ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8406571
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

笠ヶ岳(花が!満開!)

2025年07月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
11:57
距離
30.1km
登り
2,497m
下り
2,577m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:29
休憩
1:16
合計
11:45
距離 30.1km 登り 2,497m 下り 2,577m
3:47
22
4:32
4:33
11
4:43
4:44
8
4:52
4:56
55
5:51
31
6:38
6:45
52
7:37
7:42
49
8:31
8:32
23
8:55
15
9:20
12
9:32
9:43
9
9:52
10:11
5
10:16
10
10:26
25
10:52
3
11:05
11:06
26
11:32
11:33
10
11:44
30
12:15
12:27
5
12:32
12:33
15
12:48
13
13:01
13:03
2
13:05
5
13:10
22
13:32
8
13:40
13:41
19
14:00
11
14:11
9
14:20
8
14:29
14:30
20
14:50
10
15:01
7
15:08
6
15:14
15:15
8
15:22
10
15:41
0
15:41
ゴール地点
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上信越道で約4時間半、高速代約3800円、安房峠有料道路630円。

新穂高第三駐車場01:40時点で満車、鍋平園地駐車場は4割ほどスペースありそちらを利用。
千曲なんたらPAのコンビニで見つけたアルクマ最中、手にとって値段見たら410円。410円!!!!!応援購入したかったけどごめんむり!!!!
2025年07月11日 23:33撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/11 23:33
千曲なんたらPAのコンビニで見つけたアルクマ最中、手にとって値段見たら410円。410円!!!!!応援購入したかったけどごめんむり!!!!
三度目の鍋平駐車場。新穂高は20時頃すでに8割埋まっていたとお聞きしました。こりゃ一生縁がないな…
2025年07月12日 03:43撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/12 3:43
三度目の鍋平駐車場。新穂高は20時頃すでに8割埋まっていたとお聞きしました。こりゃ一生縁がないな…
新穂高センター通過。左俣林道は7/10開通したばかりとのこと
2025年07月12日 04:09撮影 by  iPhone 13, Apple
7/12 4:09
新穂高センター通過。左俣林道は7/10開通したばかりとのこと
涼しい!
2025年07月12日 04:32撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/12 4:32
涼しい!
立派なササユリ
2025年07月12日 05:28撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/12 5:28
立派なササユリ
急登に耐えかねて足を止め振り返ると…、なんじゃこりゃあ!魔王城みたいな穂高連峰!
2025年07月12日 05:40撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/12 5:40
急登に耐えかねて足を止め振り返ると…、なんじゃこりゃあ!魔王城みたいな穂高連峰!
灼熱の予感
2025年07月12日 05:47撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/12 5:47
灼熱の予感
ジャンダルムの形が、知ってるやつと全然違う!
2025年07月12日 05:51撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/12 5:51
ジャンダルムの形が、知ってるやつと全然違う!
キスゲかな?
2025年07月12日 05:53撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/12 5:53
キスゲかな?
これもササユリらしいんですが、さっきのと色が違う
2025年07月12日 05:55撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/12 5:55
これもササユリらしいんですが、さっきのと色が違う
これは笠取山で覚えたやつ、シモツケソウだったかな。桜でんぶそっくり
2025年07月12日 05:55撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/12 5:55
これは笠取山で覚えたやつ、シモツケソウだったかな。桜でんぶそっくり
笠新道はこんなかんじ。伝わる写真が撮れないので写真少なめです
2025年07月12日 05:56撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/12 5:56
笠新道はこんなかんじ。伝わる写真が撮れないので写真少なめです
ご褒美用に買ってきたセブンイレブンのよもぎ餅ですが、一発目のカロリー摂取で食べちゃいます。食べたい時に食べるのか吉!
2025年07月12日 06:01撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/12 6:01
ご褒美用に買ってきたセブンイレブンのよもぎ餅ですが、一発目のカロリー摂取で食べちゃいます。食べたい時に食べるのか吉!
奥穂高岳山荘の屋根がキラキラ光ってました
2025年07月12日 06:10撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/12 6:10
奥穂高岳山荘の屋根がキラキラ光ってました
ササユリ!
2025年07月12日 06:20撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/12 6:20
ササユリ!
シモツケソウ
2025年07月12日 06:25撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/12 6:25
シモツケソウ
ササユリ三姉妹!
2025年07月12日 06:32撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/12 6:32
ササユリ三姉妹!
ダケカンバの葉っぱが最高に夏でした
2025年07月12日 07:00撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/12 7:00
ダケカンバの葉っぱが最高に夏でした
左から霞沢岳、焼岳、乗鞍岳でした!遠くに木曽駒ヶ岳も
2025年07月12日 07:04撮影 by  iPhone 13, ARYamaNavi
2
7/12 7:04
左から霞沢岳、焼岳、乗鞍岳でした!遠くに木曽駒ヶ岳も
ギザギザしてます
2025年07月12日 07:04撮影 by  iPhone 13, ARYamaNavi
1
7/12 7:04
ギザギザしてます
花びらのかんじがハクサンイチゲっぽいけどチングルマでした。真ん中のもじゃもじゃしたやつが綿毛になるんでしょうね
2025年07月12日 07:11撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/12 7:11
花びらのかんじがハクサンイチゲっぽいけどチングルマでした。真ん中のもじゃもじゃしたやつが綿毛になるんでしょうね
槍見えた!
2025年07月12日 07:15撮影 by  iPhone 13, ARYamaNavi
3
7/12 7:15
槍見えた!
小槍もバッチリ
2025年07月12日 07:15撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/12 7:15
小槍もバッチリ
槍穂縦走路全部見えました!すごいなあ、アベンジャーズみたいだ
2025年07月12日 07:15撮影 by  iPhone 13, Apple
7/12 7:15
槍穂縦走路全部見えました!すごいなあ、アベンジャーズみたいだ
チングルイチゲ
2025年07月12日 07:23撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/12 7:23
チングルイチゲ
シナノキンバイ?
2025年07月12日 07:23撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/12 7:23
シナノキンバイ?
これは…キバナイチゲ??黄色い花難しい!
2025年07月12日 07:25撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/12 7:25
これは…キバナイチゲ??黄色い花難しい!
お!フウロですね
2025年07月12日 07:26撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/12 7:26
お!フウロですね
なんとかフウロだと思うんですが、何フウロだろう??
2025年07月12日 07:26撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/12 7:26
なんとかフウロだと思うんですが、何フウロだろう??
ここらへんまで上がってくると、絶景と花が素敵すぎてキツさを忘れさせてくれます!
2025年07月12日 07:31撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/12 7:31
ここらへんまで上がってくると、絶景と花が素敵すぎてキツさを忘れさせてくれます!
きたあ!笠様!
2025年07月12日 07:36撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/12 7:36
きたあ!笠様!
杓子平方面
2025年07月12日 07:39撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/12 7:39
杓子平方面
めちゃくちゃいいところじゃないか笠新道
2025年07月12日 07:40撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/12 7:40
めちゃくちゃいいところじゃないか笠新道
雲に霞む雪渓
2025年07月12日 07:41撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/12 7:41
雲に霞む雪渓
チングルマ第二形態!第三形態は綿毛
2025年07月12日 07:45撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/12 7:45
チングルマ第二形態!第三形態は綿毛
見慣れたハクサンイチゲですが、なんかすごく元気一杯、生き生きしてます
2025年07月12日 07:50撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/12 7:50
見慣れたハクサンイチゲですが、なんかすごく元気一杯、生き生きしてます
シナノキンバイ?
2025年07月12日 07:50撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/12 7:50
シナノキンバイ?
イチゲの咲きっぷりが見事でした
2025年07月12日 07:51撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/12 7:51
イチゲの咲きっぷりが見事でした
チングル!
2025年07月12日 07:53撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/12 7:53
チングル!
イチゲ!
2025年07月12日 07:54撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/12 7:54
イチゲ!
イチゲの花束?ブーケ?
2025年07月12日 07:54撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/12 7:54
イチゲの花束?ブーケ?
チングルイチゲ
2025年07月12日 07:54撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/12 7:54
チングルイチゲ
登山道脇に残雪出てきました
2025年07月12日 08:20撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/12 8:20
登山道脇に残雪出てきました
コバイケイソウの花!久しぶりに見ました
2025年07月12日 08:23撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/12 8:23
コバイケイソウの花!久しぶりに見ました
この前南アルプスで見たイチゲたちより、なんていうか美形なんですよね
2025年07月12日 08:24撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/12 8:24
この前南アルプスで見たイチゲたちより、なんていうか美形なんですよね
ガスの向こうに槍様
2025年07月12日 08:24撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/12 8:24
ガスの向こうに槍様
チングルグルグルしてます
2025年07月12日 08:28撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/12 8:28
チングルグルグルしてます
笠様、遠いんですけど…
2025年07月12日 08:30撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/12 8:30
笠様、遠いんですけど…
東側はガスがもくもく湧いてきてしまいました
2025年07月12日 08:33撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/12 8:33
東側はガスがもくもく湧いてきてしまいました
イワイワしてます
2025年07月12日 08:35撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/12 8:35
イワイワしてます
稜線から杓子平を見下ろすと、さっき歩いた道が見えます
2025年07月12日 08:37撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/12 8:37
稜線から杓子平を見下ろすと、さっき歩いた道が見えます
チングルチングル
2025年07月12日 08:46撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/12 8:46
チングルチングル
チングルマの御花畑の向こうに笠様
2025年07月12日 08:46撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/12 8:46
チングルマの御花畑の向こうに笠様
絶景稜線です!
2025年07月12日 08:46撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/12 8:46
絶景稜線です!
立派な石門、抜戸岩というそうです
2025年07月12日 08:52撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/12 8:52
立派な石門、抜戸岩というそうです
貴重な日陰、休憩にぴったりです
2025年07月12日 08:53撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/12 8:53
貴重な日陰、休憩にぴったりです
ガバ?ボルダリングの?と思ったら、ガンバでした
2025年07月12日 09:09撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/12 9:09
ガバ?ボルダリングの?と思ったら、ガンバでした
水場は播隆平方面に降りるようです
2025年07月12日 09:11撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/12 9:11
水場は播隆平方面に降りるようです
テン場は登山道上に点在してました
2025年07月12日 09:11撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/12 9:11
テン場は登山道上に点在してました
短い雪渓渡り
2025年07月12日 09:17撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/12 9:17
短い雪渓渡り
笠ヶ岳山荘到着!ひとまず山頂を目指します。片道20分とのこと
2025年07月12日 09:20撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/12 9:20
笠ヶ岳山荘到着!ひとまず山頂を目指します。片道20分とのこと
20分…?遠いんですけど、本当に20分…?
2025年07月12日 09:23撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/12 9:23
20分…?遠いんですけど、本当に20分…?
振り返るとこれまた絶景!
2025年07月12日 09:25撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/12 9:25
振り返るとこれまた絶景!
一瞬ガスの隙間からジャン様が
2025年07月12日 09:27撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/12 9:27
一瞬ガスの隙間からジャン様が
笠ヶ岳到着!
2025年07月12日 09:33撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/12 9:33
笠ヶ岳到着!
これは錫杖岳方面かな?
2025年07月12日 09:33撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/12 9:33
これは錫杖岳方面かな?
すごい迫力です!
2025年07月12日 09:39撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/12 9:39
すごい迫力です!
西穂高方面、遠くから見ると怖いですね!
2025年07月12日 09:39撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/12 9:39
西穂高方面、遠くから見ると怖いですね!
播隆聖人もお参りしてたんでしょうか
2025年07月12日 09:43撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/12 9:43
播隆聖人もお参りしてたんでしょうか
気温は20℃ちょいですが、風が無いと日差しが極めて強く暑く感じます
2025年07月12日 09:52撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/12 9:52
気温は20℃ちょいですが、風が無いと日差しが極めて強く暑く感じます
撮影用の看板だそうですので、一枚いただきました
2025年07月12日 09:52撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/12 9:52
撮影用の看板だそうですので、一枚いただきました
モンベルのクールパーカ大活躍!もっと早く使えばよかった。グローブもモンベルです。モンベルおじさんと揶揄されても一向にかまいません
2025年07月12日 09:59撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/12 9:59
モンベルのクールパーカ大活躍!もっと早く使えばよかった。グローブもモンベルです。モンベルおじさんと揶揄されても一向にかまいません
ラーメン1200円也。これがまた美味い!白菜の漬物?キムチ?が辛くて良い!
2025年07月12日 10:03撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/12 10:03
ラーメン1200円也。これがまた美味い!白菜の漬物?キムチ?が辛くて良い!
抜戸岳到着!
2025年07月12日 11:00撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/12 11:00
抜戸岳到着!
笠方面
2025年07月12日 11:00撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/12 11:00
笠方面
大ノマ方面
2025年07月12日 11:01撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/12 11:01
大ノマ方面
ガスの向こうに見えるのは双六小屋でしょうか。絵本の世界のようです
2025年07月12日 11:26撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/12 11:26
ガスの向こうに見えるのは双六小屋でしょうか。絵本の世界のようです
地図でしか見たことのない山々がこんなに近くに
2025年07月12日 11:27撮影 by  iPhone 13, ARYamaNavi
2
7/12 11:27
地図でしか見たことのない山々がこんなに近くに
八ヶ岳でみたような、カニのハサミ岩
2025年07月12日 11:34撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/12 11:34
八ヶ岳でみたような、カニのハサミ岩
けっこう下らされます
2025年07月12日 11:34撮影 by  iPhone 13, Apple
7/12 11:34
けっこう下らされます
御花畑!!
2025年07月12日 11:36撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/12 11:36
御花畑!!
☝️みたいな形
2025年07月12日 11:39撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/12 11:39
☝️みたいな形
すげー!天国みたいだ!
2025年07月12日 11:43撮影 by  iPhone 13, ARYamaNavi
4
7/12 11:43
すげー!天国みたいだ!
一際目立つ超デカい山、薬師岳でした!存在感すごいな!
2025年07月12日 11:44撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/12 11:44
一際目立つ超デカい山、薬師岳でした!存在感すごいな!
シャクナゲも元気元気
2025年07月12日 11:46撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/12 11:46
シャクナゲも元気元気
黒部五郎!興奮しっぱなしです
2025年07月12日 12:25撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/12 12:25
黒部五郎!興奮しっぱなしです
残雪も頑張ってます。夏山シーズンの水源として我々を潤してください!
2025年07月12日 12:29撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/12 12:29
残雪も頑張ってます。夏山シーズンの水源として我々を潤してください!
スマホが充電できず写真少なめ。弓折岳!
2025年07月12日 13:02撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/12 13:02
スマホが充電できず写真少なめ。弓折岳!
広々してます
2025年07月12日 13:04撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/12 13:04
広々してます
山肌に映る雲の影がまた最高に素敵です、夏です
2025年07月12日 13:10撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/12 13:10
山肌に映る雲の影がまた最高に素敵です、夏です
下っていきます
2025年07月12日 13:10撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/12 13:10
下っていきます
遥かな北鎌尾根
2025年07月12日 13:11撮影 by  iPhone 13, ARYamaNavi
3
7/12 13:11
遥かな北鎌尾根
弓折中段には池がありました
2025年07月12日 13:23撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/12 13:23
弓折中段には池がありました
鏡平到着!文字通りオアシスでした
2025年07月12日 13:31撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/12 13:31
鏡平到着!文字通りオアシスでした
池が鏡になってます!
2025年07月12日 13:42撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/12 13:42
池が鏡になってます!
鏡写しの槍、ドンマイな感じでしか撮れず😂
2025年07月12日 13:44撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/12 13:44
鏡写しの槍、ドンマイな感じでしか撮れず😂
超長い滑り台みたいな雪渓
2025年07月12日 13:46撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/12 13:46
超長い滑り台みたいな雪渓
白出沢ですよね?昨年はあそこを登りながら振り返って笠様を見ていました。感無量です
2025年07月12日 14:11撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/12 14:11
白出沢ですよね?昨年はあそこを登りながら振り返って笠様を見ていました。感無量です
涸れ沢を渡ります
2025年07月12日 14:17撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/12 14:17
涸れ沢を渡ります
水ドバドバの沢
2025年07月12日 14:26撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/12 14:26
水ドバドバの沢
正面に奥丸山
2025年07月12日 14:29撮影 by  iPhone 13, ARYamaNavi
2
7/12 14:29
正面に奥丸山
槍がだいぶ遠くなりました
2025年07月12日 14:29撮影 by  iPhone 13, ARYamaNavi
2
7/12 14:29
槍がだいぶ遠くなりました
たくさん咲いていたのはウツギのようです
2025年07月12日 14:32撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/12 14:32
たくさん咲いていたのはウツギのようです
だいぶ下ってきました
2025年07月12日 14:48撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/12 14:48
だいぶ下ってきました
沢の真ん中にド根性枯れ木
2025年07月12日 14:50撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/12 14:50
沢の真ん中にド根性枯れ木
ここまで超長かったです…。新穂高から双六やら三俣蓮華やらを目指すのってめちゃくちゃ大変そうですね、正直登りでここをもう一回歩くのは嫌だなあ…
2025年07月12日 14:50撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/12 14:50
ここまで超長かったです…。新穂高から双六やら三俣蓮華やらを目指すのってめちゃくちゃ大変そうですね、正直登りでここをもう一回歩くのは嫌だなあ…
笠新道登山口まで来ました、水で喉を潤して顔を洗って先を急ぎます
2025年07月12日 15:08撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/12 15:08
笠新道登山口まで来ました、水で喉を潤して顔を洗って先を急ぎます
ゲッザーーーン長かった!
2025年07月12日 16:05撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/12 16:05
ゲッザーーーン長かった!
信州味噌ラーメン+半チャーハン最高に沁みました
2025年07月12日 19:42撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/12 19:42
信州味噌ラーメン+半チャーハン最高に沁みました
撮影機器:

装備

MYアイテム
どすこい🔰
重量:2.76kg

感想

会いたかった(x3)、YES!


笠に!!!!



【レイヤリング】
・上:メリノメッシュT+クールパーカ
・下:クロノパンツ
・予備:グリッドフリース、バーサライトジャケット、ULシャツ
前日気温下がったのでフリース足したけどめっちゃいらなかった。クールパーカ大活躍!フードで首筋を守れるので日焼けというか火傷防止できるのがデカい!


【食料内訳】
・菓子パン2(消費せず)
・惣菜パン1(消費せず)
・おおきいおにぎり1(消費)
・もうたま卵五個入り(消費せず)
・よもぎ餅1(消費)
・大粒ラムネ1袋(消費6粒)
・塩羊羹2(消費)
・お茶0.6Lx3、アクエリ0.5Lx3(全て消費)
・笠ヶ岳山荘でラーメン、お茶0.6Lx2、ポカリ0.5Lx2購入(全て消費)、鏡平小屋でコーラ1、ソルティライチ1、お茶0.5L購入(お茶だけ余る)
完全に小屋頼みの山行。途中で買えるからって水分摂りすぎ!


【メモ】
・装備重量7.5kg、なんでか増えてる
・DarstonGearのwapta30初使用、雑に扱えて使い勝手良い!見た目が完全に米袋だけど。
・たった1時間だけど仮眠超大事!先週の黒戸尾根より断然眠くならなかった!
・笠新道、きついけど我慢はダケカンバ帯まで。そこから絶景と花だらけで最高の登山体験があなたを待っている!
・笠ヶ岳山荘から山頂までは実際10分そこそこで行けるけど体感は30分。なかなかにきつい。
・iphone充電しようとしたら「液体を検知しました」とか言って充電できず四苦八苦、手拭い突っ込んでみたり息吹きかけてみたりで大幅時間ロス。汗か笠新道の薮で濡れたか?防水のためにLightningコネクタの保護キャップ買わないと。
・小池新道の長さに絶句、笠新道より精神的にキツかった。
・新穂高から鍋平まで登ることを考えたら心が折れてしまいロープウェーに逃げてしまった。片道500円、最終は16時。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:437人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
新穂高を起点に奥飛騨を一回り
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
笠ヶ岳(中尾温泉口〜笠新道〜クリア谷周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
ハイキング 甲信越 [2日]
双六岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら