記録ID: 8655360
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
第20回北岳肩の小屋詣で&念願の両俣小屋へ
2025年09月07日(日) 〜
2025年09月09日(火)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 18:08
- 距離
- 29.2km
- 登り
- 2,622m
- 下り
- 2,103m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 6:56
距離 6.1km
登り 1,545m
下り 54m
14:11
2日目
- 山行
- 7:16
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 8:00
距離 10.4km
登り 614m
下り 1,610m
天候 | 晴れ、2日目午前中ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
両俣小屋から野呂川出合までの林道は、落石や崩落箇所があり注意⚠? |
その他周辺情報 | 仙流荘の日帰り入浴は、夏のピーク以外は定休日があり、その場合は高遠に入浴施設あり。 |
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
写真
同宿は他に3人。
1人は、北沢峠から林道を往復の両俣小屋目当ての方。
1人は、大門沢小屋からここまで来た健脚な女性(三峰岳で抜かれた)。
1人は、仙丈小屋から来た男性。
他にテント泊2名。
1人は、北沢峠から林道を往復の両俣小屋目当ての方。
1人は、大門沢小屋からここまで来た健脚な女性(三峰岳で抜かれた)。
1人は、仙丈小屋から来た男性。
他にテント泊2名。
感想
恒例の北岳肩の小屋詣でも、今年で20回目。
今回は、かねてより行ってみたかった両俣小屋まで足を伸ばしましたが、平素からの運動不足、トレーニング不足で、最終日以外は標準コースタイムを大幅超過。
両俣小屋は、夕食付きでの宿泊の際は、15時必着なのですが、途中でチェックした到達予想時刻が16時近くになっていて、仙塩尾根に入ってからは、ただひたすら急いで。なんとか時間までに到着出来ました。
仙塩尾根は、熊出没情報もあるのですが、時間が気になって、熊のことは頭から消えてました。
両俣小屋、良かったです。最高の雰囲気、居心地、また来年も訪ねたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する