ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8627651
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

北アルプス縦走✨薬師岳~黒部五郎岳~槍ヶ岳⛰️折立登山口から新穂高温泉

2025年08月29日(金) 〜 2025年08月31日(日)
情報量の目安: S
都道府県 富山県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
24:07
距離
51.3km
登り
4,178m
下り
4,446m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:21
休憩
0:42
合計
7:03
距離 14.3km 登り 1,725m 下り 744m
6:55
2
スタート地点
6:56
43
7:39
29
8:25
8:26
21
8:47
8:48
25
9:13
17
9:31
21
9:52
10:14
19
10:33
26
11:00
35
11:35
11:48
29
12:32
12:33
14
13:03
13:04
22
13:25
21
13:47
17
2日目
山行
7:45
休憩
0:39
合計
8:24
距離 17.5km 登り 1,501m 下り 1,282m
4:54
7
5:01
63
6:05
6
6:12
6:18
23
6:41
8
6:49
6:50
23
7:13
72
8:25
11
8:37
8:57
8
9:05
86
10:31
10:32
55
11:26
11:27
27
11:54
12:06
19
12:25
18
12:43
12:45
25
13:10
14
13:24
3日目
山行
7:58
休憩
0:25
合計
8:23
距離 19.5km 登り 953m 下り 2,421m
2:55
31
3:26
39
4:05
39
4:44
57
5:42
44
6:26
6:27
15
6:42
7:02
8
7:09
31
7:41
7:43
14
7:57
8:00
53
8:53
8:54
36
9:30
9:31
4
9:34
52
10:27
23
10:50
20
11:10
10
11:20
2
11:22
ゴール地点
天候 8/29 くもりのちはれ
8/30 快晴
8/31 快晴
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
●毎日あるぺん号 新宿発着
行…23時発 折立登山口
(あるぺん村で室堂行きと分かれます)
帰…14時発 新穂高温泉
その他周辺情報 ♨️下山後温泉♨️
中崎山荘 奥飛騨の湯
大人1000円
予約できる山小屋
槍平小屋
毎日あるぺん号
あるぺん村で乗り換えた
2025年08月29日 05:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/29 5:27
毎日あるぺん号
あるぺん村で乗り換えた
トイレ前にバス到着
2025年08月29日 06:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/29 6:53
トイレ前にバス到着
登山口
クマさんに会いませんように…
2025年08月29日 06:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/29 6:54
登山口
クマさんに会いませんように…
ここにもトイレあり
2025年08月29日 06:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/29 6:54
ここにもトイレあり
さて、歩きます
クマが怖いので、コースタイムよりゆっくり歩いていたかも
2025年08月29日 06:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/29 6:55
さて、歩きます
クマが怖いので、コースタイムよりゆっくり歩いていたかも
アラレちゃん
2025年08月29日 07:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/29 7:40
アラレちゃん
手書きの看板
2025年08月29日 08:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/29 8:09
手書きの看板
くもってるなぁ
2025年08月29日 08:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/29 8:15
くもってるなぁ
登山道は緩やかでかなり歩きやすいです
2025年08月29日 08:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/29 8:20
登山道は緩やかでかなり歩きやすいです
ぼんやりトーテムポールかと思ったら積雪深をはかるやつだった
2025年08月29日 08:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/29 8:25
ぼんやりトーテムポールかと思ったら積雪深をはかるやつだった
遊歩道ですねこれは
2025年08月29日 08:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/29 8:50
遊歩道ですねこれは
雲がとれてきた?
2025年08月29日 09:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/29 9:04
雲がとれてきた?
木道があったり
2025年08月29日 09:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/29 9:20
木道があったり
チングルマの綿毛(元気ない)
2025年08月29日 09:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/29 9:47
チングルマの綿毛(元気ない)
太郎平小屋に着きました!
宿泊手続きをし、思い荷物を置きます
2025年08月29日 09:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/29 9:51
太郎平小屋に着きました!
宿泊手続きをし、思い荷物を置きます
雲が分厚いけど…
2025年08月29日 10:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/29 10:14
雲が分厚いけど…
がんばっていこう!
2025年08月29日 10:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/29 10:16
がんばっていこう!
木道をたどります
2025年08月29日 10:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/29 10:20
木道をたどります
あのキャンプ場はクマ騒動の…
2025年08月29日 10:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/29 10:31
あのキャンプ場はクマ騒動の…
樹林帯に入ります。クマでませんように
2025年08月29日 10:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/29 10:36
樹林帯に入ります。クマでませんように
沢が涼しげ
2025年08月29日 10:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/29 10:40
沢が涼しげ
岩ゴーロ
2025年08月29日 10:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/29 10:47
岩ゴーロ
薬師平に出ました
2025年08月29日 10:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/29 10:59
薬師平に出ました
わー!素敵な稜線
2025年08月29日 11:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/29 11:06
わー!素敵な稜線
薬師岳はあちら?
2025年08月29日 11:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/29 11:06
薬師岳はあちら?
ガラガラで歩きづらいのである
2025年08月29日 11:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/29 11:14
ガラガラで歩きづらいのである
山荘まであと15分
2025年08月29日 11:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/29 11:28
山荘まであと15分
10分たたずに山荘
2025年08月29日 11:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/29 11:34
10分たたずに山荘
山荘のベンチでちょっと休憩
2025年08月29日 11:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/29 11:36
山荘のベンチでちょっと休憩
奥に見えるトンガリは、槍かしら!
2025年08月29日 11:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/29 11:47
奥に見えるトンガリは、槍かしら!
登っていきます
2025年08月29日 11:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/29 11:53
登っていきます
ちょっと見晴らしよくなってきましたよ!
2025年08月29日 12:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/29 12:01
ちょっと見晴らしよくなってきましたよ!
ざらざらした道
2025年08月29日 12:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/29 12:03
ざらざらした道
避難小屋跡
丸まれば1人いけそう
2025年08月29日 12:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/29 12:17
避難小屋跡
丸まれば1人いけそう
コレから歩く稜線!あの高いところが薬師だよね!
2025年08月29日 12:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/29 12:18
コレから歩く稜線!あの高いところが薬師だよね!
赤牛岳が目の前に!
2025年08月29日 12:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/29 12:24
赤牛岳が目の前に!
山頂につきました!
2025年08月29日 12:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/29 12:30
山頂につきました!
この直前まで、まっしろでなんも見えなかったらしいです
2025年08月29日 12:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/29 12:30
この直前まで、まっしろでなんも見えなかったらしいです
気持ちのいい山頂だけど、昼寝はほどほどに!
2025年08月29日 12:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/29 12:31
気持ちのいい山頂だけど、昼寝はほどほどに!
あれが北薬師岳かな?かっこいいね!
2025年08月29日 12:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/29 12:32
あれが北薬師岳かな?かっこいいね!
山頂でお会いしたおじさまと、たくさん写真を撮りあいました!ありがとうございました😊
2025年08月29日 12:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
8/29 12:35
山頂でお会いしたおじさまと、たくさん写真を撮りあいました!ありがとうございました😊
ああ、くだっちゃうのがもったいない
2025年08月29日 12:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/29 12:38
ああ、くだっちゃうのがもったいない
ザレザレ道は慎重に下る
2025年08月29日 12:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/29 12:47
ザレザレ道は慎重に下る
天然記念物!
2025年08月29日 13:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/29 13:03
天然記念物!
ここまで戻ってきました
2025年08月29日 13:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/29 13:07
ここまで戻ってきました
くだるくだる〜
2025年08月29日 13:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/29 13:31
くだるくだる〜
太郎平小屋に戻ってきて、びーる🍺
ジョッキかわいい!薬師岳!
2025年08月29日 14:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/29 14:15
太郎平小屋に戻ってきて、びーる🍺
ジョッキかわいい!薬師岳!
外でのんびり、ごちそうさま🍺
2025年08月29日 14:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/29 14:52
外でのんびり、ごちそうさま🍺
本日は2階のお部屋
2025年08月29日 14:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/29 14:59
本日は2階のお部屋
めちゃデカイとんかつ!
すごくお腹いっぱいになりました!!
エネルギー満点!ありがたい♪
2025年08月29日 17:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/29 17:04
めちゃデカイとんかつ!
すごくお腹いっぱいになりました!!
エネルギー満点!ありがたい♪
サンセット☀️
2025年08月29日 18:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/29 18:17
サンセット☀️
ひんやり夕刻の薬師岳⛰️
2025年08月29日 18:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/29 18:17
ひんやり夕刻の薬師岳⛰️
みんなでサンセットを見届けます
2025年08月29日 18:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/29 18:18
みんなでサンセットを見届けます
反対側
2025年08月29日 18:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/29 18:21
反対側
あさになりました
2025年08月30日 04:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/30 4:52
あさになりました
黒部五郎岳方面へ!
2025年08月30日 04:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/30 4:55
黒部五郎岳方面へ!
綺麗な朝焼け
写真ばかり撮ってしまって進まない
2025年08月30日 05:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/30 5:04
綺麗な朝焼け
写真ばかり撮ってしまって進まない
もうすぐサンライズ☀️
2025年08月30日 05:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/30 5:07
もうすぐサンライズ☀️
しばらく木道
2025年08月30日 05:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/30 5:08
しばらく木道
日の出の反対方向✨綺麗なグラデーション!
2025年08月30日 05:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/30 5:23
日の出の反対方向✨綺麗なグラデーション!
太陽出てきたよ☀️
2025年08月30日 05:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/30 5:31
太陽出てきたよ☀️
日の出とともにちょうど展望の良いところに出てきたよ!
2025年08月30日 05:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/30 5:46
日の出とともにちょうど展望の良いところに出てきたよ!
黒部五郎さん見えてます!その奥にツンと笠ヶ岳⛰️
2025年08月30日 05:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/30 5:48
黒部五郎さん見えてます!その奥にツンと笠ヶ岳⛰️
北ノ俣岳に着いたらまさかの霧にまかれるw
2025年08月30日 06:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/30 6:12
北ノ俣岳に着いたらまさかの霧にまかれるw
この感じも幻想的で素敵✨
2025年08月30日 06:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/30 6:22
この感じも幻想的で素敵✨
うわぁぁ〜NHKスペシャルで流れそうな景色✨
2025年08月30日 06:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/30 6:24
うわぁぁ〜NHKスペシャルで流れそうな景色✨
赤木岳への登り、ごつい
2025年08月30日 06:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/30 6:47
赤木岳への登り、ごつい
赤木岳
2025年08月30日 06:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/30 6:50
赤木岳
どの景色を切り取っても素晴らしい
2025年08月30日 07:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/30 7:03
どの景色を切り取っても素晴らしい
中ノ俣
2025年08月30日 07:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/30 7:13
中ノ俣
クロベゴロウ
2025年08月30日 07:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/30 7:35
クロベゴロウ
どっしりと構える五郎さん!
2025年08月30日 07:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/30 7:48
どっしりと構える五郎さん!
だんだんゴーロ帯に
2025年08月30日 08:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/30 8:06
だんだんゴーロ帯に
ここは登るの大変だけど、下りの方が怖そう
2025年08月30日 08:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/30 8:15
ここは登るの大変だけど、下りの方が怖そう
岩に巻きつけてあるテープを頼りに…
2025年08月30日 08:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/30 8:20
岩に巻きつけてあるテープを頼りに…
ジャーン!今まで歩いてきた道全部見えてるー!
2025年08月30日 08:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/30 8:21
ジャーン!今まで歩いてきた道全部見えてるー!
黒部五郎の肩でございます
2025年08月30日 08:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/30 8:23
黒部五郎の肩でございます
山頂はこちら
2025年08月30日 08:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/30 8:26
山頂はこちら
ついたぜ!黒部五郎岳!
2025年08月30日 08:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/30 8:36
ついたぜ!黒部五郎岳!
イェーイ!!
2025年08月30日 08:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/30 8:46
イェーイ!!
これから進むみち
このカールを下り、登り返さないといけない⛰️
2025年08月30日 08:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/30 8:50
これから進むみち
このカールを下り、登り返さないといけない⛰️
くだりますかね
薬師岳の存在感すごい⛰️
2025年08月30日 08:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/30 8:56
くだりますかね
薬師岳の存在感すごい⛰️
ぱのらま
2025年08月30日 09:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/30 9:06
ぱのらま
黒部五郎カールに下りていきます!
かなり急坂で滑りやすい💧
2025年08月30日 09:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/30 9:10
黒部五郎カールに下りていきます!
かなり急坂で滑りやすい💧
この角度よ!
2025年08月30日 09:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/30 9:19
この角度よ!
水が流れているところを渡ります!冷たいよー✨
2025年08月30日 09:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/30 9:29
水が流れているところを渡ります!冷たいよー✨
下っても下ってもなかなか黒部五郎小舎につかなくてあせる
2025年08月30日 09:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/30 9:53
下っても下ってもなかなか黒部五郎小舎につかなくてあせる
小屋キター!
2025年08月30日 10:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/30 10:18
小屋キター!
ちょっと休憩
2025年08月30日 10:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/30 10:31
ちょっと休憩
三俣、双六方面にいくよ!
2025年08月30日 10:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/30 10:31
三俣、双六方面にいくよ!
えらい登り返しに太陽照り照り☀️暑すぎてやばい
2025年08月30日 10:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/30 10:56
えらい登り返しに太陽照り照り☀️暑すぎてやばい
三俣蓮華と双六ドーン!!
2025年08月30日 10:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/30 10:59
三俣蓮華と双六ドーン!!
チングルマが群生
2025年08月30日 11:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/30 11:07
チングルマが群生
薬師岳がだんだん遠くに
2025年08月30日 11:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/30 11:10
薬師岳がだんだん遠くに
最高のけしき
2025年08月30日 11:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/30 11:19
最高のけしき
分岐点
三俣蓮華岳山頂目指します
2025年08月30日 11:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/30 11:26
分岐点
三俣蓮華岳山頂目指します
キター!
2025年08月30日 11:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/30 11:53
キター!
三俣蓮華岳からの鷲羽ドーン!
2025年08月30日 11:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/30 11:54
三俣蓮華岳からの鷲羽ドーン!
後ろの水晶もカッコいい✨
2025年08月30日 11:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/30 11:54
後ろの水晶もカッコいい✨
黒部五郎岳もだいぶ遠くに
2025年08月30日 11:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/30 11:54
黒部五郎岳もだいぶ遠くに
薬師岳〜!
2025年08月30日 11:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/30 11:54
薬師岳〜!
槍が!ちょこん!
2025年08月30日 12:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/30 12:07
槍が!ちょこん!
丸山付近
2025年08月30日 12:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/30 12:27
丸山付近
双六岳は前に登ったし、通ったことない中道経由で双六小屋に行こう(らくをした)
2025年08月30日 12:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/30 12:44
双六岳は前に登ったし、通ったことない中道経由で双六小屋に行こう(らくをした)
双六カール
2025年08月30日 12:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/30 12:50
双六カール
ここから見る鷲羽水晶もいいね
2025年08月30日 13:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/30 13:02
ここから見る鷲羽水晶もいいね
分岐点です
2025年08月30日 13:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/30 13:12
分岐点です
小屋見えてきた!
2025年08月30日 13:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/30 13:14
小屋見えてきた!
いきなりですが、本日のお部屋はこちら!
2段ベット上の階率100%のワタシw
2025年08月30日 13:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/30 13:29
いきなりですが、本日のお部屋はこちら!
2段ベット上の階率100%のワタシw
やっぱこれだねー!🍺
2025年08月30日 13:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/30 13:49
やっぱこれだねー!🍺
お夕食は天ぷら!サクサクで美味しい!抹茶塩かそうめんのつゆでいただきます✨
2025年08月30日 16:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/30 16:35
お夕食は天ぷら!サクサクで美味しい!抹茶塩かそうめんのつゆでいただきます✨
3日目です…ほんとに行くのか?槍ヶ岳へ…⛰️
2025年08月31日 02:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/31 2:53
3日目です…ほんとに行くのか?槍ヶ岳へ…⛰️
あっという間にもみさわだけ
2025年08月31日 03:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/31 3:26
あっという間にもみさわだけ
硫黄乗越
2025年08月31日 04:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/31 4:03
硫黄乗越
なんと暗闇に鎖場登場!ソワソワしながら通過
2025年08月31日 04:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/31 4:29
なんと暗闇に鎖場登場!ソワソワしながら通過
左俣乗越
薄明るくなってきた?
2025年08月31日 04:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/31 4:44
左俣乗越
薄明るくなってきた?
ガスっててなんもみえませんがなー!!!
2025年08月31日 05:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/31 5:02
ガスっててなんもみえませんがなー!!!
お、ガス上がってきた?
2025年08月31日 05:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/31 5:05
お、ガス上がってきた?
微かに!槍が!
2025年08月31日 05:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/31 5:07
微かに!槍が!
朝焼けが見えるように
2025年08月31日 05:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/31 5:08
朝焼けが見えるように
いい空の色
2025年08月31日 05:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/31 5:12
いい空の色
ついに槍の姿が!!!
2025年08月31日 05:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/31 5:14
ついに槍の姿が!!!
鎖もあるけどなくても大丈夫
2025年08月31日 05:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/31 5:16
鎖もあるけどなくても大丈夫
晴れろ晴れろ!
2025年08月31日 05:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/31 5:24
晴れろ晴れろ!
天空の城みたいになっているのは乗鞍岳?
2025年08月31日 05:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/31 5:24
天空の城みたいになっているのは乗鞍岳?
またちょっとした鎖場
2025年08月31日 05:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/31 5:27
またちょっとした鎖場
笠ヶ岳モルゲンロート!
2025年08月31日 05:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/31 5:34
笠ヶ岳モルゲンロート!
矢印と○印をたよりに…
2025年08月31日 05:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/31 5:37
矢印と○印をたよりに…
千丈乗越です!帰りはここから下ります。
時間がなければ下ろうと思っていたけど槍に行っても大丈夫そう!ということで山頂を目指します!
2025年08月31日 05:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/31 5:42
千丈乗越です!帰りはここから下ります。
時間がなければ下ろうと思っていたけど槍に行っても大丈夫そう!ということで山頂を目指します!
いい朝ですなー
2025年08月31日 05:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/31 5:47
いい朝ですなー
どこ見ても綺麗だねー
2025年08月31日 05:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/31 5:47
どこ見ても綺麗だねー
槍!ザレザレ道をすすみます
2025年08月31日 06:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/31 6:15
槍!ザレザレ道をすすみます
コレ今歩いてきた西鎌尾根!
2025年08月31日 06:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/31 6:23
コレ今歩いてきた西鎌尾根!
穂先にたくさん人がいるのが見える!
2025年08月31日 06:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/31 6:24
穂先にたくさん人がいるのが見える!
槍の横から太陽☀️
2025年08月31日 06:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/31 6:26
槍の横から太陽☀️
穂先アタック!
2025年08月31日 06:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/31 6:27
穂先アタック!
めちゃいい景色じゃないの!
2025年08月31日 06:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/31 6:28
めちゃいい景色じゃないの!
ゴリゴリ登る
2025年08月31日 06:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/31 6:33
ゴリゴリ登る
穂先に到着しました!
槍ヶ岳山荘があんなに小さく!
2025年08月31日 06:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/31 6:46
穂先に到着しました!
槍ヶ岳山荘があんなに小さく!
登頂だぜ⛰️イェーイ!
2025年08月31日 06:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
8/31 6:50
登頂だぜ⛰️イェーイ!
なんと富士山も見えている絶好の槍日和となりました!!
2025年08月31日 06:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/31 6:51
なんと富士山も見えている絶好の槍日和となりました!!
下ります
2025年08月31日 07:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/31 7:00
下ります
槍ヶ岳山荘も泊まってみたいなぁ
2025年08月31日 07:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/31 7:07
槍ヶ岳山荘も泊まってみたいなぁ
ザレ道下っております
2025年08月31日 07:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/31 7:28
ザレ道下っております
槍よ、楽しかったぞ、またくるよ!
2025年08月31日 07:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/31 7:36
槍よ、楽しかったぞ、またくるよ!
分岐点に戻ってきました!
ここから新穂高温泉まで、イッキ下りです!
2025年08月31日 07:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/31 7:40
分岐点に戻ってきました!
ここから新穂高温泉まで、イッキ下りです!
救急箱あり
2025年08月31日 08:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/31 8:00
救急箱あり
だんだん樹林帯に
2025年08月31日 08:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/31 8:13
だんだん樹林帯に
湧水じゃばじゃば
つめたかったー
2025年08月31日 08:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/31 8:25
湧水じゃばじゃば
つめたかったー
樹林の背丈も高くなってきました
2025年08月31日 08:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/31 8:43
樹林の背丈も高くなってきました
槍平のテント場につきました
2025年08月31日 08:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/31 8:52
槍平のテント場につきました
槍平小屋!
2025年08月31日 08:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/31 8:53
槍平小屋!
橋がかかっていました
2025年08月31日 09:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/31 9:00
橋がかかっていました
南沢
水は流れていません
2025年08月31日 09:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/31 9:08
南沢
水は流れていません
樹林帯と涸れた沢を交互に通過していくイメージです
2025年08月31日 09:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/31 9:29
樹林帯と涸れた沢を交互に通過していくイメージです
コレは先日の大雨で流された橋、復活しておりました
2025年08月31日 09:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/31 9:32
コレは先日の大雨で流された橋、復活しておりました
チビ谷
2025年08月31日 09:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/31 9:51
チビ谷
切り株に顔が描かれておりましたww
2025年08月31日 10:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/31 10:09
切り株に顔が描かれておりましたww
こんなとこ通るの!
2025年08月31日 10:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/31 10:23
こんなとこ通るの!
なんと今の場所は白出沢、奥穂高岳に登るときにも使われるところでした!
2025年08月31日 10:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/31 10:25
なんと今の場所は白出沢、奥穂高岳に登るときにも使われるところでした!
林道になった!高速道路!
2025年08月31日 10:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/31 10:26
林道になった!高速道路!
とても簡易な登山道案内図
2025年08月31日 10:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/31 10:27
とても簡易な登山道案内図
穂高平小屋
2025年08月31日 10:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/31 10:50
穂高平小屋
登山者休憩所があります。林道工事していました。整備してくれてありがたい限りです😊
2025年08月31日 11:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/31 11:00
登山者休憩所があります。林道工事していました。整備してくれてありがたい限りです😊
おおー!ゲート
2025年08月31日 11:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/31 11:10
おおー!ゲート
ロープウェイにつきました!
2025年08月31日 11:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/31 11:20
ロープウェイにつきました!
少し下って中崎山荘さんで入浴✨さっぱりしたー♨️
2025年08月31日 11:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/31 11:23
少し下って中崎山荘さんで入浴✨さっぱりしたー♨️
実はこの日ずっとコーラで動いていたので初の固形物摂取です!ピリ辛チャーシュー麺🍜バスなのでビールも飲んじゃう🍺お疲れ様でした✨
2025年08月31日 12:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
8/31 12:17
実はこの日ずっとコーラで動いていたので初の固形物摂取です!ピリ辛チャーシュー麺🍜バスなのでビールも飲んじゃう🍺お疲れ様でした✨

感想

北アルプス大縦走✨
昨年雨の為延期としていた薬師岳と黒部五郎岳、あわよくば槍まで行っちゃおうという計画!山岳バス毎日あるぺん号で行き折立、帰り新穂高温泉😊便利すぎるぅ!
しかしながら、ちょっと前に太郎平キャンプ場でクマ騒動🐻大丈夫か?😨

夜行バス寝れない人なので、目がらんらんしたまま折立に到着😳数年前に折立でもクマの車上荒らしなど被害があったよね…

眠いながらも脳内90%くらい🐻の心配しながら歩く🚶‍♀️普段よりかなりゆっくり、クマさんに会ってもびっくりさせないように…
標高2000mくらいまでの樹林帯はとくに気をつけて歩きました。見通しのよい場所はスタスタと🏃‍♂️‍➡️全体的に傾斜はゆるやかで登りやすいですね!

太郎平小屋で宿泊手続きして、いざ薬師岳!
クマ騒動のキャンプ場を通過…少し下って樹林帯の近くにあるのでいつでも出そうな感じ😨ソワソワしながら進む…沢があって涼しげですが、クマさんがお水飲みに来たら…とか考えちゃう🐻

樹林帯を抜けて見晴らしのいい薬師平に出てホッとする😊これから歩く道が見えていて、意外と急でびびるw薬師岳山荘でちょっと休憩…カフェオレ飲んで元気出して山頂アタック!
避難小屋まではザレ場の登り、そこから山頂はほぼトラバースで見た目よりはサクッと登れました♪
ガスも晴れて、北アルプスの山々がドーン⛰️目の前に見える赤牛岳がめちゃかっこいい!今度登りに行きたしなぁ☀️

サクッと太郎平小屋に戻って生ビール!1300円するけどサーバーから注いでくれるし太郎平小屋ジョッキ🍺飲む価値あり!!

夕飯は17時、大ボリュームのとんかつ😋
めちゃめちゃおなかいっぱいになった!
山岳警備隊の方からお天気や最近の遭難情報の講話があります。最新ニュースで黒部五郎でクマの目撃ありとのこと😨明日も油断できん…🐻

同部屋の方々と山の話をして、みんないろんなルートで山を楽しんでいるんだなぁと勉強になりました😊今後の参考にしよぅ!

2日目は日の出前に出発し、だんだん明るくなっていく空を見ながら歩きます。
まずは北ノ俣岳へ。木道が整備されていてゆるやかに登っていき、山頂手前でとても展望の良いところに出ました!景色を堪能して、山頂へ…なぜかガスる🤣まぁ、景色楽しめたから良いのだ!

その後ガスも晴れ、黒部五郎岳がドーン⛰️どっしりと構えるお姿がたくましい!気持ちの良い稜線歩きでどんどん近づいていきます!
石ゴロゴロの急登を登りきると五郎の肩、そこから山頂まではすぐでした!
全方向バッチリの景色を目に焼き付けます✨

ここからは黒部五郎カールへ下っていきます…前日クマの目撃があったそう😨ソワソワ
だけどクマの姿はなく、たくさんのイナゴ(?)たちと共に通過しました笑
しかし長い。いつになったら黒部五郎小舎に着くのか😨笑
なんとか到着、息を整えて登り返しに備えます!

天気は快晴、気温も上がって滝汗かきながらの登り返し🥵最初は樹林帯だったけど森林限界を抜けて太陽の容赦ない照りつけ☀️ほぼ無風だったけど時々吹き上げてくる風が気持ちよかった♪三俣蓮華と双六のお姿も素晴らしい✨
三俣蓮華岳からも最高の景色!鷲羽水晶がカッコいい✨ここからは丸山を経由して中道に入り、双六小屋へ!

チェックインして早速ビール飲んじゃった🍺小屋がめちゃ綺麗でびっくり😳
夕食は4時半から!うわさの天ぷらはサクサクでとっても美味しかった😊

翌日槍に行くか寝る時まで悩んでいました。起きた時間で決めよう、行ってみて無理そうなら途中の分岐から下山しようと思いながら寝てみる…2時半に目が覚めてしまった😳

これは時間的に行くしかないよね!
3時前、まだ暗い西鎌尾根を進む!!
満天の星空にワクワクしていたのも束の間、なんとガスってきた💧道が明瞭だから助かった🥺

だんだん明るくなるも、槍の姿はモヤモヤして見えないのでどのくらい近づいているかも謎…とりあえず歩いているとスパーっとガスが抜けて槍ドーン⛰️もう結構近い!!行くしかねえ!!🏃‍♂️‍➡️

1日目と2日目ゆっくり歩いたこともあり、体力が有り余っていて怒涛の速さで槍ヶ岳山荘に到着w
穂先渋滞がおきていたら諦めかなぁと思ったけど、それほどでもなかった!
岩場はホールドもスタンスもかなり豊富、足場つけてくれていたりするので見た目より登りやすかったです😊
山頂からは快晴で全方向、富士山まで見渡せる最高の景色🗻来て良かったー!!!

さて、ここから新穂高温泉まで、14時のバスに間に合うように下らなければなりません😨
千丈乗越から飛騨沢ルートへ…日陰が多くて涼しかったです✨
石のゴロゴロする歩きづらいところもありましたが、誰にも抜かれることなく爆速で下りました🏃‍♂️‍➡️

中崎山荘の温泉に着いたのは11時半前♨️超余裕で温泉に入り、昼食にピリ辛チャーシュー麺とビール🍺それでも時間が余るくらい!
すごく心配でしたが、無事バスに乗れてホッとしました✨

実は山中で2泊するのは初めて😳
お天気が安定していたこともあり景色最高✨楽しくてめちゃめちゃ充実した3日間になりました⛰️

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:87人

コメント

Y ・・ちゃん!
お疲れ様でした。
凄いって事をやり遂げる‼️
普通で有れば、2回または3回の山行を、一気にやり遂げるなんで、鉄人女史ですなぁ!
日本🇯🇵百名山の全山完登もあと少し、📣。

百名山全山達成したら、次は何を目指すかなぁ? まさかのTJAPを.狙ったりしてネ?

無事に終えて、安心しました。
お疲れ様でした👏
2025/8/31 23:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら