⛺️立山駅→雲ノ平→湯俣。百名山70.71.72座目・二百名山25・26座目。大日岳・中大日岳・奥大日岳・剱御前山・剱御前・一服剱・前剱・剱岳・別山・別山(北峰)・真砂岳・...


- GPS
- 76:39
- 距離
- 110km
- 登り
- 9,553m
- 下り
- 8,746m
コースタイム
- 山行
- 14:15
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 14:55
- 山行
- 12:38
- 休憩
- 2:57
- 合計
- 15:35
- 山行
- 19:31
- 休憩
- 2:21
- 合計
- 21:52
- 山行
- 10:23
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 11:16
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
ツェルト泊ロング山行も今年で5年目
装備の選択も少しは上達してきたかな?
今年はザックを新調したので10kg程に収まった
奥秩父主脈、北アルプス、伊豆山稜線歩道、後立山連峰、八ヶ岳、南アルプス、尾瀬など
ツェルト泊で歩いてきたが2025年は立山連峰
2023年に後立山連峰から眺めた憧れの稜線だ
今年は雪が多かった為、一応4本爪を持参
結果鬼岳のトラバースで使用した
周囲の登山者の多くもアイゼン装着していた
剱岳も予定していたのでヘルメットも持参した
ほぼ予定通り行程を終えることができ満足
良過ぎるくらいの天気はさすがにキツかった
3000mでも涼しくないって、、、😅
帰ってきて気が付いたが、浄土山(ほんの数分)
寄るの忘れた😭
●DAY1(立山駅→剱沢テン場)
高速バスは定刻に到着し、予定通りの電車で立山へ向かうことができた
なんと車両は懐かしの西武レッドアロー号!
立山駅フードコートアルペンで朝食を食べて
称名滝までひたすらロード
大日平は右に薬師岳、正面に雄山、左に大日岳を眺めながらの木道歩きが最高
大日小屋付近では雷鳥の親子がいた
剱、立山を眺めながらの稜線歩きは最高だった
●DAY2(剱沢テン場→スゴ乗越テン場)
まずは剱沢テン場から剱岳のピストン
直後の別山の登りがキツ〜と思ったら
その後もアップダウンが凄い1日だった😂
雄山でお祓いもしていただき満足
室堂から雄山を目指す人は多すぎてビックリ
上り下りが分かれていて良かった
五色ヶ原も最高だった
スゴ乗越小屋のテン場は超満員で苦労した
30張り超えたらしい
●DAY3(スゴ乗越テン場〜岩苔乗越付近)
スゴ乗越テン場は最後着で場所が最悪
ゆっくりする気にもなれず思考を転換
薬師岳でのご来光を目指し出発する事にした
結果としてはそれが大正解
薬師岳からのご来光は本当に美しかった
その後は太郎平小屋のご主人に許可を得て
ザックデポ&ツェルト干して北ノ俣岳往復
薬師沢小屋から雲ノ平は地獄の急登
雲ノ平山荘では限定の雲ノ平バーガー🍔
私にとっては高額バーガーだがご褒美だ
●DAY4(岩苔乗越付近から高瀬ダム)
ビバークなので早めに撤収&行動開始
まずは岩苔乗越で水を汲む
水晶小屋上のお地蔵様にザックを預け赤牛岳へ
暗い為か?道がわかりづらかった
竹村新道は崩落箇所などあり気を使った
七倉山荘までの予定だったが
高瀬ダムで運良くタクシー相乗りできたので
甘えてしまった(¥2.600÷4人)
持ち物-------------
ザック:waypoint35
ウエストポーチ:GRANULE
ツェルト、ペグ、農ポリ700g
エスケープヴィヴィ200g
ヘルメット300g
ストック300g
マット(サーマレスト)300g
雨具兼防寒360g
就寝着他、サブザック1100g
バーナー、クッカー類423g
milestoneライト、バッテリー244g
モバ充2個445g
常備品200g
4本爪アイゼン208g
その他虫よけ、耳栓、イヤホン他
食料--------
朝
フルグラ、ナッツ、乾燥バナナ
カロリーメイト、大人用粉ミルク
夜
ライスフレーク、フリーズドライスープ
ふりかけ、無印ルーロー飯、スンドゥブチゲ、牛すじとこんにゃくのぼっかけ
行動食・つまみ
アミノショット、カフェイン、ラムネ
無印バウム、ビッグカツ、柿の種、じゃがりこ
ピーナッツバー、セサミバー、ソイジョイ他
交通アクセスとかかった費用---------
行き
自宅→新宿駅JR
バスタ新宿→富山(高速バス)¥3.500
電鉄富山駅→立山駅¥1.420
帰り
高瀬ダム→七倉山荘(タクシー)¥2.600÷4人
七倉山荘→信濃大町駅(バス)¥1.500
信濃大町駅→自宅JR
良かった物-------------
ラムネ、アンビカのピーナッツバー、セサミバー、ライスフレーク(再認識)、朝食用の大人のミルク・マイグラ・ナッツ、乾燥バナナを湯で溶く
無印牛すじとこんにゃくのぼっかけ
課題-------------------
小屋が無かったら食料が足りていない
購入した食べ物は以下
カップヌードル3、パン1、チップスター1、
五色ヶ原のカレー、雲ノ平バーガー
歳のせいかサーマレストのクローズドセルが痛い
エアマット検討?
エスケープヴィヴィ、着込んでも少し寒い
我慢するか?ダウンシュラフ持参か
デンタルフロスを忘れた、ダメージ大
日傘とホルダー必要かも
YAMAPでカウントされたピーク-------
33座(新規30座)
新規百名山3座(剱岳、立山、薬師岳)
新規二百名山2座(奥大日岳、赤牛岳)
2021年
奥秩父主脈https://yamap.com/activities/13325301
2022年
北アルプスhttps://yamap.com/activities/18657551
2023年
伊豆山陵線歩道https://yamap.com/activities/22076325
後立山連峰https://yamap.com/activities/25691434
八ヶ岳https://yamap.com/activities/24443002
2024年
南アルプスhttps://yamap.com/activities/33296946
尾瀬https://yamap.com/activities/35113708
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する