ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8454812
全員に公開
ハイキング
剱・立山

⛺️立山駅→雲ノ平→湯俣。百名山70.71.72座目・二百名山25・26座目。大日岳・中大日岳・奥大日岳・剱御前山・剱御前・一服剱・前剱・剱岳・別山・別山(北峰)・真砂岳・...

2025年07月18日(金) 〜 2025年07月21日(月)
情報量の目安: A
都道府県 富山県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
76:39
距離
110km
登り
9,553m
下り
8,746m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
14:15
休憩
0:40
合計
14:55
距離 24.7km 登り 3,010m 下り 1,017m
7:29
73
8:42
8:44
3
8:47
11
8:58
5
9:03
9:07
1
9:09
9:14
3
9:16
9:19
31
9:50
13
10:03
10:04
48
10:52
10:53
24
11:17
11:18
44
12:02
39
12:41
11
12:53
13:01
9
13:10
11
13:21
3
13:25
13:26
62
14:27
14:41
5
14:49
7
14:56
5
15:23
12
15:35
54
16:29
6
16:44
11
17:00
17:01
22
17:25
17:26
304
2日目
山行
12:38
休憩
2:57
合計
15:35
距離 23.2km 登り 2,712m 下り 2,983m
1:59
2:00
15
2:14
2:15
21
2:36
2:37
35
3:12
11
3:23
15
3:38
3:39
3
3:42
3:43
8
3:50
3:53
14
4:07
4:39
9
4:48
4:50
2
4:52
4:53
5
4:58
4:59
8
5:07
7
5:14
5:15
21
5:36
5:37
11
5:48
13
6:01
6:02
4
6:06
6:53
50
7:43
7
7:50
7:52
5
7:57
7:59
34
8:34
32
9:06
9:09
9
9:18
9:32
6
9:38
9:39
14
9:53
10:04
27
10:31
10:40
24
11:04
5
11:09
4
11:13
11:16
5
11:21
17
11:39
11:45
35
12:20
12:26
32
12:58
30
13:28
13:41
11
13:52
14:09
0
14:09
28
14:37
78
15:54
15:55
69
17:04
30
3日目
山行
19:31
休憩
2:21
合計
21:52
距離 33.6km 登り 2,665m 下り 2,111m
17:34
49
2:53
2:54
70
4:03
4:04
39
4:43
4:55
10
5:20
20
5:40
5:41
16
5:57
6:05
17
6:21
6:39
4
6:43
49
7:32
6
7:38
7:42
4
7:46
39
8:25
8:29
15
8:44
8:59
31
9:30
9:33
5
9:38
7
9:56
7
10:02
10:03
27
10:30
7
10:37
10:50
86
12:16
25
12:41
11
12:53
12:54
15
13:09
13:28
19
13:47
13:55
14
14:09
14:14
24
14:38
14:44
17
15:01
15:04
404
21:47
21:59
0
21:59
9
22:08
27
22:35
22:42
28
23:10
23:11
4
23:16
23:18
33
23:51
8
23:59
宿泊地
4日目
山行
10:23
休憩
0:53
合計
11:16
距離 28.1km 登り 1,084m 下り 2,615m
0:48
0:49
35
1:24
1:31
29
2:00
2:01
54
2:55
40
3:35
3:36
4
3:40
3:41
27
4:08
4:10
3
4:13
4:22
28
4:50
62
5:52
5:58
6
6:04
6:15
47
7:02
7:07
60
8:06
8:07
89
9:36
9:47
29
10:17
42
10:59
19
11:19
15
12:09
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
予約できる山小屋
楽園か?
2025年07月18日 13:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/18 13:21
楽園か?
剱岳ドーンのテン場
2025年07月18日 18:19撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/18 18:19
剱岳ドーンのテン場
一番乗り?と思ったら早月尾根から1名
3時頃着いて待っていたとの事
寒かったでしょう、とても感じの良い方でした
2025年07月19日 04:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/19 4:09
一番乗り?と思ったら早月尾根から1名
3時頃着いて待っていたとの事
寒かったでしょう、とても感じの良い方でした
お祓い後は万歳三唱
2025年07月19日 09:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/19 9:59
お祓い後は万歳三唱
鬼岳のトラバース
2025年07月19日 11:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/19 11:53
鬼岳のトラバース
五色ヶ原
2025年07月19日 13:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/19 13:21
五色ヶ原
スゴ乗越小屋テン場から越中沢岳
2025年07月19日 18:48撮影 by  iPhone 15 Pro, ARYamaNavi
1
7/19 18:48
スゴ乗越小屋テン場から越中沢岳
薬師岳でご来光
2025年07月20日 04:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/20 4:48
薬師岳でご来光
北ノ俣岳
2025年07月20日 07:41撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/20 7:41
北ノ俣岳
地獄の急登
2025年07月20日 11:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/20 11:09
地獄の急登
からの倍返し天国
2025年07月20日 12:54撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/20 12:54
からの倍返し天国
雲ノ平山荘
2025年07月20日 13:03撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/20 13:03
雲ノ平山荘
雲ノ平バーガー
2025年07月20日 13:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
7/20 13:22
雲ノ平バーガー
赤牛岳
2025年07月21日 01:30撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/21 1:30
赤牛岳
2025年07月21日 04:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
7/21 4:55
南真砂岳
2025年07月21日 07:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/21 7:02
南真砂岳
晴嵐荘
2025年07月21日 09:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/21 9:35
晴嵐荘
2025年07月21日 12:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/21 12:01
撮影機器:

感想

ツェルト泊ロング山行も今年で5年目
装備の選択も少しは上達してきたかな?
今年はザックを新調したので10kg程に収まった

奥秩父主脈、北アルプス、伊豆山稜線歩道、後立山連峰、八ヶ岳、南アルプス、尾瀬など
ツェルト泊で歩いてきたが2025年は立山連峰
2023年に後立山連峰から眺めた憧れの稜線だ

今年は雪が多かった為、一応4本爪を持参
結果鬼岳のトラバースで使用した
周囲の登山者の多くもアイゼン装着していた
剱岳も予定していたのでヘルメットも持参した

ほぼ予定通り行程を終えることができ満足
良過ぎるくらいの天気はさすがにキツかった
3000mでも涼しくないって、、、😅

帰ってきて気が付いたが、浄土山(ほんの数分)
寄るの忘れた😭

●DAY1(立山駅→剱沢テン場)
高速バスは定刻に到着し、予定通りの電車で立山へ向かうことができた
なんと車両は懐かしの西武レッドアロー号!
立山駅フードコートアルペンで朝食を食べて
称名滝までひたすらロード
大日平は右に薬師岳、正面に雄山、左に大日岳を眺めながらの木道歩きが最高
大日小屋付近では雷鳥の親子がいた
剱、立山を眺めながらの稜線歩きは最高だった

●DAY2(剱沢テン場→スゴ乗越テン場)
まずは剱沢テン場から剱岳のピストン
直後の別山の登りがキツ〜と思ったら
その後もアップダウンが凄い1日だった😂
雄山でお祓いもしていただき満足
室堂から雄山を目指す人は多すぎてビックリ
上り下りが分かれていて良かった
五色ヶ原も最高だった
スゴ乗越小屋のテン場は超満員で苦労した
30張り超えたらしい

●DAY3(スゴ乗越テン場〜岩苔乗越付近)
スゴ乗越テン場は最後着で場所が最悪
ゆっくりする気にもなれず思考を転換
薬師岳でのご来光を目指し出発する事にした
結果としてはそれが大正解
薬師岳からのご来光は本当に美しかった
その後は太郎平小屋のご主人に許可を得て
ザックデポ&ツェルト干して北ノ俣岳往復
薬師沢小屋から雲ノ平は地獄の急登
雲ノ平山荘では限定の雲ノ平バーガー🍔
私にとっては高額バーガーだがご褒美だ

●DAY4(岩苔乗越付近から高瀬ダム)
ビバークなので早めに撤収&行動開始
まずは岩苔乗越で水を汲む
水晶小屋上のお地蔵様にザックを預け赤牛岳へ
暗い為か?道がわかりづらかった
竹村新道は崩落箇所などあり気を使った
七倉山荘までの予定だったが
高瀬ダムで運良くタクシー相乗りできたので
甘えてしまった(¥2.600÷4人)

持ち物-------------
ザック:waypoint35
ウエストポーチ:GRANULE
ツェルト、ペグ、農ポリ700g
エスケープヴィヴィ200g
ヘルメット300g
ストック300g
マット(サーマレスト)300g
雨具兼防寒360g
就寝着他、サブザック1100g
バーナー、クッカー類423g
milestoneライト、バッテリー244g
モバ充2個445g
常備品200g
4本爪アイゼン208g
その他虫よけ、耳栓、イヤホン他

食料--------

フルグラ、ナッツ、乾燥バナナ
カロリーメイト、大人用粉ミルク

ライスフレーク、フリーズドライスープ
ふりかけ、無印ルーロー飯、スンドゥブチゲ、牛すじとこんにゃくのぼっかけ
行動食・つまみ
アミノショット、カフェイン、ラムネ
無印バウム、ビッグカツ、柿の種、じゃがりこ
ピーナッツバー、セサミバー、ソイジョイ他

交通アクセスとかかった費用---------
行き
自宅→新宿駅JR
バスタ新宿→富山(高速バス)¥3.500
電鉄富山駅→立山駅¥1.420

帰り
高瀬ダム→七倉山荘(タクシー)¥2.600÷4人
七倉山荘→信濃大町駅(バス)¥1.500
信濃大町駅→自宅JR

良かった物-------------
ラムネ、アンビカのピーナッツバー、セサミバー、ライスフレーク(再認識)、朝食用の大人のミルク・マイグラ・ナッツ、乾燥バナナを湯で溶く
無印牛すじとこんにゃくのぼっかけ

課題-------------------
小屋が無かったら食料が足りていない
購入した食べ物は以下
カップヌードル3、パン1、チップスター1、
五色ヶ原のカレー、雲ノ平バーガー

歳のせいかサーマレストのクローズドセルが痛い
エアマット検討?

エスケープヴィヴィ、着込んでも少し寒い
我慢するか?ダウンシュラフ持参か

デンタルフロスを忘れた、ダメージ大

日傘とホルダー必要かも

YAMAPでカウントされたピーク-------
33座(新規30座)
新規百名山3座(剱岳、立山、薬師岳)
新規二百名山2座(奥大日岳、赤牛岳)


2021年
奥秩父主脈https://yamap.com/activities/13325301
2022年
北アルプスhttps://yamap.com/activities/18657551
2023年
伊豆山陵線歩道https://yamap.com/activities/22076325
後立山連峰https://yamap.com/activities/25691434
八ヶ岳https://yamap.com/activities/24443002
2024年
南アルプスhttps://yamap.com/activities/33296946
尾瀬https://yamap.com/activities/35113708

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:57人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [9日]
大日岳から槍ヶ岳までの縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら