記録ID: 8600542
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
那須五山縦走
2025年08月24日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:51
- 距離
- 20.4km
- 登り
- 1,837m
- 下り
- 1,840m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:08
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 8:51
距離 20.4km
登り 1,837m
下り 1,840m
3:35
3分
スタート地点
12:26
ゴール地点
天候 | くもり時々晴れ間 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
人からの落石注意に思います、落石しそうな方が、先にいたら距離をとらない危ないですよ。 登山口〜黒尾谷岳は標高低し、この時期はすごい暑い…熱中症注意です |
写真
撮影機器:
感想
おたまじゃくにころも含めて何度来ただろうw
万次郎一族にとっては縁のある山でして、おふくろがおばと一緒に茶臼岳山頂で休んでるところをおやじと一緒に登ってたイケメンの友達がナンパして、そっから100通以上の文通を経て結ばれて、わたしが生まれましたw
どこの家庭でも、年に3〜4回は母親が那須山に連れて行くものと思ってたけど、どうも我が家だけだと小学高学年のころに知りました…おふくろにとっては淡い思い出だったのでしょう(笑)
大恋愛故か若いころは夫婦喧嘩ばかりで、小学低学年のころの万次郎はドッチボールでいかに活躍するかとか、好きな女子はだれが好きなんだろとか、キン消しのことよりも両親が仲良くなってくれないかなぁが頭の中を占めてて嫌な思い出ばかりだったけど(泣)
この20年位はお互い文句言いながらも毎月のように国内外旅行ばっかで仲良くもないのですが…まぁ、いいのではないでしょうか(苦笑)
すみません…私事でした。。。我ら茨城民も馴染みある山ですよね〜♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する