記録ID: 7759077
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
九竜山・天地山
2025年02月01日(土) [日帰り]

- GPS
- 08:15
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,736m
- 下り
- 1,735m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:06
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 8:15
距離 15.9km
登り 1,736m
下り 1,735m
| 天候 | 晴れ🌞→薄曇り☁️。無風~微風。3℃ (正午前, at 御前山) |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
神田5:01→立川→青梅→奥多摩7:18 復) 🚃 JR青梅線/中央線 奥多摩15:56→青梅→神田17:59 |
写真
撮影機器:
感想
・日曜は南岸低気圧の通過で登山どころではなさそうなので、土曜のうちにおでかけ。とはいえ、土曜も曇り予報だったので、多摩百山の未踏2峰のピークハントに。元から眺めよくなさそうなのでこういう時に。
けど、結局、土曜は天気良かったのでした。
・九竜山は、道脇に山名板があるだけって感じで ”山頂”の雰囲気はまるで無し。看板無かったらスルー確実。なんでこんなの多摩百山に選んだのか? 数合わせ? あるいは、山を選んだというより、この尾根全体を登山対象として選んだのか。
・予定より早く主稜線に着いたので、予定を変えて御前山へピストン。こちらはベンチもあって、陽射しの下、飛龍山~雲取山~長沢背稜を眺めながらまったりできました。ここ3回目だけど初めて遠くを見られました。(ここ、昔は北側も木々で眺望無かったと思う) 寄ってよかった。
・天地山の方は、鋸山からアプローチすると、岩とロープの連続で少しスリル味わえました。ただ、こちらも眺望はさほどなく、その後も良くも悪くも穏当に下山できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人
ikerina


















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する