記録ID: 8566323
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
鷲羽岳、三俣蓮華岳、双六岳
2025年08月15日(金) 〜
2025年08月16日(土)



体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 36:18
- 距離
- 42.8km
- 登り
- 3,131m
- 下り
- 3,130m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:41
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 8:41
距離 14.8km
登り 1,654m
下り 292m
6:44
1分
スタート地点
15:27
2日目
- 山行
- 12:05
- 休憩
- 3:06
- 合計
- 15:11
距離 28.0km
登り 1,476m
下り 2,826m
19:03
ゴール地点
天候 | 晴れや曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
小池新道は絶妙な石段整備で素晴らしく歩きやすい。 感謝感謝です。 |
その他周辺情報 | ひがくの湯 併設食堂の定食が素晴らしい |
写真
双六小屋テント場。
相変わらず盛況です。
ここを本日の宿泊地としました。
予約なしで泊めて頂いたので文句は言えませんが、傾斜地にテントを張ってしまい、夜中マットからズリ落ちて殆ど寝れずw
相変わらず盛況です。
ここを本日の宿泊地としました。
予約なしで泊めて頂いたので文句は言えませんが、傾斜地にテントを張ってしまい、夜中マットからズリ落ちて殆ど寝れずw
撮影機器:
感想
久々の北アルプス。
やはりデカいw
本当は2泊3日で鷲羽岳、水晶岳、黒部五郎岳などを縦走する予定だったが、相方の初日コンディション不良もあり予定変更。
久々の北アルプスだったが、出だしの駐車場から想定外。
新穂高の駐車場は満車で、なんとか鍋平駐車場に停められました。
お陰様で下山後は新穂高ロープウェイから鍋平駐車場までの登坂おまけ付き。
いつもはスタスタと登山してるが、今回は連れもいたので和気藹々と歩きました。
数名の登山者の方ともお話しさせて頂きとても楽しかったです。
やはり北アルプスは賑やかでいいですね。
まだ登ってない山もたくさんあるので、近いうちまた登ろうかと思います。
雨にも降られず素晴らしい山行でした。
ありがとうございました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する