ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8453606
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

西穂・奥穂・北穂縦走

2025年07月19日(土) 〜 2025年07月21日(月)
情報量の目安: S
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
22:40
距離
26.4km
登り
2,025m
下り
2,657m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:03
休憩
0:00
合計
1:03
距離 2.2km 登り 268m 下り 44m
14:30
21
14:51
42
15:33
2日目
山行
8:43
休憩
4:40
合計
13:23
距離 7.2km 登り 1,678m 下り 1,012m
2:22
13
2:35
2:38
51
3:29
3:34
23
3:57
4:03
10
4:53
5:09
5
5:14
5:15
19
5:34
5:40
30
6:10
6:18
6
6:23
6:25
3
6:28
6:37
17
6:54
6:59
14
7:13
7:30
72
8:42
8:48
10
8:58
7
9:06
9:58
4
10:02
10:11
14
10:25
10:26
26
10:52
10:56
33
11:29
12:20
32
12:52
13:03
7
13:10
13:18
4
13:22
13:23
5
13:27
13:54
11
14:06
14:12
22
14:34
14:39
22
15:00
15:03
4
15:07
5
15:12
9
15:21
15:26
4
15:30
15:31
5
15:36
15:37
7
3日目
山行
5:53
休憩
1:00
合計
6:53
距離 17.0km 登り 79m 下り 1,601m
9:01
9:04
3
9:07
9:08
18
9:26
9:27
12
9:38
60
10:39
30
11:10
13
11:23
34
11:57
11:58
16
12:14
13:09
3
13:12
34
13:46
4
13:50
13:51
34
14:24
4
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
新穂高ロープウェイ
予約できる山小屋
横尾山荘
ひだ3号で高山へ
2025年07月19日 09:54撮影 by  iPhone 11, Apple
7/19 9:54
ひだ3号で高山へ
高山駅の喫煙所
海外の人がほとんど
バスのチケット売り場も外人さんばかり
2025年07月19日 11:00撮影 by  iPhone 11, Apple
7/19 11:00
高山駅の喫煙所
海外の人がほとんど
バスのチケット売り場も外人さんばかり
昼飯
2025年07月19日 11:29撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/19 11:29
昼飯
一先ず新穂高ロープウェイを使って西穂山荘へ
2025年07月19日 13:37撮影 by  iPhone 11, Apple
7/19 13:37
一先ず新穂高ロープウェイを使って西穂山荘へ
展望台リニューアルされてた
2025年07月19日 14:25撮影 by  iPhone 11, Apple
7/19 14:25
展望台リニューアルされてた
おしゃれな観光地になってました
2025年07月19日 14:25撮影 by  iPhone 11, Apple
2
7/19 14:25
おしゃれな観光地になってました
西穂山荘着ガス出始めちゃった
2025年07月19日 15:33撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/19 15:33
西穂山荘着ガス出始めちゃった
なんとテン場が
2025年07月19日 15:33撮影 by  iPhone 11, Apple
7/19 15:33
なんとテン場が
満員御礼
テント張れない😭
11時くらいには埋まってしまったようです
2025年07月19日 15:34撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/19 15:34
満員御礼
テント張れない😭
11時くらいには埋まってしまったようです
進めるところまで進んでビバークするか迷いましたが、闇テンも宜しくないしガスガスで歩いてもつまんないので小屋泊素泊まりさせていただきました。
2025年07月19日 17:48撮影 by  iPhone 11, Apple
7/19 17:48
進めるところまで進んでビバークするか迷いましたが、闇テンも宜しくないしガスガスで歩いてもつまんないので小屋泊素泊まりさせていただきました。
夕方にはガスが抜けてきました
2025年07月19日 19:24撮影 by  iPhone 11, Apple
7/19 19:24
夕方にはガスが抜けてきました
夕焼けも堪能
2025年07月19日 19:24撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/19 19:24
夕焼けも堪能
さぁ出発です
テント組も活動し始めてます
2025年07月20日 02:12撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/20 2:12
さぁ出発です
テント組も活動し始めてます
2025年07月20日 02:17撮影 by  iPhone 11, Apple
7/20 2:17
丸山
2025年07月20日 02:35撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/20 2:35
丸山
11峰西穂高独標
2025年07月20日 03:30撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/20 3:30
11峰西穂高独標
下から続々と上がってきます
2025年07月20日 03:31撮影 by  iPhone 11, Apple
7/20 3:31
下から続々と上がってきます
岳沢あたりかな?
2025年07月20日 03:32撮影 by  iPhone 11, Apple
7/20 3:32
岳沢あたりかな?
9峰
2025年07月20日 03:43撮影 by  iPhone 11, Apple
7/20 3:43
9峰
8峰
2025年07月20日 03:58撮影 by  iPhone 11, Apple
7/20 3:58
8峰
ピラミッドピーク
2025年07月20日 03:59撮影 by  iPhone 11, Apple
7/20 3:59
ピラミッドピーク
6峰
2025年07月20日 04:11撮影 by  iPhone 11, Apple
7/20 4:11
6峰
焼岳が陽を浴び始めた
2025年07月20日 04:21撮影 by  iPhone 11, Apple
7/20 4:21
焼岳が陽を浴び始めた
4峰チャンピオンピーク
2025年07月20日 04:29撮影 by  iPhone 11, Apple
7/20 4:29
4峰チャンピオンピーク
富士山
2025年07月20日 04:31撮影 by  iPhone 11, Apple
7/20 4:31
富士山
2025年07月20日 04:32撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/20 4:32
3峰
2025年07月20日 04:32撮影 by  iPhone 11, Apple
7/20 4:32
3峰
笠ヶ岳
2025年07月20日 04:36撮影 by  iPhone 11, Apple
7/20 4:36
笠ヶ岳
2峰
2025年07月20日 04:39撮影 by  iPhone 11, Apple
7/20 4:39
2峰
主峰西穂高岳
2025年07月20日 04:53撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/20 4:53
主峰西穂高岳
一先ず登頂
2025年07月20日 04:54撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/20 4:54
一先ず登頂
日は明けたが山陰になり太陽はまだ見えない
2025年07月20日 04:54撮影 by  iPhone 11, Apple
7/20 4:54
日は明けたが山陰になり太陽はまだ見えない
槍ヶ岳
2025年07月20日 04:55撮影 by  iPhone 11, Apple
7/20 4:55
槍ヶ岳
笠ヶ岳
2025年07月20日 04:55撮影 by  iPhone 11, Apple
7/20 4:55
笠ヶ岳
焼岳の頭が赤焼けしてます
奥に乗鞍
下の方に山荘も見えます
2025年07月20日 04:55撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/20 4:55
焼岳の頭が赤焼けしてます
奥に乗鞍
下の方に山荘も見えます
2025年07月20日 04:57撮影 by  iPhone 11, Apple
2
7/20 4:57
2025年07月20日 05:06撮影 by  iPhone 11, Apple
7/20 5:06
西穂高岳から人が続々と降りてきます
2025年07月20日 05:14撮影 by  iPhone 11, Apple
7/20 5:14
西穂高岳から人が続々と降りてきます
P1
2025年07月20日 05:14撮影 by  iPhone 11, Apple
7/20 5:14
P1
赤岩岳から見た間ノ岳
2025年07月20日 05:36撮影 by  iPhone 11, Apple
7/20 5:36
赤岩岳から見た間ノ岳
間ノ岳登頂
振り返ると奥に西穂高岳
P1、赤岩岳
2025年07月20日 06:07撮影 by  iPhone 11, Apple
7/20 6:07
間ノ岳登頂
振り返ると奥に西穂高岳
P1、赤岩岳
2025年07月20日 06:21撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/20 6:21
逆層スラブ
2025年07月20日 06:29撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/20 6:29
逆層スラブ
2025年07月20日 06:36撮影 by  iPhone 11, Apple
7/20 6:36
天狗の頭
2025年07月20日 06:48撮影 by  iPhone 11, Apple
7/20 6:48
天狗の頭
2025年07月20日 06:51撮影 by  iPhone 11, Apple
7/20 6:51
ジャンダルム
2025年07月20日 09:00撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/20 9:00
ジャンダルム
ジャン登頂
また天使がいなくなったと聞いていたので、期待していなかったが
2025年07月20日 09:07撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/20 9:07
ジャン登頂
また天使がいなくなったと聞いていたので、期待していなかったが
ラッキーな事に今日天使が舞い降りたそう
2025年07月20日 09:09撮影 by  iPhone 11, Apple
2
7/20 9:09
ラッキーな事に今日天使が舞い降りたそう
奥穂と一緒に
2025年07月20日 09:10撮影 by  iPhone 11, Apple
2
7/20 9:10
奥穂と一緒に
2025年07月20日 09:10撮影 by  iPhone 11, Apple
7/20 9:10
穂高岳山荘と槍
2025年07月20日 09:11撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/20 9:11
穂高岳山荘と槍
笠ヶ岳
2025年07月20日 09:14撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/20 9:14
笠ヶ岳
ジャンとロバの耳
2025年07月20日 10:24撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/20 10:24
ジャンとロバの耳
ウマの背
2025年07月20日 10:29撮影 by  iPhone 11, Apple
7/20 10:29
ウマの背
前穂と吊尾根
2025年07月20日 10:48撮影 by  iPhone 11, Apple
7/20 10:48
前穂と吊尾根
人が多すぎたので祠だけ撮って退散
2025年07月20日 10:54撮影 by  iPhone 11, Apple
7/20 10:54
人が多すぎたので祠だけ撮って退散
賑わっています
前回奥西穂高やってから三年越しでやっと西奥穂高達成!
2025年07月20日 10:55撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/20 10:55
賑わっています
前回奥西穂高やってから三年越しでやっと西奥穂高達成!
穂高岳山荘と涸沢岳
涸沢岳越えて北穂高岳までまだまだやなぁ
2025年07月20日 11:09撮影 by  iPhone 11, Apple
7/20 11:09
穂高岳山荘と涸沢岳
涸沢岳越えて北穂高岳までまだまだやなぁ
人が一杯
2025年07月20日 11:18撮影 by  iPhone 11, Apple
7/20 11:18
人が一杯
穂高岳山荘でゆっくり休憩して少し回復
2025年07月20日 12:38撮影 by  iPhone 11, Apple
7/20 12:38
穂高岳山荘でゆっくり休憩して少し回復
2025年07月20日 12:48撮影 by  iPhone 11, Apple
7/20 12:48
槍と北穂
2025年07月20日 12:48撮影 by  iPhone 11, Apple
7/20 12:48
槍と北穂
2025年07月20日 13:16撮影 by  iPhone 11, Apple
7/20 13:16
北穂南峰かな?
2025年07月20日 13:27撮影 by  iPhone 11, Apple
7/20 13:27
北穂南峰かな?
涸沢のテン場も賑わってます
2025年07月20日 13:54撮影 by  iPhone 11, Apple
7/20 13:54
涸沢のテン場も賑わってます
2025年07月20日 14:17撮影 by  iPhone 11, Apple
7/20 14:17
ルートが明瞭なので気が楽です
2025年07月20日 14:18撮影 by  iPhone 11, Apple
7/20 14:18
ルートが明瞭なので気が楽です
2025年07月20日 14:30撮影 by  iPhone 11, Apple
7/20 14:30
なんとか15時に着きました
2025年07月20日 15:01撮影 by  iPhone 11, Apple
7/20 15:01
なんとか15時に着きました
テン場にデポせずに北穂高小屋に向かってしまった
2025年07月20日 15:01撮影 by  iPhone 11, Apple
7/20 15:01
テン場にデポせずに北穂高小屋に向かってしまった
北穂高岳登頂
2025年07月20日 15:11撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/20 15:11
北穂高岳登頂
テント場受付
2025年07月20日 15:28撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/20 15:28
テント場受付
小屋に寄って、南稜のテン場へ
常念山脈が目の前に広がる良きロケーションです
2025年07月20日 15:53撮影 by  iPhone 11, Apple
7/20 15:53
小屋に寄って、南稜のテン場へ
常念山脈が目の前に広がる良きロケーションです
一先ず飯
2025年07月20日 17:47撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/20 17:47
一先ず飯
ガスが出てきた😭
2025年07月20日 19:12撮影 by  iPhone 11, Apple
7/20 19:12
ガスが出てきた😭
明日登り返したくないので、水の確保とトイレに小屋に登り返し
2025年07月20日 19:37撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/20 19:37
明日登り返したくないので、水の確保とトイレに小屋に登り返し
ガスガスでしたが、しばらく小屋で一服してると
2025年07月20日 19:42撮影 by  iPhone 11, Apple
2
7/20 19:42
ガスガスでしたが、しばらく小屋で一服してると
槍方面のガス抜けました
2025年07月20日 19:44撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/20 19:44
槍方面のガス抜けました
美しい
2025年07月20日 19:44撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/20 19:44
美しい
綺麗です
上がってきて良かったぁ
2025年07月20日 19:46撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/20 19:46
綺麗です
上がってきて良かったぁ
2025年07月21日 01:48撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/21 1:48
おはようございます
本日も快晴です
綺麗な朝焼け
2025年07月21日 03:53撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/21 3:53
おはようございます
本日も快晴です
綺麗な朝焼け
日の出も見れて清々しい朝です
2025年07月21日 04:51撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/21 4:51
日の出も見れて清々しい朝です
富士山もくっきり
2025年07月21日 04:52撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/21 4:52
富士山もくっきり
常念と朝日
2025年07月21日 04:53撮影 by  iPhone 11, Apple
2
7/21 4:53
常念と朝日
北穂も紅くなってます
2025年07月21日 04:55撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/21 4:55
北穂も紅くなってます
お土産に小屋限定発売のレトルトカレー
東稜下山してみようかと思っていたが、小屋の人に聞いたらあまりいないとのこと
ロープも無いし初見なので今回は見送り
南稜で下山なので出発6時半予定でのんびりしてたらお腹の具合が・・
涸沢小屋まで持ちそうにないので、結局また北穂高小屋に登り返し😂
2025年07月21日 05:39撮影 by  iPhone 11, Apple
7/21 5:39
お土産に小屋限定発売のレトルトカレー
東稜下山してみようかと思っていたが、小屋の人に聞いたらあまりいないとのこと
ロープも無いし初見なので今回は見送り
南稜で下山なので出発6時半予定でのんびりしてたらお腹の具合が・・
涸沢小屋まで持ちそうにないので、結局また北穂高小屋に登り返し😂
奥穂吊尾根方面
2025年07月21日 05:56撮影 by  iPhone 11, Apple
7/21 5:56
奥穂吊尾根方面
大キレットから続く槍ヶ岳
今回三度目の北穂高岳山頂
2025年07月21日 06:28撮影 by  iPhone 11, Apple
7/21 6:28
大キレットから続く槍ヶ岳
今回三度目の北穂高岳山頂
上がるつもりなかったけど、結果的に快晴の槍ヶ岳見れて良かった
2025年07月21日 06:28撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/21 6:28
上がるつもりなかったけど、結果的に快晴の槍ヶ岳見れて良かった
トイレも済ませ、快晴の槍も見れた。後は撤収して下るだけ
2025年07月21日 06:28撮影 by  iPhone 11, Apple
7/21 6:28
トイレも済ませ、快晴の槍も見れた。後は撤収して下るだけ
さてと、撤収準備する余裕なくお腹の具合が切迫していたので戻って撤収作業
2025年07月21日 06:29撮影 by  iPhone 11, Apple
7/21 6:29
さてと、撤収準備する余裕なくお腹の具合が切迫していたので戻って撤収作業
見えるかなぁ
2025年07月21日 06:30撮影 by  iPhone 11, Apple
7/21 6:30
見えるかなぁ
もう、自分のテントしか残ってないや
2025年07月21日 06:30撮影 by  iPhone 11, Apple
7/21 6:30
もう、自分のテントしか残ってないや
小屋までは不便だか良きロケーションのテン場です
2025年07月21日 06:30撮影 by  iPhone 11, Apple
7/21 6:30
小屋までは不便だか良きロケーションのテン場です
ポツンと
2025年07月21日 06:35撮影 by  iPhone 11, Apple
7/21 6:35
ポツンと
あとは涸沢に下って上高地下山なのでのんびり
7時半出発かなぁ
2025年07月21日 06:35撮影 by  iPhone 11, Apple
7/21 6:35
あとは涸沢に下って上高地下山なのでのんびり
7時半出発かなぁ
涸沢小屋到着
暑くなってきた
2025年07月21日 08:57撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/21 8:57
涸沢小屋到着
暑くなってきた
連休最終日、涸沢のテントもだいぶ少なくなってきた
2025年07月21日 08:57撮影 by  iPhone 11, Apple
7/21 8:57
連休最終日、涸沢のテントもだいぶ少なくなってきた
涸沢カール眺めながらソフトクリームで冷却
2025年07月21日 09:01撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/21 9:01
涸沢カール眺めながらソフトクリームで冷却
暑すぎる〜
本谷橋で冷却休憩、沢の水は冷たくて気持ち良い
足裏も痛かったのが大分回復
2025年07月21日 10:02撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/21 10:02
暑すぎる〜
本谷橋で冷却休憩、沢の水は冷たくて気持ち良い
足裏も痛かったのが大分回復
屏風岩
2025年07月21日 11:06撮影 by  iPhone 11, Apple
7/21 11:06
屏風岩
横尾着
こっから上高地まで長い試練
止まらずスルー
2025年07月21日 11:22撮影 by  iPhone 11, Apple
7/21 11:22
横尾着
こっから上高地まで長い試練
止まらずスルー
徳澤めちゃめちゃ人多いのでスルーしようかと思いつつ
2025年07月21日 12:11撮影 by  iPhone 11, Apple
7/21 12:11
徳澤めちゃめちゃ人多いのでスルーしようかと思いつつ
誘惑に勝てず
お昼だし、ずっと電波拾えなかった携帯も入るようになったし、天候も午後から崩れる予報だがまだ大丈夫そうだし
2025年07月21日 12:18撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/21 12:18
誘惑に勝てず
お昼だし、ずっと電波拾えなかった携帯も入るようになったし、天候も午後から崩れる予報だがまだ大丈夫そうだし
いただきます🙏
2025年07月21日 12:19撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/21 12:19
いただきます🙏
明神
雷が鳴り出してます
小梨の湯はパスして、松本でお風呂かな
2025年07月21日 13:50撮影 by  iPhone 11, Apple
7/21 13:50
明神
雷が鳴り出してます
小梨の湯はパスして、松本でお風呂かな
河童橋
2025年07月21日 14:24撮影 by  iPhone 11, Apple
7/21 14:24
河童橋
終了!
めちゃめちゃ混んでます
あかんだな1時間以上待ちのようです
ひとまず急いで松本行きのチケットを買いに
窓口へ
ラッキーな事に5分後発車の新島々行きのバスに乗れました。後はあずさの予約を取れば
2025年07月21日 14:28撮影 by  iPhone 11, Apple
2
7/21 14:28
終了!
めちゃめちゃ混んでます
あかんだな1時間以上待ちのようです
ひとまず急いで松本行きのチケットを買いに
窓口へ
ラッキーな事に5分後発車の新島々行きのバスに乗れました。後はあずさの予約を取れば
ここは甲府
中央本線発煙騒ぎでダイヤが乱れ
あずさも指定が取れず😂
ひとまず買えたのが甲府迄の指定席
発車まで調べていたら乗継に1時間半程、間があるが甲府発立川行きのかいじの指定があったので即買い
あずさの出発が迫る中、改札が通れない💦
忘れていたが、高山入りする時ICカードで来たので未処理のまま
次回利用時に窓口で処理してもらわなければならないのだが、混雑していてあずさに間に合わない為スルーさせていただき甲府駅で処理
1時間半を有効に使う為、バスと歩きで温泉銭湯の喜久乃湯へ(昔ながらの番台のある良き銭湯でした)
2025年07月21日 18:38撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/21 18:38
ここは甲府
中央本線発煙騒ぎでダイヤが乱れ
あずさも指定が取れず😂
ひとまず買えたのが甲府迄の指定席
発車まで調べていたら乗継に1時間半程、間があるが甲府発立川行きのかいじの指定があったので即買い
あずさの出発が迫る中、改札が通れない💦
忘れていたが、高山入りする時ICカードで来たので未処理のまま
次回利用時に窓口で処理してもらわなければならないのだが、混雑していてあずさに間に合わない為スルーさせていただき甲府駅で処理
1時間半を有効に使う為、バスと歩きで温泉銭湯の喜久乃湯へ(昔ながらの番台のある良き銭湯でした)
バス停まで歩いて待っていたら特急のかいじに乗り遅れるので、喜久乃湯でタクシー呼んでもらい運転手さんおすすめの駅近の蕎麦屋きりを教えてもらい、駆けつけざるを一杯いただきました。
2025年07月21日 19:41撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/21 19:41
バス停まで歩いて待っていたら特急のかいじに乗り遅れるので、喜久乃湯でタクシー呼んでもらい運転手さんおすすめの駅近の蕎麦屋きりを教えてもらい、駆けつけざるを一杯いただきました。
15分で店を出たいけど食事出来るかとわがまま言ったら、快く提供していただいた“きり”さんありがとうございました。
2025年07月21日 19:45撮影 by  iPhone 11, Apple
7/21 19:45
15分で店を出たいけど食事出来るかとわがまま言ったら、快く提供していただいた“きり”さんありがとうございました。
ご馳走様でした🙏
20:04のかいじに間に合いました
2025年07月21日 19:47撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/21 19:47
ご馳走様でした🙏
20:04のかいじに間に合いました
撮影機器:

感想

三年前、白出沢から穂高岳山荘にあがりジャンに行く為奥西穂高縦走したあと、ずっと逆ルートの西奥穂高から涸沢、北穂高、大キレットそして槍ヶ岳の縦走を予定していたが叶わず
今回、槍までは時間が取れなかったが二泊三日で念願の北穂高岳までは縦走できました。
雨に降られず、快晴のなか3,000m近くの岩稜帯をテン泊縦走でき満足の山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:149人

コメント

南陵テント場素敵ですねー😀

通った時から気になってました。

次回行ってみたい、、
2025/8/6 22:20
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら