記録ID: 8652672
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳
2025年09月05日(金) 〜
2025年09月07日(日)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 15:13
- 距離
- 36.9km
- 登り
- 1,977m
- 下り
- 2,380m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:26
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 2:36
距離 10.8km
登り 165m
下り 48m
2日目
- 山行
- 4:55
- 休憩
- 3:49
- 合計
- 8:44
距離 11.1km
登り 1,653m
下り 191m
天候 | 1日目∶曇り→晴れ 2日目∶晴れ 3日目∶曇り→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
槍沢∶よく整備されており、迷う箇所はなかったかと思います。 槍ヶ岳∶ハシゴや鎖が整備されているので、高度感の割には安定して登れました。 飛騨沢∶一部目印が少なく分かりにくい箇所がありました。(少し道を間違えました…) |
その他周辺情報 | 下山後、平湯の森で入浴 |
予約できる山小屋 |
|
写真
装備
備考 | 山頂付近は夜寒く、上下ダウンで丁度よかったです。 |
---|
感想
別の山域に行く予定でしたが、突然の台風で予定変更し、天気の回復が早そうな槍ヶ岳に挑戦しました。
2日目は朝から夜まで快晴で素晴らしい景色を堪能できましたが、夜中から暴風となり、テントのフライが吹き飛ばされかけました。飛騨沢ルートで下山中も、一カ所で道を間違え、改めて山の厳しさを教えられた気がします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:70人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する