記録ID: 7787825
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
厳冬期木曽駒。正しくは「経験者が初級者を連れて行く雪山」
2025年02月10日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:12
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 438m
- 下り
- 458m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:37
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 3:13
距離 3.6km
登り 438m
下り 458m
天候 | 晴れ後一瞬でガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
コレはお得だし飲んで帰れる。 オススメ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
手を使うクライミング要素もなく、登ることそのものには難易度はなし。 低温と風、それとあっという間に視界がゼロになる事の怖さを初心者に伝えるには良い。 |
写真
感想
マイナス17℃の寒さ、風、急なガス。
冷凍庫内で、止まることのない特大扇風機の前に立つのをイメージして臨みましょう。
ヘルメット内こめかみ僅かな隙間の寒さによる痛さ
撮影のため手袋を外して一瞬で痛さ越しの感覚消失。
呼吸と心拍で感じる空気の薄さ。
少しビビらせておいたほうが良い雪山だと思います。
少なくとも初心者同士で登る山ではないです。
経験者と共に楽しみましょう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:186人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する