記録ID: 8377093
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								屋久島
						九州百名山コンプリート 宮之浦岳
								2025年07月05日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 鹿児島県
																				鹿児島県
																														
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 11:22
- 距離
- 24.4km
- 登り
- 1,633m
- 下り
- 1,634m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 8:18
- 休憩
- 2:53
- 合計
- 11:11
					  距離 24.4km
					  登り 1,633m
					  下り 1,634m
					  
									    					16:27
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
写真
										宮之浦岳
■宮之浦岳
等級 : 一等三角点
緯度 : 30.336085361
経度 : 130.504172556
標高 : 1934.99m
COD : TR14530440001
場所 : 鹿児島県熊毛郡
訪問 : 2025年7月5日
						■宮之浦岳
等級 : 一等三角点
緯度 : 30.336085361
経度 : 130.504172556
標高 : 1934.99m
COD : TR14530440001
場所 : 鹿児島県熊毛郡
訪問 : 2025年7月5日
		撮影機器:
		
	
	感想
					黒味岳・永田岳に登頂し九州百名山をコンプリート!
しかし暑かった。水分は4L準備し途中の水場で1L追加補給した。
水飲み過ぎでお腹タプタプだけど熱中症か頭痛の症状が出た。
お天気なのは嬉しいのですが暑いのは勘弁してねと贅沢な悩みでした。
※GPSの軌跡が一部飛んでるので距離短いですが実際は20km以上です。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:184人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									無雪期ピークハント/縦走
									屋久島 [3日]
							
							
									宮之浦岳縦走(淀川登山口 黒味岳 宮之浦岳 縄文杉 白谷雲水峡)
									
					利用交通機関:
									車・バイク、									電車・バス、									タクシー										
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									4/5
							
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										














 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する