記録ID: 8001406
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥武蔵
						【都県境歩き7】棒ノ嶺から丸屋の頂きへ
								2025年04月12日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:19
 - 距離
 - 12.9km
 - 登り
 - 1,113m
 - 下り
 - 1,210m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 3:51
 - 休憩
 - 0:28
 - 合計
 - 4:19
 
					  距離 12.9km
					  登り 1,113m
					  下り 1,210m
					  
									    					11:12
															| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																																																 
						帰り:東青梅11:52発  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					危険箇所はありませんでした。 前日の雨で濡れていたゴンジリ沢は滑りやすかったです。  | 
			
写真
										同じバスにはもう一人乗車していて、下車後に少し会話しました。その方は歩いたルートを奥多摩地図に赤線で記入しており、見せていただいた地図は真っ赤。今回も「赤線塗り」に来たのだとか。								
						感想
					都県境歩きもいよいよ終盤。
川井駅から始発バスに乗り、「清東橋」からスタート。
棒ノ折までの一気登りは少し汗をかいたものの予定通り。
本日の最高地点の棒ノ折を早々に攻略し、小沢峠まで
緩やかな下りを快調に進んできて、ここまでは楽勝ムードでした。
しかし、ここからの細かいアップダウンがボディーブローの
ように効いてきて、丸屋の頂でついにギブアップして下山する
ことに。
道路に出て、1日数本しかないバスにタイミングよく乗れたので
ラッキーでした。
今回はちょっと体調がよくなかったかも。
初めは何とかなっても、長い時間歩いていると、
不調はごまかせないことを痛感。
やはりエスケープ方法は事前にちゃんと考えておかないと。
反省です。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:175人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								kobagon
			

							












					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する