記録ID: 8531259
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
2025夏🌻『唐松~五竜岳縦走』
2025年08月08日(金) 〜
2025年08月09日(土)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:20
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 1,742m
- 下り
- 2,067m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 1:49
- 合計
- 6:39
距離 8.7km
登り 1,215m
下り 566m
天候 | 8/7 移動日(~八方池山荘泊) ・午前:小雨、午後:曇のち晴れ、小雨 8/8 登山開始(八方池山荘~唐松岳~五竜山荘泊) ・小雨のち曇り、霧 8/9 下山日(五竜山荘、五竜岳~遠見尾根~アルプス平) ・晴れ時々曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所⚠️ 1)牛首の鎖場、小雨・霧のときは岩場が滑り易いので注意しましょう。 2) 五竜山荘から五竜岳へのルートは、急な岩場があるため特に下りは足場確保に留意しましょう。 3) 遠見尾根の前半は所々に細尾根があるので景色に見惚れないよう注意しながら下りましょう。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
登山開始から雨・霧の寒さに耐え忍び、やっと下山日(3日目)にして山の神様からのご褒美が!山頂からは360度の展望が開け、白馬岳、槍ヶ岳、剱・立山連峰、富山湾、能登半島まで望むことができた満喫の山旅となりました♪
2025.8.7~9
8.7八方池山荘(前泊)
8.8 八方池山荘(Start)~唐松岳~牛首~五竜山荘(泊)
8.9 五竜山荘~五竜岳~遠見尾根~アルプス平駅(Goal)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:73人
時間が許せばそのまま鹿島槍ヶ岳まで縦走したくなる峰々の眺め、ずっと山頂に居たかったことでしょう。お疲れ様でした。
仰る通り、初日から想定外(ダイヤの乱れ🚊)で色々な選択肢(逆回り)を考えました。結果、計画通り最後の下山日に五竜岳登頂と絶景をみることができ、また学友との再会もあり、この山行は感動もひとしおとなりました。アルプスは本当良いですね(^.^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する