ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8481956
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

⛰️甲斐駒ケ岳⛰️

2025年07月27日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:44
距離
9.6km
登り
1,139m
下り
1,130m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:24
休憩
1:18
合計
8:42
距離 9.6km 登り 1,139m 下り 1,130m
6:21
88
7:49
10
7:59
8:04
3
8:56
9:02
28
9:29
9:36
48
10:25
10:26
9
10:35
11:08
4
11:12
11:13
44
11:57
29
12:26
12:27
66
13:33
13:34
7
13:41
13:42
20
14:02
14:09
27
14:35
14:52
6
15:03
2
15:05
ゴール地点
天候 晴れ☀️→曇り☁️→雨☂️
登山開始の時は晴れていましたが、山頂に近づくにつれ下り坂に、下山の終盤には雷を伴う雨が降りました。
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
戸台パーク駐車場に駐車 1000円(5日以内)
戸台パーク~北沢峠まで往復 2740円(手荷物込)
↓↓詳しくは↓↓

https://www.inacity.jp/kankojoho/sangaku_alps/minamialps/minamialps_jikokuhyo.html
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは仙流荘入口にありました。
コース状況は良好♡
今回は周回をしましたが下山ルートのガレ場で疲れました😓
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
今日は甲斐駒ヶ岳に行って来ます♪
そして、ここは「戸台パーク」駐車場。この時間で8割位埋まってました。
2025年07月27日 04:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
7/27 4:20
今日は甲斐駒ヶ岳に行って来ます♪
そして、ここは「戸台パーク」駐車場。この時間で8割位埋まってました。
林道バスのチケット待ちの列…。
まあこのくらいは想定内。どちらかと言えば少ないかなぁ
4
林道バスのチケット待ちの列…。
まあこのくらいは想定内。どちらかと言えば少ないかなぁ
こちらはバス待ちの列。今日は4人なんで2人ずつに分かれてチケットとバスの列に並びました。
3
こちらはバス待ちの列。今日は4人なんで2人ずつに分かれてチケットとバスの列に並びました。
駐車場内にはキレイなトイレがありました。奥ではバスがスタンバイ中。
2025年07月27日 04:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
7/27 4:54
駐車場内にはキレイなトイレがありました。奥ではバスがスタンバイ中。
始発の30分前にチケット販売開始。
2025年07月27日 04:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
7/27 4:59
始発の30分前にチケット販売開始。
バス来たっ♡
今日の始発は8台出動で4台目に乗れました。登山口となる「北沢峠」までは45分くらいだって。
2025年07月27日 05:17撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7
7/27 5:17
バス来たっ♡
今日の始発は8台出動で4台目に乗れました。登山口となる「北沢峠」までは45分くらいだって。
途中で運転手さんが観光案内をしてくれます。お話が楽しくて聞き入って仮眠出来なかった…あはは
矢印は鋸岳を縦走する際に通過する穴だそうです。
7
途中で運転手さんが観光案内をしてくれます。お話が楽しくて聞き入って仮眠出来なかった…あはは
矢印は鋸岳を縦走する際に通過する穴だそうです。
北沢峠に到着〜ここから登山者はそれぞれ甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳に。
では時刻は6:18 我等は甲斐駒ヶ岳に出発‼️ なんと今日はジュリさんに同行して貰ってるんです
\(꒪ˊ꒳ˋ꒪)/ワーイ
6
北沢峠に到着〜ここから登山者はそれぞれ甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳に。
では時刻は6:18 我等は甲斐駒ヶ岳に出発‼️ なんと今日はジュリさんに同行して貰ってるんです
\(꒪ˊ꒳ˋ꒪)/ワーイ
登り始めはこんなカンジ♡ 奥に見えるのは「こもれび山荘」
7
登り始めはこんなカンジ♡ 奥に見えるのは「こもれび山荘」
奥に見えるのは御嶽山みたい。
2025年07月29日 16:35撮影 by  iPhone 13 Pro, ARYamaNavi
6
7/29 16:35
奥に見えるのは御嶽山みたい。
さあ、どんどん高度を上げてくよー*\(^o^)/*
2025年07月27日 07:44撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
7/27 7:44
さあ、どんどん高度を上げてくよー*\(^o^)/*
あっオベリスクが見えた(*ˊᗜˋ)σミッケ♪
2025年07月27日 07:55撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9
7/27 7:55
あっオベリスクが見えた(*ˊᗜˋ)σミッケ♪
雲海(*゚0゚)ワーオ
2025年07月27日 07:55撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7
7/27 7:55
雲海(*゚0゚)ワーオ
仙丈ヶ岳にも行ってみたいなぁ〜♡
2025年07月29日 09:46撮影 by  iPhone 13 Pro, ARYamaNavi
6
7/29 9:46
仙丈ヶ岳にも行ってみたいなぁ〜♡
北岳なんてムリだなぁ〜♡
2025年07月29日 09:47撮影 by  iPhone 13 Pro, ARYamaNavi
5
7/29 9:47
北岳なんてムリだなぁ〜♡
で〜ん甲斐駒ヶ岳✨まだまだだねぇ⤵︎
2025年07月27日 08:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8
7/27 8:01
で〜ん甲斐駒ヶ岳✨まだまだだねぇ⤵︎
お花を発見するたびにジュリさんが丁寧に説明してくれるんだけどスグ忘れちゃう…。
お年頃なんでね(*´▽`*)エヘヘ
7
お花を発見するたびにジュリさんが丁寧に説明してくれるんだけどスグ忘れちゃう…。
お年頃なんでね(*´▽`*)エヘヘ
本日の最初で最後の富士山♡
2025年07月27日 08:27撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8
7/27 8:27
本日の最初で最後の富士山♡
どーしたー肩が落ちてるぞっ!
2025年07月27日 08:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
7/27 8:36
どーしたー肩が落ちてるぞっ!
なんかガスってきたぞぉ…。
2025年07月27日 08:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
7/27 8:52
なんかガスってきたぞぉ…。
「駒津峰」 ここは分岐になってて、まずは山頂へ
2025年07月27日 08:55撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
7/27 8:55
「駒津峰」 ここは分岐になってて、まずは山頂へ
見るたびに山頂の様子が変わるんだね。
2025年07月27日 08:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8
7/27 8:58
見るたびに山頂の様子が変わるんだね。
通過した時には気づかなかった「六方石」を上から
2025年07月27日 09:44撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7
7/27 9:44
通過した時には気づかなかった「六方石」を上から
この辺で砂地に変わり体力を奪われる💦
2025年07月27日 09:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
7/27 9:49
この辺で砂地に変わり体力を奪われる💦
疲れたぁ〜なんか脚が重くて手が軽く痺れるカンジ…。
2025年07月27日 09:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7
7/27 9:49
疲れたぁ〜なんか脚が重くて手が軽く痺れるカンジ…。
ガスが濃くなってくるね(´・ω・`)ガッカリ…
2025年07月27日 09:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
7/27 9:52
ガスが濃くなってくるね(´・ω・`)ガッカリ…
遂に祠が見えた‼️
2025年07月27日 10:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7
7/27 10:25
遂に祠が見えた‼️
登頂~‼️登り着いた時に先行の人達に「おめでとう~パチパチ👏」って祝ってもらって嬉しかった♡
2025年07月27日 10:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8
7/27 10:33
登頂~‼️登り着いた時に先行の人達に「おめでとう~パチパチ👏」って祝ってもらって嬉しかった♡
じゃあ皆んなで記念撮影パッシャ✨
頑張ったぞ、じぶん‼️
11
じゃあ皆んなで記念撮影パッシャ✨
頑張ったぞ、じぶん‼️
裏面は「東駒ヶ岳」の標記。対して木曽駒ヶ岳を「西駒ヶ岳」って言うんだって。
9
裏面は「東駒ヶ岳」の標記。対して木曽駒ヶ岳を「西駒ヶ岳」って言うんだって。
マッシロで途方に暮れ体育座りをしております♪
11
マッシロで途方に暮れ体育座りをしております♪
とりあえず、ランチタイム&休憩タイム
2025年07月27日 11:05撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8
7/27 11:05
とりあえず、ランチタイム&休憩タイム
下山開始〜皆んな疲れた表情してるね?
7
下山開始〜皆んな疲れた表情してるね?
お花🌼 Google先生によると マツリカ? タカネツメグサ? イワウメ? ユビウツリコミ? 
7
お花🌼 Google先生によると マツリカ? タカネツメグサ? イワウメ? ユビウツリコミ? 
こんな鎖場も何ヶ所かあります。
ガンバレー*\(^o^)/*
2025年07月27日 12:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
7/27 12:03
こんな鎖場も何ヶ所かあります。
ガンバレー*\(^o^)/*
なんか鳥の鳴き声が近くから聞こえてキョロキョロ探してると乙吉先生が木のテッペンに発見💡
ホシガラスって言うんだって。(* ˘꒳˘)⁾⁾ 流石です
2025年07月27日 12:56撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7
7/27 12:56
なんか鳥の鳴き声が近くから聞こえてキョロキョロ探してると乙吉先生が木のテッペンに発見💡
ホシガラスって言うんだって。(* ˘꒳˘)⁾⁾ 流石です
「仙水峠」 遺跡のようなケルンのような大きな石が積み上げてあります。この後しばらくガレ場が続いてしんどかった
2025年07月27日 13:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
7/27 13:33
「仙水峠」 遺跡のようなケルンのような大きな石が積み上げてあります。この後しばらくガレ場が続いてしんどかった
途中、こんなほっとする様なとこもありました♡
2025年07月27日 13:56撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
7/27 13:56
途中、こんなほっとする様なとこもありました♡
「仙水小屋」を通過。営業中だったと思うけど、なんか工事してるね。
2025年07月27日 14:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
7/27 14:04
「仙水小屋」を通過。営業中だったと思うけど、なんか工事してるね。
清流✨ウマソ
2025年07月27日 14:08撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7
7/27 14:08
清流✨ウマソ
こんな橋を2、3本渡ったかなー。
2025年07月27日 14:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
7/27 14:09
こんな橋を2、3本渡ったかなー。
さぁ〜ファイナルミッション!
6
さぁ〜ファイナルミッション!
お花🌼 オトギリソウ ギンリョウソウ とか
8
お花🌼 オトギリソウ ギンリョウソウ とか
「長衛小屋」 少し休憩をしてたら雨が降り出し遠くで雷⚡︎まで聞こえて来た💦カッパ&ザックカバーを装着。あと少しだぞー
2025年07月27日 14:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
7/27 14:36
「長衛小屋」 少し休憩をしてたら雨が降り出し遠くで雷⚡︎まで聞こえて来た💦カッパ&ザックカバーを装着。あと少しだぞー
こもれび山荘でゴール‼️
このあとバスで戸台パークへ帰る道中に、クマ🐻と遭遇‼️残念ながら私の座席からは見えませんでしたが…いるんだね。
2025年07月27日 15:12撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7
7/27 15:12
こもれび山荘でゴール‼️
このあとバスで戸台パークへ帰る道中に、クマ🐻と遭遇‼️残念ながら私の座席からは見えませんでしたが…いるんだね。
今日はこんなカンジ(^з^)-☆
5
今日はこんなカンジ(^з^)-☆
おしまい
撮影機器:

装備

個人装備
飲料 お弁当 お菓子 帽子 Tシャツ 手袋 登山靴 マスク タオル 携帯電話 モバイルバッテリー 時計 救急セット 熊鈴 熊避けスプレー ヘッドライト トレッキングポール お金 レインウェア マイナンバーカード スマイル☺️

感想

いつかは行きたいと思っていた「甲斐駒ヶ岳」に行って来ました♪
バスの混雑が心配で、日曜日なら少しはイイかなぁってこの日をチョイス♡やっぱり前日は一巡目のバスが13台だったようで混んでたみたい。ちなみに今日は8台だったそうです。 まぁこの辺はお天気とかも関係してると思うんで単純に運が良かったかなぁって思ってます。
最後にジュリさん、御同行をして頂きありがとうございました☆
今日も楽しかった♡そうそう雷鳥に会えなかったのは残念( ๑´•ω•)ザンネン

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:89人

コメント

おとぱんさん、甲斐駒ヶ岳お疲れ様でした☺️
私も一昨年、こもれび山荘に泊まって甲斐駒ヶ岳〜仙丈ケ岳登ってきましたが甲斐駒ヶ岳はガスで展望なしでした😔
翌日の仙丈ケ岳は快晴で雷鳥も見られましたよ🐤
仙丈ケ岳は登りやすいし景色も抜群❗️
是非登ってみてください☺️
雷鳥が首を長くして待ってると思いますよ(笑)
2025/7/29 17:51
いいねいいね
2
run-erosさん、こんばんは〜♪

スゴ〜イ‼️2日連続なんてムリムリ
いいなぁ、今回の目的の一つは雷鳥さんに会う事だったので、ホント羨ましいです。
よーし、今度は仙丈ヶ岳へ雷鳥さんに会いに行こっかなぁ〜待っててくれるといいなぁ♡

コメントありがとうございます😊
2025/7/29 18:03
いいねいいね
1
おとぱんさん、こんにちは😃

お誘いいただきありがとうございました♪
お陰様で楽しく行ってくることができました。
バスは全部で13台有るけど、もう一回走ったのが2台あって全部で15台って言ってましたよ。
土曜日じゃなくて良かったですね。これじゃあ駐車場に停めるのも大変だったことでしょう。

今度はrun-erosさんもお勧めの仙丈ヶ岳に登りましょう♪楽しみにしてまーす😊
ありがとうございました♪
2025/7/29 18:09
いいねいいね
1
ジュリ🐾乙吉さん こんにちは♪

なんと15台でしたか!良かったねー
*\(^o^)/*
そうだよね、土曜日だったら駐車場も危なかった_( ˙꒳˙ )_ セーフ
今度こそ雷鳥さんに会いに行くから準備しといてくださいねぇ〜♡

コメントありがとうございました😊
2025/7/29 18:18
いいねいいね
1
こんばんワン🐶
あっ❗️そうか😇
ジュリちゃまも一緒だったワンね💖

甲斐駒のレコが出て来て、びっくりワンコ😱
しかも、北沢峠に、こんなに人が居るの見て、さらにビックリ😅

私が行ってた頃の北沢峠は、陸の孤島みたいで、人は居なかったワンコ😩
時代は、変わるワンね💧
お疲れワンコでした😎
良いよね、甲斐駒💖
今度は、正統派の黒戸尾根で登ってね😍
2025/7/29 19:17
いいねいいね
3
ringo-yaさん こんばんワン🐶

そうそうジュリさんとご一緒させていただきました♡
それにしても北沢峠が陸の孤島…。帰りのバスもあっという間に満員になってしまいました💦

あと黒戸尾根はゼッタイ、ムリーーーーー‼️

コメントありがとうございました♡

2025/7/29 19:30
いいねいいね
3
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら