記録ID: 8493855
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
双六岳
2025年07月29日(火) 〜
2025年07月30日(水)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 12:54
- 距離
- 20.8km
- 登り
- 1,698m
- 下り
- 972m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:43
- 休憩
- 2:10
- 合計
- 8:53
距離 12.7km
登り 1,581m
下り 143m
6:27
4分
スタート地点
15:22
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
一昨年の忘れ物を回収する為に、天空の滑走路を堪能する為に…行ってきました、双六岳!
前回の景色が良過ぎただけに、今回は前回超えとまではいきませんでしたが、天空の滑走路ごしの槍は最高の景色でした!
今年初めてのテン泊装備で挑んだ双六岳ですが、前回も鏡平の手前でヘロヘロになりましたが…今回も鏡平の手前でヘロヘロ…両腿の筋肉が限界ながらも何とか足を一歩一歩前に出してなんとかこうにか進みました…
テント背負っての長時間、長距離はなかなかキツかったです…
日の出と同時に天空の滑走路を堪能して、忘れ物をしっかり回収!
前日はガスで見えなかった槍も穂高連峰も丸見えで最高の景色でした!
下山もかなり大変な道のりでしたが、とても素敵な2日間を過ごすことが出来ました!
やっぱり双六岳は最高のお山でしたー
わさび平小屋のそうめんは日本一のおいしさでした
ログは飛んでるので参考にはならないと思います…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:63人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する