ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8552448
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

七倉登山口から赤牛岳を越えて黒部ダム

2025年08月14日(木) 〜 2025年08月17日(日)
情報量の目安: A
都道府県 富山県 長野県
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
27:25
距離
47.7km
登り
3,892m
下り
3,492m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:39
休憩
2:01
合計
8:40
距離 13.1km 登り 1,860m 下り 398m
3:29
4
5:18
5:25
37
6:02
6:08
105
7:53
77
9:10
10:12
15
10:27
8
10:49
11:34
11
11:56
11:57
12
2日目
山行
5:28
休憩
0:14
合計
5:42
距離 9.2km 登り 763m 下り 386m
3:39
3
宿泊地
6:23
6:32
16
6:48
6:53
26
7:19
5
7:24
66
8:30
51
3日目
山行
7:51
休憩
0:06
合計
7:57
距離 11.3km 登り 370m 下り 1,775m
3:28
1
3:29
40
4:09
4:10
8
4:18
4:19
50
5:09
5:11
68
6:19
6:20
80
7:40
7:41
224
11:25
宿泊地
4日目
山行
5:00
休憩
1:04
合計
6:04
距離 14.2km 登り 937m 下り 967m
3:43
103
宿泊地
5:26
6:21
169
9:10
9:19
19
9:38
6
9:44
3
9:47
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス 七倉山荘駐車場車中泊、七倉山荘日帰り温泉(680円)
15時着で8割駐車
その他周辺情報 下山後は大町温泉郷 薬師の湯
予約できる山小屋
七倉山荘
扇沢に原付デポ
2025年08月13日 15:14撮影 by  Pixel 9, Google
8/13 15:14
扇沢に原付デポ
七倉山荘駐車場8割埋まってました
2025年08月13日 15:35撮影 by  Pixel 9, Google
1
8/13 15:35
七倉山荘駐車場8割埋まってました
七倉山荘で日帰り温泉入りました(680円)
清掃の為1730まで
2025年08月13日 15:59撮影 by  Pixel 9, Google
8/13 15:59
七倉山荘で日帰り温泉入りました(680円)
清掃の為1730まで
高瀬ダムまでタクシー2700円
2025年08月13日 16:01撮影 by  Pixel 9, Google
8/13 16:01
高瀬ダムまでタクシー2700円
明日、通るトンネル
2025年08月13日 16:38撮影 by  Pixel 9, Google
8/13 16:38
明日、通るトンネル
テンバ確保の為、早めに出発
2025年08月14日 03:28撮影 by  Pixel 9, Google
8/14 3:28
テンバ確保の為、早めに出発
トンネル内に高瀬ダムまで5000メートル表示
トンネル内は真っ暗
しかもガスでモヤって先が見通せない
2025年08月14日 03:30撮影 by  Pixel 9, Google
8/14 3:30
トンネル内に高瀬ダムまで5000メートル表示
トンネル内は真っ暗
しかもガスでモヤって先が見通せない
次のトンネルは照明着いてました
3つ目のトンネルは中を歩いている途中で照明着きました
トンネル内照明あると安心
2025年08月14日 03:50撮影 by  Pixel 9, Google
8/14 3:50
次のトンネルは照明着いてました
3つ目のトンネルは中を歩いている途中で照明着きました
トンネル内照明あると安心
高瀬ダムを登ります
大きな石が積まれてます
2025年08月14日 04:34撮影 by  Pixel 9, Google
8/14 4:34
高瀬ダムを登ります
大きな石が積まれてます
高瀬ダム
徒歩組は7組ほど見えました
2025年08月14日 04:44撮影 by  Pixel 9, Google
8/14 4:44
高瀬ダム
徒歩組は7組ほど見えました
不動沢吊り橋
怖い
2025年08月14日 04:57撮影 by  Pixel 9, Google
1
8/14 4:57
不動沢吊り橋
怖い
水没してます
2025年08月14日 05:01撮影 by  Pixel 9, Google
8/14 5:01
水没してます
濁沢の丸太橋かかって良かった
2025年08月14日 05:11撮影 by  Pixel 9, Google
1
8/14 5:11
濁沢の丸太橋かかって良かった
ブナ立尾根登山口
2025年08月14日 05:12撮影 by  Pixel 9, Google
8/14 5:12
ブナ立尾根登山口
6中休みまでは止まらす行こう
2025年08月14日 05:12撮影 by  Pixel 9, Google
8/14 5:12
6中休みまでは止まらす行こう
いきなり急です
2025年08月14日 05:21撮影 by  Pixel 9, Google
8/14 5:21
いきなり急です
ブナ林
2025年08月14日 05:38撮影 by  Pixel 9, Google
8/14 5:38
ブナ林
ここで小休止
2025年08月14日 07:00撮影 by  Pixel 9, Google
8/14 7:00
ここで小休止
烏帽子小屋到着
2025年08月14日 09:13撮影 by  Pixel 9, Google
8/14 9:13
烏帽子小屋到着
早めに着いたので
小屋に近い所にテント張れました
2025年08月14日 10:07撮影 by  Pixel 9, Google
1
8/14 10:07
早めに着いたので
小屋に近い所にテント張れました
烏帽子岳に向かいます
まずは前烏帽子
2025年08月14日 10:17撮影 by  Pixel 9, Google
8/14 10:17
烏帽子岳に向かいます
まずは前烏帽子
コマクサ
2025年08月14日 10:39撮影 by  Pixel 9, Google
8/14 10:39
コマクサ
烏帽子山頂直下は鎖場1
2025年08月14日 10:49撮影 by  Pixel 9, Google
8/14 10:49
烏帽子山頂直下は鎖場1
鎖場2

2025年08月14日 10:51撮影 by  Pixel 9, Google
8/14 10:51
鎖場2

鎖場3
2025年08月14日 10:52撮影 by  Pixel 9, Google
8/14 10:52
鎖場3
いきなり山頂標識現る
2025年08月14日 10:53撮影 by  Pixel 9, Google
8/14 10:53
いきなり山頂標識現る
山頂から三ッ岳、野口五郎岳方面
2025年08月14日 10:55撮影 by  Pixel 9, Google
1
8/14 10:55
山頂から三ッ岳、野口五郎岳方面
眼下に高瀬ダム
結構近い
2025年08月14日 11:07撮影 by  Pixel 9, Google
8/14 11:07
眼下に高瀬ダム
結構近い
涸沢岳、餓鬼岳、燕岳
2025年08月14日 11:16撮影 by  Pixel 9, Google
8/14 11:16
涸沢岳、餓鬼岳、燕岳
下山後、振り返って烏帽子岳
2025年08月14日 11:49撮影 by  Pixel 9, Google
8/14 11:49
下山後、振り返って烏帽子岳
烏帽子の山頂の岩場に登山者
確かに眺望良くて長居したくなる
2025年08月14日 11:52撮影 by  Pixel 9, Google
8/14 11:52
烏帽子の山頂の岩場に登山者
確かに眺望良くて長居したくなる
小屋に戻るとヘリの荷下ろしやってました
4回ヘリ来ました
2025年08月14日 12:13撮影 by  Pixel 9, Google
8/14 12:13
小屋に戻るとヘリの荷下ろしやってました
4回ヘリ来ました
明日の天気もよさそう
ペットボトルは売り切れ
この後は販売再開してました
2025年08月14日 14:23撮影 by  Pixel 9, Google
8/14 14:23
明日の天気もよさそう
ペットボトルは売り切れ
この後は販売再開してました
先日の雨のおかげで、天水の購入制限はありませんでした
200円/ℓ
2025年08月14日 18:06撮影 by  Pixel 9, Google
8/14 18:06
先日の雨のおかげで、天水の購入制限はありませんでした
200円/ℓ
かなり奥までテンバは混んできました
2025年08月14日 18:20撮影 by  Pixel 9, Google
8/14 18:20
かなり奥までテンバは混んできました
テンバから出発
2025年08月15日 02:38撮影 by  Pixel 9, Google
8/15 2:38
テンバから出発
雲海
2025年08月15日 04:21撮影 by  Pixel 9, Google
8/15 4:21
雲海
槍の山頂にもヘッデンの明かり
2025年08月15日 04:28撮影 by  Pixel 9, Google
8/15 4:28
槍の山頂にもヘッデンの明かり
富士山、南アルプス
2025年08月15日 05:03撮影 by  Pixel 9, Google
8/15 5:03
富士山、南アルプス
赤牛、薬師が赤く染まる
2025年08月15日 05:08撮影 by  Pixel 9, Google
1
8/15 5:08
赤牛、薬師が赤く染まる
三ッ岳の展望コースから日の出を拝む
2025年08月15日 05:08撮影 by  Pixel 9, Google
8/15 5:08
三ッ岳の展望コースから日の出を拝む
展望の良い稜線歩き
2025年08月15日 05:18撮影 by  Pixel 9, Google
8/15 5:18
展望の良い稜線歩き
左は餓鬼
2025年08月15日 05:48撮影 by  Pixel 9, Google
8/15 5:48
左は餓鬼
右は赤牛
2025年08月15日 05:59撮影 by  Pixel 9, Google
8/15 5:59
右は赤牛
中々の岩場もある
2025年08月15日 06:12撮影 by  Pixel 9, Google
8/15 6:12
中々の岩場もある
野口五郎小屋で小休止
2025年08月15日 06:23撮影 by  Pixel 9, Google
1
8/15 6:23
野口五郎小屋で小休止
野口五郎岳
2025年08月15日 06:49撮影 by  Pixel 9, Google
8/15 6:49
野口五郎岳
槍穂
2025年08月15日 06:53撮影 by  Pixel 9, Google
8/15 6:53
槍穂
赤牛と五郎池
2025年08月15日 07:25撮影 by  Pixel 9, Google
8/15 7:25
赤牛と五郎池
岩場しんどい
2025年08月15日 07:50撮影 by  Pixel 9, Google
8/15 7:50
岩場しんどい
水晶小屋
2025年08月15日 09:22撮影 by  Pixel 9, Google
8/15 9:22
水晶小屋
キレイな小屋でした
2025年08月15日 09:37撮影 by  Pixel 9, Google
1
8/15 9:37
キレイな小屋でした
名物力汁(1200円)うまい
ずっとオーダー入ってました
順番待ちのお客さんの名前を呼ぶ声がずっと聞こえてました
2025年08月15日 10:19撮影 by  Pixel 9, Google
1
8/15 10:19
名物力汁(1200円)うまい
ずっとオーダー入ってました
順番待ちのお客さんの名前を呼ぶ声がずっと聞こえてました
ルート情報
読売新道〇
2025年08月15日 16:54撮影 by  Pixel 9, Google
8/15 16:54
ルート情報
読売新道〇
夕食は手の込んだ
南インドカレー
美味しかった
2025年08月15日 16:59撮影 by  Pixel 9, Google
2
8/15 16:59
夕食は手の込んだ
南インドカレー
美味しかった
出発時ガスってます
2025年08月16日 03:26撮影 by  Pixel 9, Google
8/16 3:26
出発時ガスってます
水晶来てもガスってます
2025年08月16日 04:07撮影 by  Pixel 9, Google
8/16 4:07
水晶来てもガスってます
夜明け前のガスってまわりが見にくい時の
ケルン、マーキングは助かります
だから、ケルン作り協力します
2025年08月16日 04:28撮影 by  Pixel 9, Google
8/16 4:28
夜明け前のガスってまわりが見にくい時の
ケルン、マーキングは助かります
だから、ケルン作り協力します
温泉沢ノ頭
2025年08月16日 05:05撮影 by  Pixel 9, Google
8/16 5:05
温泉沢ノ頭
時折、薬師方面のガスが晴れるけど
2025年08月16日 05:35撮影 by  Pixel 9, Google
8/16 5:35
時折、薬師方面のガスが晴れるけど
チングルマ
2025年08月16日 05:39撮影 by  Pixel 9, Google
8/16 5:39
チングルマ
稜線上もたまに多少ガスが取れるけど
2025年08月16日 05:46撮影 by  Pixel 9, Google
8/16 5:46
稜線上もたまに多少ガスが取れるけど
三ッ岳方面のガスの切れ間から太陽光
2025年08月16日 05:47撮影 by  Pixel 9, Google
8/16 5:47
三ッ岳方面のガスの切れ間から太陽光
この先の赤牛が見たい
2025年08月16日 05:57撮影 by  Pixel 9, Google
8/16 5:57
この先の赤牛が見たい
太陽がんばれ
2025年08月16日 06:11撮影 by  Pixel 9, Google
8/16 6:11
太陽がんばれ
岩々
2025年08月16日 06:14撮影 by  Pixel 9, Google
8/16 6:14
岩々
これ以上は晴れない
青空も見えてるんだけどね
2025年08月16日 06:40撮影 by  Pixel 9, Google
8/16 6:40
これ以上は晴れない
青空も見えてるんだけどね
赤牛岳
貸し切りでしたが
この後4人になりました
2025年08月16日 07:03撮影 by  Pixel 9, Google
1
8/16 7:03
赤牛岳
貸し切りでしたが
この後4人になりました
水晶小屋の弁当を食べる
2025年08月16日 07:10撮影 by  Pixel 9, Google
1
8/16 7:10
水晶小屋の弁当を食べる
赤牛を下って振り返ると
青空
2025年08月16日 08:00撮影 by  Pixel 9, Google
8/16 8:00
赤牛を下って振り返ると
青空
6/8
2025年08月16日 08:40撮影 by  Pixel 9, Google
8/16 8:40
6/8
黒部湖が見えてきました
2025年08月16日 08:55撮影 by  Pixel 9, Google
1
8/16 8:55
黒部湖が見えてきました
読売新道の樹林帯部は厄介
2025年08月16日 09:15撮影 by  Pixel 9, Google
1
8/16 9:15
読売新道の樹林帯部は厄介
4/8
2025年08月16日 09:17撮影 by  Pixel 9, Google
8/16 9:17
4/8
3/8
2025年08月16日 09:49撮影 by  Pixel 9, Google
8/16 9:49
3/8
1/8手前のこの下りの梯子が怖かった
左手は谷底
梯子は朽ちて折れてる
2025年08月16日 10:50撮影 by  Pixel 9, Google
1
8/16 10:50
1/8手前のこの下りの梯子が怖かった
左手は谷底
梯子は朽ちて折れてる
1/8
2025年08月16日 10:55撮影 by  Pixel 9, Google
8/16 10:55
1/8
奥黒部ヒュッテ
2025年08月16日 11:25撮影 by  Pixel 9, Google
8/16 11:25
奥黒部ヒュッテ
水は使いたい放題
水浴びしました
2025年08月16日 12:23撮影 by  Pixel 9, Google
8/16 12:23
水は使いたい放題
水浴びしました
ヒュッテの入り口に平ノ渡船時刻表
2025年08月16日 12:25撮影 by  Pixel 9, Google
8/16 12:25
ヒュッテの入り口に平ノ渡船時刻表
明日の工程を少し探索
2025年08月16日 13:38撮影 by  Pixel 9, Google
8/16 13:38
明日の工程を少し探索
凄い勢いで水が流れていて怖い
足場の間隔が広いので
手すりをしっかりつかんで進まないと
2025年08月16日 14:26撮影 by  Pixel 9, Google
8/16 14:26
凄い勢いで水が流れていて怖い
足場の間隔が広いので
手すりをしっかりつかんで進まないと
2025年08月16日 14:27撮影 by  Pixel 9, Google
8/16 14:27
水は当たり前だけど冷たくてキレイ
2025年08月16日 14:34撮影 by  Pixel 9, Google
8/16 14:34
水は当たり前だけど冷たくてキレイ
テンバ
2025年08月16日 14:38撮影 by  Pixel 9, Google
1
8/16 14:38
テンバ
針ノ木出合いに向かいます
2025年08月17日 03:41撮影 by  Pixel 9, Google
8/17 3:41
針ノ木出合いに向かいます
暗いので高度感がわからず良かった
2025年08月17日 04:04撮影 by  Pixel 9, Google
8/17 4:04
暗いので高度感がわからず良かった
黒部湖
2025年08月17日 04:52撮影 by  Pixel 9, Google
8/17 4:52
黒部湖
丸太梯子と丸太道のオンパレード
掛けてくれた方に感謝
2025年08月17日 05:18撮影 by  Pixel 9, Google
1
8/17 5:18
丸太梯子と丸太道のオンパレード
掛けてくれた方に感謝
船着き場で船を待つ
2025年08月17日 05:28撮影 by  Pixel 9, Google
8/17 5:28
船着き場で船を待つ
定刻に船が来て
その船に乗り込みます
2025年08月17日 06:20撮影 by  Pixel 9, Google
1
8/17 6:20
定刻に船が来て
その船に乗り込みます
短い時間だけど楽しかった
2025年08月17日 06:22撮影 by  Pixel 9, Google
1
8/17 6:22
短い時間だけど楽しかった
2025年08月17日 06:28撮影 by  Pixel 9, Google
8/17 6:28
プチ崩落地?
2025年08月17日 07:02撮影 by  Pixel 9, Google
8/17 7:02
プチ崩落地?
こちら側も丸太梯子だらけ
2025年08月17日 07:14撮影 by  Pixel 9, Google
8/17 7:14
こちら側も丸太梯子だらけ
結構朽ちてる
2025年08月17日 07:17撮影 by  Pixel 9, Google
8/17 7:17
結構朽ちてる
この休憩地で
2025年08月17日 08:35撮影 by  Pixel 9, Google
8/17 8:35
この休憩地で
頭から水浴び
2025年08月17日 08:39撮影 by  Pixel 9, Google
8/17 8:39
頭から水浴び
ロッジくろよん
2025年08月17日 09:14撮影 by  Pixel 9, Google
8/17 9:14
ロッジくろよん
コーラ(自販機250円)
2025年08月17日 09:16撮影 by  Pixel 9, Google
8/17 9:16
コーラ(自販機250円)
テンバ
2025年08月17日 09:22撮影 by  Pixel 9, Google
8/17 9:22
テンバ
この先は舗装路
2025年08月17日 09:23撮影 by  Pixel 9, Google
8/17 9:23
この先は舗装路
苦手な吊り橋
2025年08月17日 09:31撮影 by  Pixel 9, Google
8/17 9:31
苦手な吊り橋
ビビりながら渡る
2025年08月17日 09:32撮影 by  Pixel 9, Google
8/17 9:32
ビビりながら渡る
遊覧船「ガルべ」は廃止
2025年08月17日 09:34撮影 by  Pixel 9, Google
8/17 9:34
遊覧船「ガルべ」は廃止
トンネルを抜けると
2025年08月17日 09:37撮影 by  Pixel 9, Google
8/17 9:37
トンネルを抜けると
観光地黒部ダム
観光放水初めて見た
2025年08月17日 09:42撮影 by  Pixel 9, Google
8/17 9:42
観光地黒部ダム
観光放水初めて見た
下の廊下に向かう時通った橋
2025年08月17日 09:42撮影 by  Pixel 9, Google
8/17 9:42
下の廊下に向かう時通った橋
黒部ダムから
はっきり綺麗に見える
赤牛
2025年08月17日 09:46撮影 by  Pixel 9, Google
1
8/17 9:46
黒部ダムから
はっきり綺麗に見える
赤牛
くろにょん
2025年08月17日 09:47撮影 by  Pixel 9, Google
8/17 9:47
くろにょん
電気バスで扇沢へ
構内涼しい
2025年08月17日 09:52撮影 by  Pixel 9, Google
8/17 9:52
電気バスで扇沢へ
構内涼しい
扇沢駅
2025年08月17日 10:19撮影 by  Pixel 9, Google
8/17 10:19
扇沢駅
扇沢の無料場もほぼ満車
ここからデポした原付で七倉山荘へ
2025年08月17日 10:22撮影 by  Pixel 9, Google
8/17 10:22
扇沢の無料場もほぼ満車
ここからデポした原付で七倉山荘へ
七倉山荘駐車場もほぼ満車
試しに寄った七倉ダム下の駐車場は
車ありませんでした
2025年08月17日 10:58撮影 by  Pixel 9, Google
1
8/17 10:58
七倉山荘駐車場もほぼ満車
試しに寄った七倉ダム下の駐車場は
車ありませんでした
4日分の汗を薬師の湯で流す
2025年08月17日 11:35撮影 by  Pixel 9, Google
8/17 11:35
4日分の汗を薬師の湯で流す
で、ざるそば
2025年08月17日 12:09撮影 by  Pixel 9, Google
1
8/17 12:09
で、ざるそば
薬師の湯にはザック置き場がありました
2025年08月17日 13:03撮影 by  Pixel 9, Google
8/17 13:03
薬師の湯にはザック置き場がありました
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
ブナ立尾根〜烏帽子岳〜裏銀座〜水晶岳〜読売新道〜黒部ダム
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら