記録ID: 8600105
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
聖岳→赤石岳→悪沢岳
2025年08月22日(金) 〜
2025年08月24日(日)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 26:41
- 距離
- 40.0km
- 登り
- 4,140m
- 下り
- 4,165m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:36
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 4:51
距離 7.9km
登り 1,391m
下り 259m
9:18
0:00
9分
出合所小屋跡
9:27
0:00
27分
1/7道標
9:54
0:00
2分
2/7道標
10:47
10:49
2分
3/7道標
12:21
0:00
10分
5/7道標
12:54
12:56
9分
遭難費
13:05
0:00
8分
せせらぎ
13:13
0:00
22分
6/7道標
13:35
0:00
2分
7/7道標
13:37
2日目
- 山行
- 11:03
- 休憩
- 2:18
- 合計
- 13:21
距離 16.0km
登り 2,110m
下り 1,767m
8:04
8:07
4分
ニセ小兎岳
8:11
0:00
8分
水場分岐
9:51
0:00
14分
大沢渡分岐
10:38
10:43
14分
rest
10:57
0:00
3分
沢を渡る
11:00
11:24
60分
大沢岳分岐・テント場・沢
13:14
0:00
66分
2827mコル
16:00
3日目
- 山行
- 6:59
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 8:28
距離 16.0km
登り 869m
下り 2,365m
4:11
4:12
4分
分岐
4:24
4:27
7分
分岐
7:04
0:00
14分
二軒小屋への分岐
7:58
7:59
1分
駒鳥池への分岐
8:02
8:10
30分
駒鳥池への分岐
8:40
0:00
2分
分岐
8:46
0:00
5分
合流地点
9:41
0:00
11分
林道を横切る
10:05
10:07
2分
林道に降り立つ
10:09
10:13
13分
管理道交差点
10:38
0:00
11分
鉄塔
10:49
0:00
19分
鉄塔
11:08
0:00
2分
吊橋
11:10
0:00
3分
吊橋・対岸
11:13
0:00
1分
笊ヶ岳登山口
11:27
椹島
写真
感想
8/22-24の金土日夏休みをもらって、南アルプス南部に行ってきました。
コースは、聖沢登山口→聖沢登山道→聖平小屋で宿泊→聖岳→赤石岳→荒川小屋で宿泊→荒川三山→椹島、というものでした!
聖岳は2年連続7回目!
赤石岳は2年振り9回目!
荒川東岳=悪沢岳は8年振り6回目!
南アルプス南部は山が大きくてしんどいけど、人少なめやし、雄大な景観が素晴らしいですな!
また、機会を作って行ってみたいものです(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:51人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する