記録ID: 8491079
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								谷川・武尊
						ラストの苗場山に圧巻!
								2025年07月29日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 09:10
 - 距離
 - 14.0km
 - 登り
 - 1,222m
 - 下り
 - 1,212m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 7:52
 - 休憩
 - 1:14
 - 合計
 - 9:06
 
					  距離 14.0km
					  登り 1,222m
					  下り 1,212m
					  
									    					15:40
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れのち曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						帰りは湯沢ICから乗ります。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					危険箇所は無いと思いますが、ゴロゴロした岩が歩き難いです。 | 
| その他周辺情報 | 帰りは温泉に入りたかったので越後湯沢へ 駒子の湯に寄りました。  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					スキーには良く来ていた苗場山。
とは言ってもスキー場の苗場は場所は別です。
田代かぐらみつまちスキー場の方がしっくりきますね!
実際は神楽ヶ峰を超えないと苗場山は見えないような…
ここまで来ると、来て良かった感とこれから登る苗場山の圧巻が半端無いです(笑)
雷清水で冷たいお水を頂き、お花畑で癒やされながら徐々に高度を上げて行きます!
ガスが出てきて山頂に着いた時は曇り…雨じゃないだけ救われましたね!
池塘やワタスゲを堪能して下山します…。
ゴロゴロした岩に慎重さを要し時間がかかりました。
和田小屋からの駐車場までは舗装道路なので登山靴では疲れが増します!冬場のスキーでカッ飛びたい気持ちでした(笑)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:123人
	
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する