初めての丹沢(バカ尾根~蛭ヶ岳~三ノ塔~大倉)


- GPS
- 11:25
- 距離
- 27.8km
- 登り
- 2,444m
- 下り
- 2,445m
コースタイム
- 山行
- 6:49
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 7:52
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
東京本社で研修が木金であったので土日休み取って神奈川の丹沢へ!
ログが宿泊してる間にバグってます😅実際は30km弱。
ヤマレコの日記リンク貼っておくので良ければそちらを参考にして下さい🙇♀️
渋沢駅始発🚌で大倉へ。
めっちゃ人いっぱい並んでた~
通称バカ尾根!
良く聞くけどどれだけキツいのか???階段地獄😇
塔ノ岳まではひたすら登り~
そこから蛭ヶ岳まではアップダウンの連続😅もう足パンパンやし🦵
丹沢山でやめる?
でも時間早いし滅多に行けないから蛭ヶ岳まで!
行ったら帰りもアップダウンやんな😅
大峯奥駈道のトレーニングも兼ねて8~10kg担いで行ったら太腿パンパン股関節ギシギシ😂
とりあえずポール無しで行けた!
蛭ヶ岳への途中岩場あってワクワク🤗
岩場大好き😘
ヨレヨレになりながら15時頃木ノ又小屋到着!
フォロワーさんが2人小屋番されてるので丹沢で泊まるならここって決めてた!
ポトフ具材めっちゃ大きくて美味しかったです😋
週末のみの営業約15人しか宿泊出来ないので夕食後寝る前まで小屋番の方も一緒に🍻呑んでお喋りして楽しかったです!常連さんも多いので色々教えて頂きました!
夜は星が綺麗😍
iPhoneでは撮れない😅
翌朝も晴れで日の出も見えました🌅
朝食もみんなで和気藹々食べて😊
出発前にもう1人フォロワーさんが早朝から登って来られてみんなでゴレンジャーコラボして頂きました😊
みんなノリノリでやって頂き嬉しかった😍
また違うルートで来てここに宿泊したいです!
下山は丹沢表尾根?三ノ塔~牛首~大倉。
三ノ塔までは細かいアップダウンあるけど前日と比べたら全然OK🙆♀️
大倉登山口近くでまたフォロワーさんが逢いに来てくれてレンジャーコラボ❗️私に逢いにだけ来てくれてレンジャーやってくれてって嬉しい🥹
バカ尾根にヤラレタけどめっちゃ楽しい丹沢でした😆
また違うルートで丹沢登りに行きます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する