記録ID: 8480961
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
高天ヶ原温泉♨·水晶岳·雲ノ平
2025年07月24日(木) 〜
2025年07月27日(日)



体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 29:38
- 距離
- 45.2km
- 登り
- 3,378m
- 下り
- 3,379m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:21
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 5:50
距離 11.8km
登り 1,100m
下り 549m
7:00
6分
スタート地点
12:53
2日目
- 山行
- 3:57
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 5:42
距離 5.6km
登り 511m
下り 287m
12:36
3日目
- 山行
- 7:03
- 休憩
- 2:03
- 合計
- 9:06
距離 11.9km
登り 1,200m
下り 785m
4日目
- 山行
- 6:27
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 8:08
距離 15.9km
登り 567m
下り 1,758m
14:56
ゴール地点
天候 | 4日間共、晴れ午後雷雨後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
高天ヶ原温泉〜温泉沢の頭 破線ルートだが印あり、徒渉20回位あり、急登のザレ場あり 他は一般登山道で問題なし |
写真
感想
今年も高天ヶ原温泉に行くためにこの計画を立てた、ちょとでも楽に行くために今回は全て小屋泊での山行に
1日目は薬師沢小屋まで、2日目に高天ヶ原山荘に午前中に着いて直ぐに温泉に入るつもりが雷雨で動けず…昼寝して雨が止むのを待ってから露天風呂に行き、囲いのある男湯、沢の反対側にある混浴の露天風呂にたっぷり入り疲れを癒しユックリまったり…十分温泉を堪能し小屋のテラスで宴会
翌早朝に温泉を通り過ぎ、沢を上ってザレ場の急登を上り温泉沢の頭に
その後水晶岳に上り大パノラマを満喫し鷲羽岳に向かって歩いていたが、天気が怪しくなってきたので予定変更、雲ノ平に急遽早目に行くとこに…
山荘到着直前に雨が降りだしギリギリ間に合った、その後やはり土砂降りで何とか難を逃れられて良かった
4日目は下山のみ、雲ノ平から薬師沢小屋に戻って太郎平を過ぎ折立登山口に
温泉をたっぷり堪能し、雲の平の景色に癒され楽しい山行だった、感謝です
また来年も行きたい!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:169人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [4日]
北アルプスの北部、薬師・黒部五郎・三俣蓮華・鷲羽・水晶と雲の平に高天ヶ原温泉、贅沢な一周ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
美しい景色が続く雲ノ平。行ってみたいです😊
青天に恵まれて良い山行になりましたね✨
コメントありがとうございます😊
とても暑くて汗ダラダラで大変でした!
温泉♨?、雲ノ平とても良かったです、何度でも行きたい場所になりました✋
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する