記録ID: 8569474
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
鹿島槍ヶ岳(テン泊)と熊情報
2025年08月16日(土) 〜
2025年08月17日(日)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 15:00
- 距離
- 23.0km
- 登り
- 2,405m
- 下り
- 2,416m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:56
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 6:24
距離 9.1km
登り 1,547m
下り 409m
2日目
- 山行
- 7:05
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 8:31
距離 13.9km
登り 858m
下り 2,007m
12:25
ゴール地点
天候 | 晴/ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ザレガレ、注意箇所はありますが良く整備されてます アップダウンで体力勝負です |
その他周辺情報 | かけ流し温泉「上原の湯」500円 下山後すぐサッパリできます! |
写真
撮影機器:
感想
同僚2人と扇沢から爺ヶ岳経由で冷池山荘テン泊、鹿島槍ヶ岳へ(百名山51/100)。
直近のテン泊(塩見と劔早月)では加齢?暑さ?でバテバテ山行。
今回は超健脚の同僚Aのペースにハマれば自滅必至、同僚Bはどうするのか?
自身は最初からマイペースを崩さず絶景と稜線歩きを楽しんできました。
2日目はヘッドライトで4時頃スタート、鹿島槍ヶ岳山頂付近はかなりの強風とガスと寒さ。
南峰のみで良しとしました。
冷池山荘のテン場は1泊2000円(水1L券付)
ほとんどが若干の斜め地なので風向き等よりも寝心地で設営
トイレは遠く、小屋まで10分程下ります。
翌日知りましたが、テントを回収して下山したその日の夕方、テント場に熊が出たそうです。
もし行かれる方は事前に情報収集してください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:128人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する