記録ID: 8646747
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
愛山渓温泉から黒岳石室
2025年09月05日(金) 〜
2025年09月06日(土)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 17:31
- 距離
- 34.2km
- 登り
- 2,432m
- 下り
- 2,437m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:24
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 10:29
距離 17.6km
登り 1,804m
下り 920m
2日目
- 山行
- 5:53
- 休憩
- 1:55
- 合計
- 7:48
距離 16.6km
登り 628m
下り 1,517m
12:12
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
愛に別れるとは、出会いのはじまり(笑)
生贄Aの軽量化のため、夜の宴会用の温泉玉、みかんゼリーの配給がありました(笑)。おかげで我らはパワーアップ!
さらに別途、生贄Aから各人へ装備の分配があり、生贄Aはさらに軽量化!(笑)
生贄Aの軽量化のため、夜の宴会用の温泉玉、みかんゼリーの配給がありました(笑)。おかげで我らはパワーアップ!
さらに別途、生贄Aから各人へ装備の分配があり、生贄Aはさらに軽量化!(笑)
撮影機器:
感想
今回の登山は、安全登山部のULハイカーが北アルプスデビューするに当たり見守り企画として北海道アルプス(北アルプス)を縦走しようと企画したものである(笑)。しかしながら、企画担当のUHハイカーが負傷したため、当初4名で計画していたが3名での山行となった。私自身も今シーズンは2つの縦走を企画したが自らの体調不良により参加できなかったため、今回は是非とも参加したかった。
蓋を開けてみると今回の登山は、熊恐怖症のログ男がログを取るために、生贄2名とともにした山行となった。
熊対策としてログ男の安全が第一なので樹林帯では生贄Aが先頭、真ん中ログ男、最後が生贄B。稜線では、先頭がログ男、後ろが生贄。稜線は見通しが良いのでログ男が先頭に立ちドンドンピークハント。時には我ら生贄を置いてきぼりにして単独でピークハントに向かう。これがログ男流、山の楽しみ方。
我ら生贄は、景色を堪能し山を楽しむ。
人には色々な楽しみ方がありますね(笑)。
山行自体は、天気に恵まれ憧れの愛別岳に13年ぶりに再開できて大変充実したものとなりました。愛別岳では死にそうになっていた生贄Aですが、下りの速さは驚愕的でした。まさにADMAX❣️
メモ
気温 昼間12度 夜6度
天気 2日とも快晴!
ザック
生贄A 推定13キロ(温泉卵3つ、みかんゼリー3つ、日本酒500ml含む)
生贄B 12.1キロ(ビール2本 日本語180ml含む)
ログ男 推定12キロ弱(ビール3本 日本酒500ml含む)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する