記録ID: 8385130
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
北岳
2025年07月05日(土) 〜
2025年07月06日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 21:39
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,792m
- 下り
- 1,787m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:25
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 1:27
距離 2.8km
登り 754m
下り 26m
13:01
2日目
- 山行
- 5:12
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 6:02
距離 8.3km
登り 1,030m
下り 1,755m
9:12
天候 | 初日夕方だけ雨 あとは晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
広河原10:00 |
写真
感想
甲府4:30くらいのバスがまだなので初めて御池でテント張りました
テント張った後もテント装備の人がぞろぞろ山頂方面に向かっていくのを見て自分も肩の小屋で張ればよかったかと後悔しました
が、テントを置いて身軽な状態で向かう北岳は過去一楽でした。御池最高
テント撤収は午前中にとのことなので間ノ岳往復は自分にはちょっと無理かな
八本歯方面の雪渓横断は10m程度でしたが一番緊張しました
お守りでチェーンスパイクくらいは荷物に入れておくべきでした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:230人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する