記録ID: 8536983
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳•仙丈ヶ岳
2025年08月09日(土) 〜
2025年08月10日(日)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 20:15
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 2,178m
- 下り
- 2,181m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:47
- 休憩
- 1:38
- 合計
- 11:25
距離 9.1km
登り 1,113m
下り 1,116m
4:36
2分
スタート地点
16:06
2日目
- 山行
- 7:09
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 8:44
距離 9.7km
登り 1,065m
下り 1,065m
13:40
ゴール地点
天候 | ○1日目 雲が多く晴れ間もあり、ガスが多いが近くの山の眺望が得られた ○2日目 雨、稜線部は風が強かった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
○甲斐駒ヶ岳 整備されているが、鎖場やがれ場があり駒津峰から上はヘルメットを着用。かなり登山者が多く追い越しや避け違いで時間を取られた ○仙丈ヶ岳 雨のため稜線部を避けたコースを利用。山頂近くの稜線部は風が強くて突風時は一時、進めないほどであった |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
登山ツアーに参加して登ったことのなかった甲斐駒ヶ岳•仙丈ヶ岳に出かけた。甲斐駒ヶ岳はどうにか天候に恵まれ周辺の山々の眺望が得られた。翌日の仙丈ヶ岳は雨と風の予報。状況によっては途中撤退の予定であったが、どうにか登頂することができた。2日間ともハードで充実した山行であった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する