ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8602917
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

白峰三山(広河原in奈良田out) 間ノ岳は百名山【35座目】

2025年08月24日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 静岡県
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
10:26
距離
26.9km
登り
2,542m
下り
3,236m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:45
休憩
0:39
合計
10:24
距離 26.9km 登り 2,542m 下り 3,236m
6:43
17
7:39
54
8:33
8:37
5
8:42
8:50
34
9:24
11
9:34
9:35
14
9:49
11
10:00
10:01
9
10:20
10:26
26
10:52
41
11:33
11:41
40
12:21
41
13:03
22
13:25
13:26
17
13:43
87
15:10
15:16
41
15:58
16:01
14
16:26
13
16:39
9
16:48
5
16:53
3
16:56
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
2週続けて奈良田湖より。
雨降ったおかげか、
先週より水かさ増えてる💧
2025年08月24日 05:02撮影 by  XIG04, Xiaomi
4
8/24 5:02
2週続けて奈良田湖より。
雨降ったおかげか、
先週より水かさ増えてる💧
今日はバスで
広河原まで🚌💨
2025年08月24日 05:05撮影 by  XIG04, Xiaomi
2
8/24 5:05
今日はバスで
広河原まで🚌💨
広河原インフォメーションセンターからスタート💨
2025年08月24日 06:17撮影 by  XIG04, Xiaomi
3
8/24 6:17
広河原インフォメーションセンターからスタート💨
いい天気☀
予報じゃ午前中だけ☀
午後から雨☔…
何時までもつかなー🤔
2025年08月24日 06:31撮影 by  XIG04, Xiaomi
6
8/24 6:31
いい天気☀
予報じゃ午前中だけ☀
午後から雨☔…
何時までもつかなー🤔
白峰三山目指して渡ります🌉
2025年08月24日 06:31撮影 by  XIG04, Xiaomi
3
8/24 6:31
白峰三山目指して渡ります🌉
この橋はしっかりしてますよね
2025年08月24日 06:31撮影 by  XIG04, Xiaomi
4
8/24 6:31
この橋はしっかりしてますよね
どこまでいけるかな。。。
2025年08月24日 06:32撮影 by  XIG04, Xiaomi
3
8/24 6:32
どこまでいけるかな。。。
この景色だけでも
十分です😊
2025年08月24日 06:32撮影 by  XIG04, Xiaomi
6
8/24 6:32
この景色だけでも
十分です😊
とりつきました🕺🏻
2025年08月24日 06:33撮影 by  XIG04, Xiaomi
2
8/24 6:33
とりつきました🕺🏻
青々とした木々が
気持ちいい✨
2025年08月24日 06:41撮影 by  XIG04, Xiaomi
4
8/24 6:41
青々とした木々が
気持ちいい✨
まずは北岳目指します✨
2025年08月24日 06:43撮影 by  XIG04, Xiaomi
2
8/24 6:43
まずは北岳目指します✨
暑い🫠
2025年08月24日 07:18撮影 by  XIG04, Xiaomi
3
8/24 7:18
暑い🫠
沢で手ぬぐい濡らして
ひんやり気持ちいい😊
2025年08月24日 07:33撮影 by  XIG04, Xiaomi
3
8/24 7:33
沢で手ぬぐい濡らして
ひんやり気持ちいい😊
バリエーションのある
ルートですよね🤔
2025年08月24日 07:34撮影 by  XIG04, Xiaomi
3
8/24 7:34
バリエーションのある
ルートですよね🤔
白根御池山荘には
1時間10分😆
2025年08月24日 07:39撮影 by  XIG04, Xiaomi
2
8/24 7:39
白根御池山荘には
1時間10分😆
ここから
もうひと踏ん張り💪🏻
2025年08月24日 07:39撮影 by  XIG04, Xiaomi
3
8/24 7:39
ここから
もうひと踏ん張り💪🏻
八本歯のコルも
いつか行きたいな
2025年08月24日 07:40撮影 by  XIG04, Xiaomi
4
8/24 7:40
八本歯のコルも
いつか行きたいな
だいぶ登ってきましたよ〜
2025年08月24日 07:59撮影 by  XIG04, Xiaomi
2
8/24 7:59
だいぶ登ってきましたよ〜
見上げると稜線が✨
2025年08月24日 08:31撮影 by  XIG04, Xiaomi
4
8/24 8:31
見上げると稜線が✨
植生網手前の分岐標識
2025年08月24日 08:34撮影 by  XIG04, Xiaomi
2
8/24 8:34
植生網手前の分岐標識
青空〜☀
ココらへんでも
まだ暑かった☀🫠
2025年08月24日 08:34撮影 by  XIG04, Xiaomi
6
8/24 8:34
青空〜☀
ココらへんでも
まだ暑かった☀🫠
気持ち良い✨
2025年08月24日 08:35撮影 by  XIG04, Xiaomi
5
8/24 8:35
気持ち良い✨
北岳さんが姿を現しました⛰
2025年08月24日 08:46撮影 by  XIG04, Xiaomi
6
8/24 8:46
北岳さんが姿を現しました⛰
小太郎分岐
こちらもいつか行きたいな
2025年08月24日 08:49撮影 by  XIG04, Xiaomi
6
8/24 8:49
小太郎分岐
こちらもいつか行きたいな
肩の小屋到着🛖
広河原から2時間半😵‍💫
もう疲れた〜
2025年08月24日 09:01撮影 by  XIG04, Xiaomi
5
8/24 9:01
肩の小屋到着🛖
広河原から2時間半😵‍💫
もう疲れた〜
たくさんの方で
賑わってました✨
2025年08月24日 09:09撮影 by  XIG04, Xiaomi
4
8/24 9:09
たくさんの方で
賑わってました✨
おなかが空いたので
しっかり腹ごしらえ😋
2025年08月24日 09:12撮影 by  XIG04, Xiaomi
6
8/24 9:12
おなかが空いたので
しっかり腹ごしらえ😋
今日の北岳は通り道😆
2025年08月24日 09:23撮影 by  XIG04, Xiaomi
7
8/24 9:23
今日の北岳は通り道😆
お腹も満たされて
北岳にとりつきますが
ガスが上がってきました!
2025年08月24日 09:24撮影 by  XIG04, Xiaomi
5
8/24 9:24
お腹も満たされて
北岳にとりつきますが
ガスが上がってきました!
振り返ると
ガスは広河原寄りの谷のみ
2025年08月24日 09:25撮影 by  XIG04, Xiaomi
5
8/24 9:25
振り返ると
ガスは広河原寄りの谷のみ
反対側はピーカン☀
2025年08月24日 09:25撮影 by  XIG04, Xiaomi
5
8/24 9:25
反対側はピーカン☀
どんどん進みます💨
2025年08月24日 09:34撮影 by  XIG04, Xiaomi
3
8/24 9:34
どんどん進みます💨
もうちょっと💨
2025年08月24日 09:34撮影 by  XIG04, Xiaomi
5
8/24 9:34
もうちょっと💨
北岳山頂には
人がちらほら
2025年08月24日 09:43撮影 by  XIG04, Xiaomi
3
8/24 9:43
北岳山頂には
人がちらほら
もう少し〜
2025年08月24日 09:45撮影 by  XIG04, Xiaomi
4
8/24 9:45
もう少し〜
着いた〜✨
2025年08月24日 09:49撮影 by  XIG04, Xiaomi
4
8/24 9:49
着いた〜✨
ガスはずっと
広河原の谷側だけ
2025年08月24日 09:59撮影 by  XIG04, Xiaomi
5
8/24 9:59
ガスはずっと
広河原の谷側だけ
吊尾根の分岐標識
2025年08月24日 10:00撮影 by  XIG04, Xiaomi
3
8/24 10:00
吊尾根の分岐標識
北岳山荘の分岐標識
2025年08月24日 10:20撮影 by  XIG04, Xiaomi
4
8/24 10:20
北岳山荘の分岐標識
こちらでもコーラを
いただきました😋
2025年08月24日 10:22撮影 by  XIG04, Xiaomi
4
8/24 10:22
こちらでもコーラを
いただきました😋
北岳山荘の入り口には
自販機があるの、スゴイね🤔
2025年08月24日 10:22撮影 by  XIG04, Xiaomi
4
8/24 10:22
北岳山荘の入り口には
自販機があるの、スゴイね🤔
中白根山かなー
2025年08月24日 10:36撮影 by  XIG04, Xiaomi
2
8/24 10:36
中白根山かなー
振り返って📸
2025年08月24日 10:40撮影 by  XIG04, Xiaomi
5
8/24 10:40
振り返って📸
なかなかつかない中白根山
偽ピークみたいなのが
この先もいくつも😵‍💫
2025年08月24日 10:42撮影 by  XIG04, Xiaomi
3
8/24 10:42
なかなかつかない中白根山
偽ピークみたいなのが
この先もいくつも😵‍💫
これが中白根山かな!
2025年08月24日 10:49撮影 by  XIG04, Xiaomi
5
8/24 10:49
これが中白根山かな!
あと少し!
2025年08月24日 10:49撮影 by  XIG04, Xiaomi
4
8/24 10:49
あと少し!
着いた〜✨
以前は中白峰山?🤔
2025年08月24日 10:52撮影 by  XIG04, Xiaomi
5
8/24 10:52
着いた〜✨
以前は中白峰山?🤔
まだまだ進む稜線
ガスが増えてきた〜
2025年08月24日 10:52撮影 by  XIG04, Xiaomi
3
8/24 10:52
まだまだ進む稜線
ガスが増えてきた〜
山の天気はおもしろい
2025年08月24日 10:54撮影 by  XIG04, Xiaomi
5
8/24 10:54
山の天気はおもしろい
振り返って中白根山
2025年08月24日 11:05撮影 by  XIG04, Xiaomi
5
8/24 11:05
振り返って中白根山
間ノ岳かな?
2025年08月24日 11:05撮影 by  XIG04, Xiaomi
5
8/24 11:05
間ノ岳かな?
と思ったら偽ピーク🤣
あの先の山かな…
2025年08月24日 11:08撮影 by  XIG04, Xiaomi
5
8/24 11:08
と思ったら偽ピーク🤣
あの先の山かな…
結構ガレガレなんですね
2025年08月24日 11:09撮影 by  XIG04, Xiaomi
4
8/24 11:09
結構ガレガレなんですね
ふ〜
つきましたよ
2025年08月24日 11:33撮影 by  XIG04, Xiaomi
5
8/24 11:33
ふ〜
つきましたよ
間ノ岳
2025年08月24日 11:33撮影 by  XIG04, Xiaomi
6
8/24 11:33
間ノ岳
山頂に居合わせた方に
撮っていただきました📸
2025年08月24日 11:33撮影 by  XIG04, Xiaomi
10
8/24 11:33
山頂に居合わせた方に
撮っていただきました📸
ガスガスになってきた〜
2025年08月24日 11:43撮影 by  XIG04, Xiaomi
4
8/24 11:43
ガスガスになってきた〜
西農鳥岳と農鳥岳へ💨
2025年08月24日 11:44撮影 by  XIG04, Xiaomi
4
8/24 11:44
西農鳥岳と農鳥岳へ💨
農鳥小屋が見えてきた✨
ガスよもってくれ〜✨
2025年08月24日 11:44撮影 by  XIG04, Xiaomi
5
8/24 11:44
農鳥小屋が見えてきた✨
ガスよもってくれ〜✨
晴れ間が時折☀
2025年08月24日 11:58撮影 by  XIG04, Xiaomi
4
8/24 11:58
晴れ間が時折☀
ふー
2025年08月24日 11:59撮影 by  XIG04, Xiaomi
5
8/24 11:59
ふー
三国平への分岐標識
2025年08月24日 12:09撮影 by  XIG04, Xiaomi
3
8/24 12:09
三国平への分岐標識
農鳥小屋が以外に遠い…
2025年08月24日 12:10撮影 by  XIG04, Xiaomi
6
8/24 12:10
農鳥小屋が以外に遠い…
農鳥小屋でもコーラを…
と思ったら売り切れてて
お水しかないとのことでした😵
2025年08月24日 12:15撮影 by  XIG04, Xiaomi
6
8/24 12:15
農鳥小屋でもコーラを…
と思ったら売り切れてて
お水しかないとのことでした😵
🍙とカロリーメイトたべて
先に進みます💨
2025年08月24日 12:21撮影 by  XIG04, Xiaomi
5
8/24 12:21
🍙とカロリーメイトたべて
先に進みます💨
半分だけガスなのも
かっこいい
2025年08月24日 12:23撮影 by  XIG04, Xiaomi
4
8/24 12:23
半分だけガスなのも
かっこいい
むー
濃くなってきたよ😵‍💫
2025年08月24日 12:29撮影 by  XIG04, Xiaomi
5
8/24 12:29
むー
濃くなってきたよ😵‍💫
振り返ると
やはり広河原寄りの谷のみ
2025年08月24日 12:41撮影 by  XIG04, Xiaomi
5
8/24 12:41
振り返ると
やはり広河原寄りの谷のみ
西農鳥岳山頂に
ひとりいる!
2025年08月24日 12:49撮影 by  XIG04, Xiaomi
3
8/24 12:49
西農鳥岳山頂に
ひとりいる!
あと少し!
2025年08月24日 12:53撮影 by  XIG04, Xiaomi
4
8/24 12:53
あと少し!
さっきの方が
休憩されてる!
2025年08月24日 12:53撮影 by  XIG04, Xiaomi
5
8/24 12:53
さっきの方が
休憩されてる!
ついたー
2025年08月24日 12:55撮影 by  XIG04, Xiaomi
6
8/24 12:55
ついたー
もうへとへと😩
2025年08月24日 12:55撮影 by  XIG04, Xiaomi
8
8/24 12:55
もうへとへと😩
山頂に健気に咲いてた🏵
2025年08月24日 13:00撮影 by  XIG04, Xiaomi
5
8/24 13:00
山頂に健気に咲いてた🏵
残すは農鳥岳のみ!
2025年08月24日 13:11撮影 by  XIG04, Xiaomi
4
8/24 13:11
残すは農鳥岳のみ!
きたきたー
2025年08月24日 13:24撮影 by  XIG04, Xiaomi
3
8/24 13:24
きたきたー
白峰三山GET✨
もう脚はいつでも
攣る準備万端です😆
2025年08月24日 13:24撮影 by  XIG04, Xiaomi
6
8/24 13:24
白峰三山GET✨
もう脚はいつでも
攣る準備万端です😆
新旧交えて📸
2025年08月24日 13:25撮影 by  XIG04, Xiaomi
4
8/24 13:25
新旧交えて📸
来た道と📸
2025年08月24日 13:25撮影 by  XIG04, Xiaomi
4
8/24 13:25
来た道と📸
ガスが最後まで
もってくれました☀
2025年08月24日 13:25撮影 by  XIG04, Xiaomi
4
8/24 13:25
ガスが最後まで
もってくれました☀
大門沢降下点めざして💨
2025年08月24日 13:30撮影 by  XIG04, Xiaomi
4
8/24 13:30
大門沢降下点めざして💨
いつまでもこの自然は
残してほしいですね✨
2025年08月24日 13:32撮影 by  XIG04, Xiaomi
5
8/24 13:32
いつまでもこの自然は
残してほしいですね✨
あと少しなはずだけど
なかなか見えない
大門沢の黄色い塔🗼
2025年08月24日 13:35撮影 by  XIG04, Xiaomi
4
8/24 13:35
あと少しなはずだけど
なかなか見えない
大門沢の黄色い塔🗼
あっ!
見えた👀✨
2025年08月24日 13:42撮影 by  XIG04, Xiaomi
4
8/24 13:42
あっ!
見えた👀✨
ふー
あとは下山するのみ!
2025年08月24日 13:43撮影 by  XIG04, Xiaomi
5
8/24 13:43
ふー
あとは下山するのみ!
ここからガスの洗礼
と思いきや、2,800mあたりだけ!
2025年08月24日 13:47撮影 by  XIG04, Xiaomi
3
8/24 13:47
ここからガスの洗礼
と思いきや、2,800mあたりだけ!
トリカブト?
2025年08月24日 14:37撮影 by  XIG04, Xiaomi
3
8/24 14:37
トリカブト?
渡渉
2025年08月24日 15:24撮影 by  XIG04, Xiaomi
4
8/24 15:24
渡渉
このあたりの雰囲気
いいですよね😊
2025年08月24日 15:37撮影 by  XIG04, Xiaomi
5
8/24 15:37
このあたりの雰囲気
いいですよね😊
発電所見えたら
もう少し!
2025年08月24日 16:15撮影 by  XIG04, Xiaomi
5
8/24 16:15
発電所見えたら
もう少し!
あれ?🤔
先週は橋の方に流されたけど
今日は川の方へ降ろされました
2025年08月24日 16:21撮影 by  XIG04, Xiaomi
3
8/24 16:21
あれ?🤔
先週は橋の方に流されたけど
今日は川の方へ降ろされました
ふー
登山口まで来たら
あとはロードで4km弱💨
2025年08月24日 16:27撮影 by  XIG04, Xiaomi
3
8/24 16:27
ふー
登山口まで来たら
あとはロードで4km弱💨
奈良田湖に帰ってきました〜✨
2025年08月24日 16:53撮影 by  XIG04, Xiaomi
6
8/24 16:53
奈良田湖に帰ってきました〜✨
女帝の湯♨でさっぱりして
畳の休憩所でしばしゴロゴロ😊
2025年08月24日 17:46撮影 by  XIG04, Xiaomi
5
8/24 17:46
女帝の湯♨でさっぱりして
畳の休憩所でしばしゴロゴロ😊
撮影機器:

感想

先週は南陵四天王で今日は白峰三山⛰
先週一括りで広河原まで行こうと考えてたのが
恐ろしいですね😆

天気は午前中いっぱいは☀だけど、
午後から☔とのことで、どうなることやら…
進むにつれ、ガスが上がってくるも
東側(広河原側)の谷だけガスがかかってる状態。
時折霧に包まれることもあったけど
ほぼ半分晴れて、半分ガスガス😆
稜線で天気が変わってる状況がずっとでした✨

2,500mを超えたあたりから涼しくなってきて
そこまで風もなかったので、
日が差せば暑く、ガスで日除けになったり。
稜線を昇り降りしたり少し巻いたりしながら
いくつも偽ピークを越えて農鳥岳あたりからは
いつでも脚が攣る準備ができてました🫣

大門沢は渡渉する箇所にきちんと
木の橋が架け直されてました!
多分、大門沢小屋の方が直したのではと思います!
ありがたい限りです✨
大門沢の小屋番の方と少しお話したけど
農鳥小屋から1時間40分で降りてこられるって
言ってて、山好き半端ねぇ!って思いました😆

この工程だけで十分お腹いっぱいになりました🤣

南アルプスは山ひとつひとつが大きいから
距離が伸びるんですよね〜😵‍💫
でも仙塩尾根も行きたいし、
塩見から南にも繋げていってみたいし、
深南部も(一人じゃ不安だから誰かと😅)行きたい。

女帝の湯♨?は安定のとろとろ泉質😊
休憩所で寝ちゃいたいくらいです😪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:133人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [7日]
南アルプス名峰のほとんどを一筆書きで巡るルート!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら