記録ID: 8599655
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
千畳敷カールから三ノ沢岳と檜尾岳へ(檜尾小屋テン泊)
2025年08月23日(土) 〜
2025年08月24日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 12:20
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,070m
- 下り
- 2,507m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:34
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 8:31
距離 9.1km
登り 1,019m
下り 982m
天候 | 土曜日:晴れ後霧 日曜日:晴れ後曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
・事前予約をしている方が多いようでチケット売り場には場所取りの荷物は無かった ・バス停には様々なモノが場所取りしてました(2台目のバスに乗れましたが、この日は朝早くから500人が並んでいたようです) ■桧尾橋バス停 ・登山口降りて少し下ったところにバス停があります。7時から17時まで06分と36分に出ます🚌 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・極楽平〜三ノ沢岳:ハイマツの洗礼があるところがいくつかありますが、先週に行った南駒ヶ岳ほどではない。アップダウンがいくつかあり、滑りやすいところもあり。 ・極楽平〜濁沢大峰:ざれているところや岩ゴロ帯もあり、足場に気を付けて ・濁沢大峰〜檜尾岳:檜尾岳ラスト700mがきつい。登りきると360度の素晴らしい風景と眼下にかわいい檜尾小屋が見えてきます。 ・檜尾小屋〜檜尾橋BT:ひたすら4hくらい樹林帯を通っていきます。両側きれているようなところもあり、足場に気を付けて通ってください。 |
その他周辺情報 | ■温泉 こまくさの湯(モンベル割700円⇒650円)*食事はここでソースかつ丼食べました。 https://komakusanoyu.com/ ■光前寺(霊犬早太郎伝説のお寺) http://www.kozenji.or.jp/ 可愛い早太郎置物のおみくじがあります |
写真
感想
250823-24『千畳敷カールから三ノ沢岳と檜尾岳へ(檜尾小屋テン泊)』
⛰百高山76座目 三ノ沢岳(46位 2,847m)
⛰百高山77座目 檜尾岳(85位 2,728m)
3年前に避難小屋から管理者が常駐した檜尾小屋。
小屋予約よりもテント場が先に埋まるというところに昨年何回かチャレンジして今年は予約開始日に予約してやっと行けました。
余裕があれば熊沢岳と東川岳に行きたかったですが、テン場の雰囲気がよく今回はのんびりキャンプ⛺に切り替えゆったり楽しみました☆
先週のコスモサーキットが天気に悩まされましたが今回はばっちりの空木ブルーをみることができました🌄
13年ぶりの夏の千畳敷はグリーンが美しく、富士山🗻から南アルプスオールスターズが見え、ここからちょこっと極楽平にあがっていきます。
極楽平にあがると目の前にばばんと三ノ沢岳が見えます。
迫力あるけど、結構距離あるね。
ハイマツやら足元の笹はあるものの先週の南駒ほどではなかった(;^_^A
アップダウンはそこそこあります。
極楽平から約3hかけて檜尾岳を目指しますが、ざれているところや岩々したところを歩いて到着。地図だとひょいって感じでしたが。。
念願の檜尾小屋からご来光も拝め、空木ブルーも見られ、満足の山行になりました。
次回は空木岳までいって池山尾根から菅の台への宿題は残りましたが。。。
久々に共にするヤマトモと楽しみながら良い天気を満喫できる中央アルプスとなりました〜🙏☆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:85人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する