記録ID: 8558222
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳全縦走(敗退記)
2025年08月14日(木) 〜
2025年08月15日(金)


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 25:36
- 距離
- 29.6km
- 登り
- 3,674m
- 下り
- 3,119m
コースタイム
1日目
- 山行
- 10:21
- 休憩
- 2:25
- 合計
- 12:46
距離 15.2km
登り 2,361m
下り 1,580m
17:48
2日目
- 山行
- 10:00
- 休憩
- 2:23
- 合計
- 12:23
距離 14.4km
登り 1,313m
下り 1,539m
14:30
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
感想
お盆後半に前々から計画していた八ヶ岳全山縦走を2泊3日テント泊でチャレンジ。
結果は麦草峠でリタイア。
西岳や阿弥陀岳など主脈から離れた山もハントして進む計画でした。初日は行者小屋で泊り2日目は双子池でテント泊のプラン。八ヶ岳の山小屋はテント泊で予約不要が多いですが青苔荘と双子池は予約が入ります。双子池は4時までに到着できないプランの場合は予約も不可と厳しめ。
まぁ山小屋に4時までに到着は当たり前といえばそうですが・・・。
北八ヶ岳エリアの足場の悪さに苦戦して麦草峠に到着した時は予定より3時間もオーバーしており双子池のテント場に7時すぎに着く見通し。体力的には問題なくまだ明るい時間でしたがリタイアしました。
ナイトハイクでそのまま蓼科まで歩いても良かったですが初見の山だし高山なので大事をとって無念の撤退。
八ヶ岳は南は岩山でマッチョな北は苔天国で女性的な感じでとても良い所でした。
来年プランを練り直してリベンジしたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する