記録ID: 8450977
全員に公開
ハイキング
鳥海山
鳥海山 鉾立から周回
2025年07月20日(日) 〜
2025年07月21日(月)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:59
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,355m
- 下り
- 1,337m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:10
- 休憩
- 2:43
- 合計
- 8:53
距離 7.7km
登り 1,228m
下り 205m
天候 | どぴーかん |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
象潟口コースはしばらくは石畳のような登山道 下山に使った外輪山は景色よく お花もきれいでした☺️ |
その他周辺情報 | 御浜小屋、御室は宿泊できます。 飲み物や手拭い、バッジ、飲み物などもあります。 |
写真
撮影機器:
感想
山形県と秋田県の県境にあって、日本海に面し、標高2,236メートル。またの名を出羽富士とも呼ばれ、山麓周辺の人々の守り神として、古くから崇められてきました。
気象変化は激しく、それだけに四季の彩りも鮮やかで、その自然の変化には目を見張るものがあります。降り積もった雪が豊富な沢水となり、幾条もの谷を刻んで広い山裾に流れ、御水は水田を潤し稲を育ててきました。
人々の生活の背景にはいつも鳥海山があり、信仰の山としての存在も大きく、その姿の美しさとともに心の支えとなっています。
⬆️鳥海山ガイドより
前々から楽しみにしていた鳥海山に
三連休で行ってきました☺️
お花と景色を楽しむ
ゆとりのある一泊山行🥰
お天気にも恵まれ
サイコーの景色とお花に囲まれ
楽しい山行となりました🥰
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:124人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する