記録ID: 8655992
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
燕岳
2025年09月06日(土) 〜
2025年09月07日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:12
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,519m
- 下り
- 1,501m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:25
- 休憩
- 3:00
- 合計
- 7:25
距離 7.5km
登り 1,508m
下り 192m
12:48
天候 | 9/6晴れ 9/7晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※この時間でほぼ満車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
有明荘日帰り温泉650円 ※燕山荘割引券使用 |
その他周辺情報 | 燕山荘テント場2,000円 ※要予約 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
装備
個人装備 |
サングラス
保険証
トイレットペーパー
ティッシュ・手拭きシート
手ぬぐい(2)
スマホ
着替え
軽アイゼン
靴・靴下
防寒着(ダウン・フリース・タイツ)
水筒(1ℓ×1・プラティパス2)
折畳
時計
食糧(食事)
ビニール袋
ゴミ袋(モンベルの袋も
手帳・ペン
ホイッスル
ヘッドライト・手袋
コンパス・地図
ホッカイロ
スマホ充電池・カメラ充電池・予備電池
ザックカバー
救急セット
予備コンタクト・歯ブラシ・メガネ
コンロ・ガス(予備ガスも)・ライター
メスティン
コップ・スポーク・箸・ナイフ
テント(シート・ポール・ペグ忘れずに)
シュラフ・カバー
マット
サブザック
サンダル
ランタン
帽子
温泉用タオル・着替え(車)
|
---|
感想
台風により当初の奥穂高2泊3日から変更。ちょうど燕山荘のテントの予約も取れたので、1日目を観光に切り替えて、1泊2日で行くことに。
駐車場は第1が有料化したためか、第2は前日19時過ぎの段階であと2〜3台程度しか止められない状況。
久々の山頂テントで体力が心配だったがなんとか頂上まで着いた。1日待った甲斐があり晴天の大絶景に満足したが夕方からの風が冷たくて夜は寒くて寒くて・・確実に秋山になっている。
翌日は夜中から強風&雲多めのため、大天井岳には行かずにご来光見て下山した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:70人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する