474m
3日目
- 山行
- 4:55
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 6:23
距離 4.6km
登り 849m
下り 852m
4日目
- 山行
- 5:21
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 6:15
距離 20.7km
登り 336m
下り 1,814m
13:11
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
その他周辺情報 | 小梨の湯、小梨食堂 |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
撮影機器:
感想
テント泊装備で大キレットに臨むので、天気の良い3日目に歩く行程にしたのですが、天気予報大ハズレで、南岳側は朝から霧雨のガスガス。予報サイトとにらめっこして「9:00から快方に向かうはず…」と、山荘で晴れ待ち。
その間も雨風が
強くなったり弱まったり。ホントに行けるのか?こんな感じじゃ、行ったら落ちちゃうんじゃないか?とソワソワ。
同じくお天気待ちのソロの方々と、一喜一憂していると!
予報サイトの言う通り、9:00にお日様が出てきたではありませんか!
「よし!行こう!」と、お天気待ちーズでにわかパーティーを組み、大キレットに踏み込みました!
1人だったらきっと引き返していたであろう、大キレット。
即席パーティーのみなさんのおかげで、慎重に丁寧に、焦らずに渡り切ることができました!
その上、この感動をその場で分かち合えて、
ホントに最高の出逢いでした!
北穂高でコーラで祝杯🍺*(ˊᗜˋ*)و、ランチして、調子に乗ったワタクシは、穂高岳山荘まで縦走!
心に残る最高のお山となりました!
一緒に歩いてくださった皆さんに感謝です!😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:145人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する