30分程の舗装路歩き。
0
30分程の舗装路歩き。
開運隧道、ここから先は一般車通行不可。
警備の方に話を伺うと、この辺りまでクマ🐻が降りているそうです😱
0
9/6 6:25
開運隧道、ここから先は一般車通行不可。
警備の方に話を伺うと、この辺りまでクマ🐻が降りているそうです😱
1時間歩いて、ようやく登山口。
0
9/6 7:00
1時間歩いて、ようやく登山口。
堰の横を通過するのですが、前日の雨で水たまりになっているから柵の基礎を伝って通過中😆
0
堰の横を通過するのですが、前日の雨で水たまりになっているから柵の基礎を伝って通過中😆
最初の吊り橋。
傾いてるし、最後の踏み板が割れていて怖い。
0
9/6 7:16
最初の吊り橋。
傾いてるし、最後の踏み板が割れていて怖い。
渡渉中。
0
9/6 7:24
渡渉中。
渡渉後、大古森沢までは樹林帯。
0
9/6 7:36
渡渉後、大古森沢までは樹林帯。
大古森沢のあとは、再び樹林帯歩き。
0
9/6 8:44
大古森沢のあとは、再び樹林帯歩き。
また丸太橋、ここは無事に通過👍
0
9/6 9:03
また丸太橋、ここは無事に通過👍
大門沢の流れが美しい😄
0
9/6 9:04
大門沢の流れが美しい😄
最後の丸太橋。
0
9/6 9:14
最後の丸太橋。
大門沢小屋に到着。
昔ながらの良い雰囲気。
水は豊富なので無料。
ここまでで水を飲み切り、2L給水。
翌日の広河原で、ピッタリ飲み切る🙆
0
大門沢小屋に到着。
昔ながらの良い雰囲気。
水は豊富なので無料。
ここまでで水を飲み切り、2L給水。
翌日の広河原で、ピッタリ飲み切る🙆
さぁ〜稜線目指して出発です。
ここから稜線までが大変なので、ちょいちょい休憩したり、昼寝したりノンビリ進みます。
0
9/6 10:22
さぁ〜稜線目指して出発です。
ここから稜線までが大変なので、ちょいちょい休憩したり、昼寝したりノンビリ進みます。
皆さん頑張って登ってます😄
0
9/6 10:28
皆さん頑張って登ってます😄
そして、第1回休憩😆
黄色いウェアは、虫さん達にモテモテ
0
そして、第1回休憩😆
黄色いウェアは、虫さん達にモテモテ
また登る。
0
9/6 12:08
また登る。
そして第3回休憩。
私は途中で15分の昼寝してから追いついたところです😆
0
そして第3回休憩。
私は途中で15分の昼寝してから追いついたところです😆
稜線まで、あとひと頑張り。
0
9/6 13:09
稜線まで、あとひと頑張り。
最後の方は少し岩場もある。
0
9/6 13:21
最後の方は少し岩場もある。
稜線見えた❗️
0
9/6 13:30
稜線見えた❗️
稜線の大門沢下降点に到着。
お疲れ様👍
0
稜線の大門沢下降点に到着。
お疲れ様👍
左の高いところが西農鳥岳、右側のピークが山梨百名山98座目の農鳥岳。
0
9/6 13:49
左の高いところが西農鳥岳、右側のピークが山梨百名山98座目の農鳥岳。
ちょっとだけ先頭で行きますが
0
9/6 14:18
ちょっとだけ先頭で行きますが
控え目な性格なので、すぐに定位置の最後尾に戻ります😆
0
9/6 14:31
控え目な性格なので、すぐに定位置の最後尾に戻ります😆
明日登る間ノ岳&北岳が出迎えてくれました😊
0
9/6 14:38
明日登る間ノ岳&北岳が出迎えてくれました😊
98座目農鳥岳、おめでとうございます😊
0
98座目農鳥岳、おめでとうございます😊
いちおう98なんですが、身体の曲がらないお年頃なので、ご愛嬌😆
1
いちおう98なんですが、身体の曲がらないお年頃なので、ご愛嬌😆
農鳥岳〜西農鳥岳は、岩場の登り返し。
0
9/6 14:54
農鳥岳〜西農鳥岳は、岩場の登り返し。
西農鳥岳に到着🙆
0
西農鳥岳に到着🙆
ノンビリしてたら15:40。
16時までに農鳥小屋へ行かなきゃ😅
独りダッシュで農鳥小屋へ。
0
9/6 15:30
ノンビリしてたら15:40。
16時までに農鳥小屋へ行かなきゃ😅
独りダッシュで農鳥小屋へ。
西農鳥岳をバックに農鳥小屋。
0
9/6 17:09
西農鳥岳をバックに農鳥小屋。
現在の小屋番さんは、🩷ガンダム好き🩷
お土産にガンプラ持って行って下さい。
0
9/6 17:08
現在の小屋番さんは、🩷ガンダム好き🩷
お土産にガンプラ持って行って下さい。
この正面が寝床。
0
この正面が寝床。
寝床の内部。
本日は、ほぼ満室でした。
0
寝床の内部。
本日は、ほぼ満室でした。
別棟に談話室が設置されていました。
ポットのお湯、ゴールドブレンド、レモンティーの粉が無料😊
早朝の出発準備にも使えます。
0
別棟に談話室が設置されていました。
ポットのお湯、ゴールドブレンド、レモンティーの粉が無料😊
早朝の出発準備にも使えます。
先週の鋸岳で、愛丸さんに返し忘れた1万円の自転車ライトが私のザックから出て来ました。
忘れると思ってザックに入れたのを思い出し、速やかに返却。
なんで、ここで渡すのぉ〜と大爆笑😚
持って降りるよと言うと、また忘れるから良い。と丁重に断られました😆
100式 :−300g
愛丸:+300g
0
9/6 16:42
先週の鋸岳で、愛丸さんに返し忘れた1万円の自転車ライトが私のザックから出て来ました。
忘れると思ってザックに入れたのを思い出し、速やかに返却。
なんで、ここで渡すのぉ〜と大爆笑😚
持って降りるよと言うと、また忘れるから良い。と丁重に断られました😆
100式 :−300g
愛丸:+300g
農鳥オヤジは、このドラム缶に座り、双眼鏡で間ノ岳の登山者達を見守ってました(監視?)。
登山者を褒めることもありましたよ😊
0
9/6 17:10
農鳥オヤジは、このドラム缶に座り、双眼鏡で間ノ岳の登山者達を見守ってました(監視?)。
登山者を褒めることもありましたよ😊
そんな由緒あるドラム缶🛢️に座ってみる⛑️。
何かしっくり来ないと思ったら、屋根の赤🔴&ドラム缶の青🔵と同化してました。たまたまです。
0
9/6 17:13
そんな由緒あるドラム缶🛢️に座ってみる⛑️。
何かしっくり来ないと思ったら、屋根の赤🔴&ドラム缶の青🔵と同化してました。たまたまです。
こちらは、9年前の農鳥オヤジ。
やはり風格が違います。
山には、こういった方が必要です😊
0
こちらは、9年前の農鳥オヤジ。
やはり風格が違います。
山には、こういった方が必要です😊
記念撮影用の三脚があったので、3人で😊
0
記念撮影用の三脚があったので、3人で😊
夕日を眺める愛丸さんは、何を想うのか😶🌫️
0
9/6 18:18
夕日を眺める愛丸さんは、何を想うのか😶🌫️
夕日を眺めるぱぱおさんは、明日の北岳登頂で頭がいっぱい🤯
0
9/6 18:22
夕日を眺めるぱぱおさんは、明日の北岳登頂で頭がいっぱい🤯
小屋番さんが出て来たので、笊ヶ岳や伝付峠、鶏冠山などの話題で4人で盛り上がる😊
19時には就寝。
農鳥小屋は、暗くなったら寝るんです😆
0
9/6 18:37
小屋番さんが出て来たので、笊ヶ岳や伝付峠、鶏冠山などの話題で4人で盛り上がる😊
19時には就寝。
農鳥小屋は、暗くなったら寝るんです😆
2日目
いよいよ、ぱぱおさんの山梨百名山完登に向けてスタート。
0
2日目
いよいよ、ぱぱおさんの山梨百名山完登に向けてスタート。
間ノ岳を半分ほど登ったところで日の出🌄状況を確認🫡
0
9/7 5:01
間ノ岳を半分ほど登ったところで日の出🌄状況を確認🫡
ブルーアワー🙆
すぐに終わっちゃう。
0
9/7 5:03
ブルーアワー🙆
すぐに終わっちゃう。
ぱぱおさん:😳富士山からこっち見てる人もいるんですかねぇ?
100:そんな人はいない。みんな目が焦げる勢いでお日様をみてるよ🤣🤣🤣
1
9/7 5:02
ぱぱおさん:😳富士山からこっち見てる人もいるんですかねぇ?
100:そんな人はいない。みんな目が焦げる勢いでお日様をみてるよ🤣🤣🤣
ちょっと待って、まだピーク手前なの。と言っても日の出🌄は止まらない。
間ノ岳の山頂手前でご来光を迎えます😊
0
9/7 5:17
ちょっと待って、まだピーク手前なの。と言っても日の出🌄は止まらない。
間ノ岳の山頂手前でご来光を迎えます😊
稜線からの日の出🌄初めてのぱぱおさん嬉しそう😊
0
稜線からの日の出🌄初めてのぱぱおさん嬉しそう😊
良い日になりそうです😊
0
9/7 5:19
良い日になりそうです😊
北岳モルゲン
0
9/7 5:34
北岳モルゲン
お住いの市内に向けて突進するぱぱおさん。
間ノ岳山頂から北は、南アルプス市なんです😆
0
9/7 5:33
お住いの市内に向けて突進するぱぱおさん。
間ノ岳山頂から北は、南アルプス市なんです😆
間ノ岳、9年ぶりに来ました。
前回は小雨だったので、景色見られて嬉しい😄
0
9/7 5:40
間ノ岳、9年ぶりに来ました。
前回は小雨だったので、景色見られて嬉しい😄
そして、またやってます。
いえ、ヤラせてます🤣🤣🤣
919に見える。
1
そして、またやってます。
いえ、ヤラせてます🤣🤣🤣
919に見える。
99座目、おめでとうございます🎉
この時、山頂は爆風で立ってるのも少々辛いくらい。
0
99座目、おめでとうございます🎉
この時、山頂は爆風で立ってるのも少々辛いくらい。
さぁ〜100座目に向けてのビクトリーロード🏃
天空の市内散策を楽しんで頂きましょう😊
0
9/7 5:42
さぁ〜100座目に向けてのビクトリーロード🏃
天空の市内散策を楽しんで頂きましょう😊
中白根山へ向かう途中で、たまご屋さんとスライドしていました。
お会いしたかったです🥲
0
9/7 5:56
中白根山へ向かう途中で、たまご屋さんとスライドしていました。
お会いしたかったです🥲
中白根山
0
9/7 6:37
中白根山
北岳山荘で装備替えして100座目へ😄
0
9/7 8:06
北岳山荘で装備替えして100座目へ😄
あと少しだよぉ〜
0
9/7 8:45
あと少しだよぉ〜
山頂へ登頂、歓喜のガッツポーズ🎉
0
9/7 8:48
山頂へ登頂、歓喜のガッツポーズ🎉
まずは、甲府エルクで購入した山梨百名山手ぬぐいをプレゼント🎁
1
まずは、甲府エルクで購入した山梨百名山手ぬぐいをプレゼント🎁
そして特注のタペストリーも進呈。
プレゼント🎁被せてきます😆
喜んで頂けて良かったです。
1
そして特注のタペストリーも進呈。
プレゼント🎁被せてきます😆
喜んで頂けて良かったです。
大満足😊良かったね✨
0
大満足😊良かったね✨
鳳凰三山、地蔵岳は裏側も砂地なんですね。
0
9/7 8:57
鳳凰三山、地蔵岳は裏側も砂地なんですね。
何となく撮ってしまう😄
0
9/7 8:58
何となく撮ってしまう😄
仙丈ヶ岳
0
9/7 8:58
仙丈ヶ岳
甲斐駒ヶ岳、左に延びる尾根の突起が先週行った鋸岳。
0
9/7 8:59
甲斐駒ヶ岳、左に延びる尾根の突起が先週行った鋸岳。
景色を満喫中😄
0
9/7 8:59
景色を満喫中😄
北岳肩の小屋。
リニューアルしたみたいで綺麗になってました。
0
9/7 9:45
北岳肩の小屋。
リニューアルしたみたいで綺麗になってました。
気持ち良い尾根道
0
9/7 9:52
気持ち良い尾根道
ちょっと岩場
0
9/7 9:59
ちょっと岩場
小太郎山分岐。
小太郎山は、違う方向から登ってみたいな。
0
9/7 10:06
小太郎山分岐。
小太郎山は、違う方向から登ってみたいな。
小太郎山への稜線。
行くと地味に疲れます😆
0
9/7 10:06
小太郎山への稜線。
行くと地味に疲れます😆
白根御池小屋。初めて来ました。
0
9/7 11:09
白根御池小屋。初めて来ました。
無事に下山。お疲れ様でした✨
0
9/7 13:02
無事に下山。お疲れ様でした✨
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する