ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8583218
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

【3000mのその奥へ】塩見岳起点に三峰岳と蝙蝠岳

2025年08月18日(月) 〜 2025年08月20日(水)
情報量の目安: S
都道府県 山梨県 長野県 静岡県
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
37:32
距離
55.5km
登り
4,205m
下り
4,241m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:31
休憩
0:30
合計
4:01
距離 7.4km 登り 1,011m 下り 64m
10:15
10
スタート地点
11:11
11:16
68
12:24
12:35
42
13:17
13:23
26
2日目
山行
13:32
休憩
1:58
合計
15:30
距離 19.9km 登り 1,651m 下り 1,670m
1:35
4
1:44
2:09
6
2:15
2:16
72
3:28
3:29
64
4:33
4:34
123
6:37
6:38
15
6:53
7:01
64
8:05
8:06
12
8:18
8:40
29
9:09
9:10
31
9:58
25
10:48
10:58
63
12:01
12:08
26
12:34
48
13:22
13:23
32
13:55
14:27
30
14:57
14:58
48
15:46
15:51
33
16:24
16:25
40
3日目
山行
15:56
休憩
1:17
合計
17:13
距離 28.3km 登り 1,662m 下り 2,629m
0:43
50
1:33
1:34
59
2:33
2:40
21
3:01
78
4:19
4:20
16
5:11
5:19
15
6:22
6:50
11
7:01
7:02
63
8:05
8:14
72
9:26
9:27
26
9:53
45
10:38
10:40
6
10:46
10:49
62
11:51
11:57
11
12:08
80
13:28
54
14:22
12
14:39
12
15:27
15:28
43
16:11
53
17:04
17:05
38
17:56
ゴール地点
天候 3日間見事に晴れ
初日にテントが濡れていたのは夜半に降った?
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高遠経由で大鹿村
鳥倉ゲート前駐車場へ

駐車場は初日のんびり入ったら第一は満車
諦めて初の第二駐車場(徒歩15分)
コース状況/
危険箇所等
塩見岳周辺はそれなりに岩場

北俣岳分岐直下のハイマツ帯に難儀

帰りのラスト30分の下りで完全に足が死ぬ
その他周辺情報 ◾️三伏小屋◾️
テント泊2000円 ビール500ml 1000円
おなじみの三伏小屋でのんびり飲酒

◾️熊ノ平小屋◾️
テント泊2000円 CCレモン500ml 400円
ビール350ml 700円×2
冷えたお水ジャバジャバ
トイレもきれいな良い小屋

◾️早太郎温泉こぶしの湯◾️
仙流荘が閉館日だったので駒ヶ根に移動
大人750円 ドライサウナとバレルサウナ
水風呂キンキンで最高

◾️福麟楼 駒ヶ根店◾️
どこも開いていなくて台湾料理店
駒ヶ根という事でソースカツ丼頼むも失敗
予約できる山小屋
塩見小屋
初日は三伏峠までだからとゆっくり大鹿村イン。
2025年08月18日 09:05撮影 by  iPhone XS, Apple
8/18 9:05
初日は三伏峠までだからとゆっくり大鹿村イン。
夏休みナメてました。第1駐車場満車。無理やり停められないこともなかったけれど。
2025年08月18日 09:48撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 9:48
夏休みナメてました。第1駐車場満車。無理やり停められないこともなかったけれど。
登山の装備は一旦ゲート前に置いて。
2025年08月18日 09:48撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 9:48
登山の装備は一旦ゲート前に置いて。
片道15分ほどの第2駐車場へ。今回も訳あって代車。
2025年08月18日 09:52撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 9:52
片道15分ほどの第2駐車場へ。今回も訳あって代車。
さらに歩いて登山口へ。
2025年08月18日 10:50撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 10:50
さらに歩いて登山口へ。
早速アサギマダラがお出迎え。
2025年08月18日 11:04撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/18 11:04
早速アサギマダラがお出迎え。
喜々と撮影しているところをポカンと眺められていた。
2025年08月18日 11:06撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/18 11:06
喜々と撮影しているところをポカンと眺められていた。
バイ☆ケイ☆ソウ!
2025年08月18日 11:15撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 11:15
バイ☆ケイ☆ソウ!
ヤマハッカはほとんど枯れていた。
2025年08月18日 11:20撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 11:20
ヤマハッカはほとんど枯れていた。
カニコウモリ。
2025年08月18日 12:28撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 12:28
カニコウモリ。
千畳敷。
2025年08月18日 12:30撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 12:30
千畳敷。
奥の方にダイモンジソウ。
2025年08月18日 12:36撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 12:36
奥の方にダイモンジソウ。
水が少ない上に冷たくない。2リットル汲むのに30分かかったという人もいた。
2025年08月18日 13:00撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 13:00
水が少ない上に冷たくない。2リットル汲むのに30分かかったという人もいた。
セリバの方のシオガマ。
2025年08月18日 13:06撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 13:06
セリバの方のシオガマ。
ハハコ。
2025年08月18日 13:09撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 13:09
ハハコ。
6/10以降の橋と段は全てきれいに直されていた。感謝。
2025年08月18日 13:19撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/18 13:19
6/10以降の橋と段は全てきれいに直されていた。感謝。
ハリブッキー。
2025年08月18日 13:23撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 13:23
ハリブッキー。
シオミン。
2025年08月18日 13:50撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 13:50
シオミン。
今日もきっちり200歩。
2025年08月18日 13:55撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 13:55
今日もきっちり200歩。
本日のゴール。
2025年08月18日 13:57撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/18 13:57
本日のゴール。
ウエルカムキベリタテハ。
2025年08月18日 14:16撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/18 14:16
ウエルカムキベリタテハ。
何はともあれ干す。
2025年08月18日 14:31撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/18 14:31
何はともあれ干す。
プシュっとな。
2025年08月18日 14:59撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/18 14:59
プシュっとな。
陽の高いうちから赤いの呑んでトマト煮作って。
2025年08月18日 15:23撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/18 15:23
陽の高いうちから赤いの呑んでトマト煮作って。
ベランダ育ちのフレッシュバジル(合法)でトブ。
2025年08月18日 15:35撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/18 15:35
ベランダ育ちのフレッシュバジル(合法)でトブ。
いい気分になってトイレ済ませて戻ってきたらいつの間にか大盛況に。
2025年08月18日 17:52撮影 by  iPhone XS, Apple
8/18 17:52
いい気分になってトイレ済ませて戻ってきたらいつの間にか大盛況に。
テントを開けたら夏銀河。
2025年08月19日 00:04撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/19 0:04
テントを開けたら夏銀河。
早めの行動開始。
2025年08月19日 01:39撮影 by  iPhone XS, Apple
8/19 1:39
早めの行動開始。
一旦水バへ。ここのは要煮沸だとか。
2025年08月19日 01:53撮影 by  iPhone XS, Apple
8/19 1:53
一旦水バへ。ここのは要煮沸だとか。
星降る天竜峡。
2025年08月19日 02:47撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 2:47
星降る天竜峡。
タテ構図にしたらピントボケボケ。
2025年08月19日 02:51撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 2:51
タテ構図にしたらピントボケボケ。
金星と塩見と。
2025年08月19日 03:02撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/19 3:02
金星と塩見と。
ドーンパープル。
2025年08月19日 04:22撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/19 4:22
ドーンパープル。
ゴーロ手前で朝ごはん。マニュアルフォーカスのままでこちらもボケボケ。
2025年08月19日 05:38撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 5:38
ゴーロ手前で朝ごはん。マニュアルフォーカスのままでこちらもボケボケ。
塩見小屋で某大学ワンゲル部に追いつかれた。
2025年08月19日 06:41撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 6:41
塩見小屋で某大学ワンゲル部に追いつかれた。
雪もないのでサクサクと登れる。
2025年08月19日 07:27撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 7:27
雪もないのでサクサクと登れる。
タカネのツメクサ。
2025年08月19日 07:35撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 7:35
タカネのツメクサ。
イワのツメクサ。
2025年08月19日 07:35撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 7:35
イワのツメクサ。
影シオミン。
2025年08月19日 07:37撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 7:37
影シオミン。
ヤツとカイコマ。
2025年08月19日 07:41撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 7:41
ヤツとカイコマ。
西から東へ。途中で東峰から何か黒い影がゴロゴロっと谷底に落ちていった。「大丈夫ですかー!」と声をかける。どうやら山頂からザックを落としてしまったらしい。
2025年08月19日 07:46撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/19 7:46
西から東へ。途中で東峰から何か黒い影がゴロゴロっと谷底に落ちていった。「大丈夫ですかー!」と声をかける。どうやら山頂からザックを落としてしまったらしい。
ホッと胸をなでおろしつつ富士山わーい。
2025年08月19日 07:46撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/19 7:46
ホッと胸をなでおろしつつ富士山わーい。
今日歩く予定の尾根。長いって。
2025年08月19日 07:47撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/19 7:47
今日歩く予定の尾根。長いって。
悪沢赤石聖の三連星。
2025年08月19日 07:48撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/19 7:48
悪沢赤石聖の三連星。
ワンゲルもビクトリーロードを歩いてきた。
2025年08月19日 07:54撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/19 7:54
ワンゲルもビクトリーロードを歩いてきた。
自撮っていたら後ろにワンゲルの可愛い子ちゃんが!
2025年08月19日 08:26撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/19 8:26
自撮っていたら後ろにワンゲルの可愛い子ちゃんが!
圧巻のドドーン。
2025年08月19日 08:00撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/19 8:00
圧巻のドドーン。
ヤリホ!
2025年08月19日 08:00撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 8:00
ヤリホ!
甲斐駒は圧倒的にこちら側がかっこいい。
2025年08月19日 08:00撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/19 8:00
甲斐駒は圧倒的にこちら側がかっこいい。
女王の品格。
2025年08月19日 08:00撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/19 8:00
女王の品格。
ザックを落とした方が裏から回ろうとしていた。スマホから何から全部が入っているのだとか。深追いしないようにねと声をかけて進む。
2025年08月19日 08:18撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 8:18
ザックを落とした方が裏から回ろうとしていた。スマホから何から全部が入っているのだとか。深追いしないようにねと声をかけて進む。
この景観。早々に翌日のスケジュールを変更して蝙蝠岳に立ち寄ると留守本部に連絡。
2025年08月19日 08:19撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/19 8:19
この景観。早々に翌日のスケジュールを変更して蝙蝠岳に立ち寄ると留守本部に連絡。
居ないといいな。
2025年08月19日 08:22撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 8:22
居ないといいな。
ナンバー2とナンバー3。
2025年08月19日 08:22撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/19 8:22
ナンバー2とナンバー3。
ノートリ。
2025年08月19日 08:22撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 8:22
ノートリ。
ディスイズ塩見ブルー。
2025年08月19日 08:24撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/19 8:24
ディスイズ塩見ブルー。
噂に聞いていた這松の下り。歩きづらいが慎重に。
2025年08月19日 08:58撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 8:58
噂に聞いていた這松の下り。歩きづらいが慎重に。
下りきった。幕営したくなるロケーション。
2025年08月19日 09:16撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 9:16
下りきった。幕営したくなるロケーション。
甲斐駒方面から不思議な雲が湧いている。
2025年08月19日 09:17撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 9:17
甲斐駒方面から不思議な雲が湧いている。
進む道。
2025年08月19日 09:20撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/19 9:20
進む道。
来た道。最高かよ。
2025年08月19日 09:37撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/19 9:37
来た道。最高かよ。
ウメバッチ。
2025年08月19日 09:43撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 9:43
ウメバッチ。
コゴメちゃん。
2025年08月19日 09:54撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 9:54
コゴメちゃん。
フウロ。
2025年08月19日 09:54撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 9:54
フウロ。
コウゾリナ。
2025年08月19日 09:54撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 9:54
コウゾリナ。
サンリオの絵葉書でこんなのがあったなあとか。
2025年08月19日 10:00撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/19 10:00
サンリオの絵葉書でこんなのがあったなあとか。
ここも昔は幕営地だったみたい。
2025年08月19日 10:03撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 10:03
ここも昔は幕営地だったみたい。
やっぱりピョコンが可愛いシオミン。
2025年08月19日 10:09撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/19 10:09
やっぱりピョコンが可愛いシオミン。
北荒川岳。ものすごいパワー感じる崩落地。
2025年08月19日 10:13撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 10:13
北荒川岳。ものすごいパワー感じる崩落地。
気持ちのいい山頂でしばらく休憩。
2025年08月19日 10:18撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/19 10:18
気持ちのいい山頂でしばらく休憩。
食害なのか時期なのか両脇のバイケイソウは全て枯れていた。
2025年08月19日 10:53撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 10:53
食害なのか時期なのか両脇のバイケイソウは全て枯れていた。
登山道外れたところにあるピーク。地味。
2025年08月19日 11:48撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 11:48
登山道外れたところにあるピーク。地味。
やっと小屋が見えた。
2025年08月19日 11:48撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 11:48
やっと小屋が見えた。
小屋から三峰岳も結構な距離がある。
2025年08月19日 12:10撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 12:10
小屋から三峰岳も結構な距離がある。
イチャつきやがって。
2025年08月19日 12:18撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 12:18
イチャつきやがって。
ここはもっと地味だった。荒倉=地味説。
2025年08月19日 13:02撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/19 13:02
ここはもっと地味だった。荒倉=地味説。
小屋着。とりあえず補給。
2025年08月19日 14:01撮影 by  iPhone XS, Apple
8/19 14:01
小屋着。とりあえず補給。
キンキンに冷えた水がジャバジャバ出ていた。最高。
2025年08月19日 13:46撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/19 13:46
キンキンに冷えた水がジャバジャバ出ていた。最高。
テント張って水だけ持って。とりあえず三峰岳を目指す。
2025年08月19日 14:37撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 14:37
テント張って水だけ持って。とりあえず三峰岳を目指す。
ピョコン。
2025年08月19日 14:46撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 14:46
ピョコン。
チョボチョボ草紅葉。
2025年08月19日 15:04撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 15:04
チョボチョボ草紅葉。
チングルマーはもちろん花穂。
2025年08月19日 15:12撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 15:12
チングルマーはもちろん花穂。
仙と塩が繋がった!
2025年08月19日 15:25撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/19 15:25
仙と塩が繋がった!
自撮る。
2025年08月19日 15:47撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/19 15:47
自撮る。
惚れるぜ貴公子。
2025年08月19日 15:26撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 15:26
惚れるぜ貴公子。
盟主は雲を纏って。
2025年08月19日 15:31撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 15:31
盟主は雲を纏って。
熊と断崖。究極の2択。
2025年08月19日 15:44撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/19 15:44
熊と断崖。究極の2択。
ビールの販売は17時半まで。余裕で間に合った。
2025年08月19日 16:12撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 16:12
ビールの販売は17時半まで。余裕で間に合った。
熊が目撃されたというヘリポート。何だか見憶えのあるテントが。
2025年08月19日 16:32撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/19 16:32
熊が目撃されたというヘリポート。何だか見憶えのあるテントが。
黒ビールがあるなと気づいた時から脳内でこのプランを思い描いていたのだ。ハーフ&ハーーーフ!
2025年08月19日 17:09撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/19 17:09
黒ビールがあるなと気づいた時から脳内でこのプランを思い描いていたのだ。ハーフ&ハーーーフ!
イワシときゅうりとナッツとウイスキー。隣でお食事していた女性はやはり三伏で隣だった茶色いテントの方。楽しく談笑。
2025年08月19日 17:56撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/19 17:56
イワシときゅうりとナッツとウイスキー。隣でお食事していた女性はやはり三伏で隣だった茶色いテントの方。楽しく談笑。
崩れ落ちそうなデッキ。ここで吞めたら最高だったろうな。
2025年08月19日 18:09撮影 by  iPhone XS, Apple
8/19 18:09
崩れ落ちそうなデッキ。ここで吞めたら最高だったろうな。
何はともあれ良き佇まいの小屋でした。
2025年08月19日 18:09撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/19 18:09
何はともあれ良き佇まいの小屋でした。
12時にはパキッと目が覚めて準備。ラジオ聴きながらナイトハイクスタート。
2025年08月20日 02:34撮影 by  iPhone XS, Apple
8/20 2:34
12時にはパキッと目が覚めて準備。ラジオ聴きながらナイトハイクスタート。
なぜか文化放送が一番よく入った。よく知らない女性声優さんのおしゃべり聴きながら黙々と進む。
2025年08月20日 02:51撮影 by  iPhone XS, Apple
8/20 2:51
なぜか文化放送が一番よく入った。よく知らない女性声優さんのおしゃべり聴きながら黙々と進む。
北荒川岳辺りでほんのりと。リスケ大成功の予感。
2025年08月20日 04:01撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/20 4:01
北荒川岳辺りでほんのりと。リスケ大成功の予感。
消え入りそうな下弦の月。
2025年08月20日 04:03撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 4:03
消え入りそうな下弦の月。
塩見小屋の灯りが見える。
2025年08月20日 04:13撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 4:13
塩見小屋の灯りが見える。
夜明け前の草原。
2025年08月20日 04:32撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 4:32
夜明け前の草原。
始まるよ。
2025年08月20日 04:39撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/20 4:39
始まるよ。
焼ける。
2025年08月20日 04:39撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/20 4:39
焼ける。
薄ピンクのベール。
2025年08月20日 04:39撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/20 4:39
薄ピンクのベール。
芙蓉峰が紫に染まる。
2025年08月20日 04:56撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/20 4:56
芙蓉峰が紫に染まる。
雲が織りなす不思議な紋様。
2025年08月20日 04:56撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/20 4:56
雲が織りなす不思議な紋様。
ライジング。
2025年08月20日 04:58撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 4:58
ライジング。
シオミンに朝陽射す。
2025年08月20日 05:04撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 5:04
シオミンに朝陽射す。
3000m峰の谷の深さよ。
2025年08月20日 05:24撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 5:24
3000m峰の谷の深さよ。
上りはそこまで歩きづらくもなかった。
2025年08月20日 05:59撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 5:59
上りはそこまで歩きづらくもなかった。
分岐。そりゃあ寄り道するでしょ。
2025年08月20日 06:02撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/20 6:02
分岐。そりゃあ寄り道するでしょ。
パンとスープで朝ごはん。
2025年08月20日 06:32撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/20 6:32
パンとスープで朝ごはん。
ザックデポして。レッツ蝙蝠。
2025年08月20日 06:48撮影 by  iPhone XS, Apple
8/20 6:48
ザックデポして。レッツ蝙蝠。
岩峰を越えると天国への道が拡がる。
2025年08月20日 06:44撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/20 6:44
岩峰を越えると天国への道が拡がる。
北ノ股岳の山頂標は見あたらず。
2025年08月20日 06:45撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 6:45
北ノ股岳の山頂標は見あたらず。
悪沢眺めながらのゴキゲン稜線歩き。
2025年08月20日 07:01撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 7:01
悪沢眺めながらのゴキゲン稜線歩き。
振り返れば塩見。なんて贅沢な朝。
2025年08月20日 07:11撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 7:11
振り返れば塩見。なんて贅沢な朝。
進む先には最高峰。
2025年08月20日 07:12撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 7:12
進む先には最高峰。
空身だとあっという間。
2025年08月20日 07:44撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 7:44
空身だとあっという間。
逆光ですが。優勝。
2025年08月20日 08:07撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/20 8:07
逆光ですが。優勝。
近さに感動。
2025年08月20日 07:48撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/20 7:48
近さに感動。
笊ヶ岳もよく見える。
2025年08月20日 07:50撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 7:50
笊ヶ岳もよく見える。
荒川のコルからチョコっと赤石が。
2025年08月20日 07:50撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/20 7:50
荒川のコルからチョコっと赤石が。
次々と色んなところで大きな雲が沸き上がる。
2025年08月20日 09:04撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 9:04
次々と色んなところで大きな雲が沸き上がる。
結局どこが北ノ股岳だったのかは最後まで判らず。
2025年08月20日 09:07撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 9:07
結局どこが北ノ股岳だったのかは最後まで判らず。
ウスユキソウ。
2025年08月20日 09:11撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 9:11
ウスユキソウ。
トリカブト。
2025年08月20日 09:12撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 9:12
トリカブト。
トウヤクリンドウ。
2025年08月20日 09:19撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 9:19
トウヤクリンドウ。
上から北荒川岳。
2025年08月20日 09:19撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 9:19
上から北荒川岳。
連日の登頂。
2025年08月20日 10:19撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 10:19
連日の登頂。
富士山はあっという間に雲の中に消えていった。
2025年08月20日 10:19撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 10:19
富士山はあっという間に雲の中に消えていった。
帰りは西で。自撮る。
2025年08月20日 10:44撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/20 10:44
帰りは西で。自撮る。
赤チャート。
2025年08月20日 10:55撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 10:55
赤チャート。
くるんとイワギキョウ。
2025年08月20日 10:55撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 10:55
くるんとイワギキョウ。
小屋にてコーラ。山頂から落ちたザックは無事回収できたとか。よかったー。
2025年08月20日 11:48撮影 by  iPhone XS, Apple
8/20 11:48
小屋にてコーラ。山頂から落ちたザックは無事回収できたとか。よかったー。
本谷山。
2025年08月20日 13:09撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 13:09
本谷山。
のぞき岩。
2025年08月20日 13:24撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 13:24
のぞき岩。
三伏山。こう見ると塩見〜蝙蝠間長いな。
2025年08月20日 14:04撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 14:04
三伏山。こう見ると塩見〜蝙蝠間長いな。
テント場ガラガラ。
2025年08月20日 14:17撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 14:17
テント場ガラガラ。
時間次第ではもう一泊とも思っていたのだが。下る。
2025年08月20日 14:18撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 14:18
時間次第ではもう一泊とも思っていたのだが。下る。
ありがとうシオミン。
2025年08月20日 14:26撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 14:26
ありがとうシオミン。
5/10近辺で突然足が出なくなる。さすがに歩きすぎたか。以降のんびりと下る。
2025年08月20日 15:02撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 15:02
5/10近辺で突然足が出なくなる。さすがに歩きすぎたか。以降のんびりと下る。
最後の30分は亀の歩み。やっとのことで登山口。
2025年08月20日 16:45撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 16:45
最後の30分は亀の歩み。やっとのことで登山口。
舗装路はスタスタと。ゲートまで着くとすでに明日の登山客が何人か。
2025年08月20日 17:22撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/20 17:22
舗装路はスタスタと。ゲートまで着くとすでに明日の登山客が何人か。
何とか暗くなる前にゴール。本日の行動時間17時間とか。
2025年08月20日 17:36撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/20 17:36
何とか暗くなる前にゴール。本日の行動時間17時間とか。
ピンポイントで決めていた松川の仙流荘がまさかのお休み。急遽調べて駒ケ根のこちら。名前も存在も知っていたが何気に初訪問。
2025年08月20日 21:26撮影 by  iPhone XS, Apple
8/20 21:26
ピンポイントで決めていた松川の仙流荘がまさかのお休み。急遽調べて駒ケ根のこちら。名前も存在も知っていたが何気に初訪問。
こぶしの湯には食事施設なかったので街に下りて唯一開いていた台湾料理店へ。駒ケ根ということでソースかつ丼。ハズレ。
2025年08月20日 22:03撮影 by  iPhone XS, Apple
8/20 22:03
こぶしの湯には食事施設なかったので街に下りて唯一開いていた台湾料理店へ。駒ケ根ということでソースかつ丼。ハズレ。
【以降予備日】コンビニの駐車場で気絶後に生まれ故郷へ。おはよう諏訪湖。
2025年08月21日 05:14撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/21 5:14
【以降予備日】コンビニの駐車場で気絶後に生まれ故郷へ。おはよう諏訪湖。
春宮に詣でて。
2025年08月21日 06:08撮影 by  iPhone XS, Apple
8/21 6:08
春宮に詣でて。
お久しぶりの万治の石仏。昔は草むらの中にポツンとあったのだが大分キレイになっていた。
2025年08月21日 06:01撮影 by  iPhone XS, Apple
8/21 6:01
お久しぶりの万治の石仏。昔は草むらの中にポツンとあったのだが大分キレイになっていた。
朝風呂。300円。
2025年08月21日 06:20撮影 by  iPhone XS, Apple
8/21 6:20
朝風呂。300円。
幼少のころ通っていた綿の湯は60円とかだった気がする。石碑の書は故永六輔氏。アサダアメ。
2025年08月21日 06:23撮影 by  iPhone XS, Apple
8/21 6:23
幼少のころ通っていた綿の湯は60円とかだった気がする。石碑の書は故永六輔氏。アサダアメ。
お墓参り終えてテンホウに来てみたら大好きな四字熟語「餃子半額」が掲げられていた。
2025年08月21日 10:54撮影 by  iPhone XS, Apple
8/21 10:54
お墓参り終えてテンホウに来てみたら大好きな四字熟語「餃子半額」が掲げられていた。
もちろん倍量で。持ち帰りも買って帰って1日で24餃子。
2025年08月21日 11:11撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/21 11:11
もちろん倍量で。持ち帰りも買って帰って1日で24餃子。

感想

7月の大周回で歩いた仙塩尾根。残った半分はいつ歩こうか、なんて。

夏休みの4連休。抜けて縦走とも迷ったのだが、下山後の車回収も面倒くさい。鳥倉からの3000m峰越え、ピストン山行を決行。
---
塩見岳は5月以来、3カ月ぶり3度目。3度とも気持ちよく晴れて、どうやら相性がいい山みたい。

そして蝙蝠岳。あそこから富士山眺めたらと考えたら、居ても立ってもいられなくなり、急遽予定を変更。

仙塩尾根も無事繋がり、予定より4時間早く、熊ノ平小屋を出発。北荒川岳から紫色に浮かび上がる富士山を見た時、優勝を確信。

3000m峰に囲まれた最高の稜線を、空身でご機嫌ハイキング。最高。
---
行動時間37時間半、行動距離55.5km。

標高バカに加えて、行動時間バカ、距離バカにも加速が加わった。そんな53歳、夏休みの思い出。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:66人

コメント

お疲れ様ー。
いやぁ最近歩きすぎでしよ‼️
3日で55キロはびっくり😱
あと熊ノ平で終わらずに三峰までと
帰りに蝙蝠まで行くのが凄い。
仙塩尾根は今度やってみたいと思ってますー。


2025/8/22 19:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら