宇都宮餃子でお腹パンパンになったオレ達は、那須まで下道走りながら、せっせと道の駅積み上げる(妻がね)
2
9/13 11:52
宇都宮餃子でお腹パンパンになったオレ達は、那須まで下道走りながら、せっせと道の駅積み上げる(妻がね)
腹いっぱいな筈なのについ焼まんじゅう買ってしまい、これ見た目以上にデカかった。
4
9/13 11:58
腹いっぱいな筈なのについ焼まんじゅう買ってしまい、これ見た目以上にデカかった。
続いて森戸酒造は妻が知らぬ間にチェックしてました(笑)
2
9/13 12:11
続いて森戸酒造は妻が知らぬ間にチェックしてました(笑)
もちろんチョイスするのは妻、オレのバカ舌では毎回ハズレてきたからね。
4
9/13 12:12
もちろんチョイスするのは妻、オレのバカ舌では毎回ハズレてきたからね。
続いてやって来たのは雨の那須千本松牧場。
3
9/13 12:47
続いてやって来たのは雨の那須千本松牧場。
マル君下向いて歩いているのはフードで前見えてなくて木にぶつかってました。
6
9/13 12:48
マル君下向いて歩いているのはフードで前見えてなくて木にぶつかってました。
濡れてもいいからフードを取ると元気に走り回ってます。
5
9/13 12:50
濡れてもいいからフードを取ると元気に走り回ってます。
珍しくカメラ見てくれて嬉しいな。
7
9/13 12:55
珍しくカメラ見てくれて嬉しいな。
乗馬場は雨のせいなのか、糞臭くて行くのやめました。
1
9/13 13:04
乗馬場は雨のせいなのか、糞臭くて行くのやめました。
ハムにチーズにもろもろ今夜の食材買ったら
2
9/13 13:21
ハムにチーズにもろもろ今夜の食材買ったら
牧場といえばソフトクリーム食わないヤツいないよね。マル君もしっかり食べてました。
10
9/13 13:26
牧場といえばソフトクリーム食わないヤツいないよね。マル君もしっかり食べてました。
牧場で濡れたオレ達が続いてやってきたのは源泉那須山、写真ないけど気持ち良過ぎ。
1
9/13 14:18
牧場で濡れたオレ達が続いてやってきたのは源泉那須山、写真ないけど気持ち良過ぎ。
以前も寄った栃木の地酒店は銘酒揃い、お願いしておりがらみの日本酒に栃木ワインをチョイスして貰った。
4
9/13 15:46
以前も寄った栃木の地酒店は銘酒揃い、お願いしておりがらみの日本酒に栃木ワインをチョイスして貰った。
三連休は鹿の湯、激混み間違いなし!なので雲海閣にやってきた暗い階段を下ると2種類の源泉あり!
2
9/13 16:10
三連休は鹿の湯、激混み間違いなし!なので雲海閣にやってきた暗い階段を下ると2種類の源泉あり!
源泉名は忘れて鹿の湯ほど硫黄は強くないけど熱すぎた(笑)
2
源泉名は忘れて鹿の湯ほど硫黄は強くないけど熱すぎた(笑)
最後は鹿の湯2種類の温度あり、もちろん温泉ツーのオレは熱いの1択したら1分ともたなかった(笑)
5
9/13 16:12
最後は鹿の湯2種類の温度あり、もちろん温泉ツーのオレは熱いの1択したら1分ともたなかった(笑)
今日最後の観光は殺生石散歩。
3
9/13 16:51
今日最後の観光は殺生石散歩。
〆に記念写真撮ったらマル君ウンしちゃって登山口へ。
3
9/13 16:55
〆に記念写真撮ったらマル君ウンしちゃって登山口へ。
明日は間違いなく天気悪い予感しかしない峠の茶屋駐車場です
1
9/13 17:21
明日は間違いなく天気悪い予感しかしない峠の茶屋駐車場です
今夜はご飯炊いて長野で買ってきた野沢菜ご飯お供に飲みまくる
4
9/13 18:24
今夜はご飯炊いて長野で買ってきた野沢菜ご飯お供に飲みまくる
栃木のワインにチーズにロースハムどれも上品なお味なこと。この後日本酒も空けて飲み過ぎちゃった。
5
9/13 18:37
栃木のワインにチーズにロースハムどれも上品なお味なこと。この後日本酒も空けて飲み過ぎちゃった。
酔っぱらいを冷たい目線で見つめるマル君、おやすみなさい。
8
9/13 18:47
酔っぱらいを冷たい目線で見つめるマル君、おやすみなさい。
翌朝、雨音続く車内でゴロゴロしてたら奇跡的に青空でてきた。
2
9/14 6:01
翌朝、雨音続く車内でゴロゴロしてたら奇跡的に青空でてきた。
慌てて準備を済ませ6:30那須5峰+α行ってきます。
2
9/14 6:32
慌てて準備を済ませ6:30那須5峰+α行ってきます。
スタートして15分、ガスってない茶臼岳が見えてきた。
2
9/14 6:44
スタートして15分、ガスってない茶臼岳が見えてきた。
旭岳も見えてマジ奇跡的。
3
9/14 6:48
旭岳も見えてマジ奇跡的。
下界まで見える。この時は回復するなんて都合よく考えていた。
3
9/14 7:00
下界まで見える。この時は回復するなんて都合よく考えていた。
小屋で少し休んだ後は三本槍岳へ。
3
9/14 7:04
小屋で少し休んだ後は三本槍岳へ。
朝日岳はもっと険しく厳しい登山道と思ってましたが、案外普通なのね。
2
9/14 7:12
朝日岳はもっと険しく厳しい登山道と思ってましたが、案外普通なのね。
たまに青空も見えてオレ持ってるなんて思ってたが違ってた(笑)
3
9/14 7:16
たまに青空も見えてオレ持ってるなんて思ってたが違ってた(笑)
最初は、あのメッチャ遠くに見えるのが三本槍岳かと思ってました。
2
9/14 7:21
最初は、あのメッチャ遠くに見えるのが三本槍岳かと思ってました。
朝日の肩から朝日岳、帰りのほうが天気回復すると思い帰りにしたのは失敗だった。
1
9/14 7:26
朝日の肩から朝日岳、帰りのほうが天気回復すると思い帰りにしたのは失敗だった。
では三本槍岳目指して行ってみましょう。
2
9/14 7:26
では三本槍岳目指して行ってみましょう。
茶臼岳に雲掛かり始め帰路は取れると思い写真撮らずにいたら、最後の御姿になりました(笑)
1
9/14 7:32
茶臼岳に雲掛かり始め帰路は取れると思い写真撮らずにいたら、最後の御姿になりました(笑)
こちら奥が三本槍岳ですね、案外近くて安心してます。
1
9/14 7:34
こちら奥が三本槍岳ですね、案外近くて安心してます。
ただ、この先は見た目以上に長かった。。
1
9/14 7:35
ただ、この先は見た目以上に長かった。。
湿原ポイの見えてきましたよ。
1
9/14 7:45
湿原ポイの見えてきましたよ。
下界は晴なのに1700mラインはガスの流れ道になってます。
1
9/14 7:45
下界は晴なのに1700mラインはガスの流れ道になってます。
晴れていれば気持ちいいのに残念。
3
9/14 7:48
晴れていれば気持ちいいのに残念。
おっオレもってますかね?
1
9/14 7:54
おっオレもってますかね?
このまま晴れれば最高なんですが山はそんなに甘くない。
3
9/14 7:55
このまま晴れれば最高なんですが山はそんなに甘くない。
三本槍岳とらえました。
1
9/14 7:59
三本槍岳とらえました。
帰りの登り返しがメンドいけどセッセと鞍部へ。
2
9/14 8:01
帰りの登り返しがメンドいけどセッセと鞍部へ。
山頂ちかし!
1
9/14 8:12
山頂ちかし!
とった三本槍岳!一等三角点百名山で御座います。この山の為に那須まで態々やって来た訳。
5
9/14 8:15
とった三本槍岳!一等三角点百名山で御座います。この山の為に那須まで態々やって来た訳。
景色は1枚だけというか、あとはガスまみれ。
1
9/14 8:15
景色は1枚だけというか、あとはガスまみれ。
三本槍ホワイトの世界へようこそ!したら帰りましょ。
8
9/14 8:23
三本槍ホワイトの世界へようこそ!したら帰りましょ。
湿原の奥に見える山並みはどこなんだろうね?
1
9/14 8:31
湿原の奥に見える山並みはどこなんだろうね?
行に登ればよかった朝日岳行きますか。
1
9/14 9:16
行に登ればよかった朝日岳行きますか。
とった那須5峰朝日岳!ガスまみれですが致し方ない。
4
9/14 9:22
とった那須5峰朝日岳!ガスまみれですが致し方ない。
真下だけは見える構図、今日は低山日和でした。
2
9/14 9:22
真下だけは見える構図、今日は低山日和でした。
下山しまーす。
1
9/14 9:24
下山しまーす。
峰の茶屋に着いたらこの先どうするか作戦会議します。
2
9/14 9:26
峰の茶屋に着いたらこの先どうするか作戦会議します。
険しい剣ヶ峰は巻き道あって助かりました。
2
9/14 9:33
険しい剣ヶ峰は巻き道あって助かりました。
ガスまみれなのに激混み峰の茶屋、一人会議の結果、行っても意味ない茶臼岳はスッ飛ばす事に決定!前回は晴れたからね。
2
9/14 9:46
ガスまみれなのに激混み峰の茶屋、一人会議の結果、行っても意味ない茶臼岳はスッ飛ばす事に決定!前回は晴れたからね。
茶臼の巻き道、この方向に歩くヤツそうはいないと思う(笑)
1
9/14 9:56
茶臼の巻き道、この方向に歩くヤツそうはいないと思う(笑)
それではガスまみれの南那須に足を踏み入れたいと思います。
1
9/14 10:11
それではガスまみれの南那須に足を踏み入れたいと思います。
展望はダメでも登山道はトリカブト咲き乱れ気持ち良かった。
2
9/14 10:12
展望はダメでも登山道はトリカブト咲き乱れ気持ち良かった。
南那須登山道の雰囲気よし!展望は不明?
1
9/14 10:21
南那須登山道の雰囲気よし!展望は不明?
荒野をゆく、恐らく展望抜群なんだろうね。
1
9/14 10:30
荒野をゆく、恐らく展望抜群なんだろうね。
焼け焦げた台地をゆく。
1
9/14 10:33
焼け焦げた台地をゆく。
薄っすら南月山見えてきました。
1
9/14 10:36
薄っすら南月山見えてきました。
とった那須5峰南月山。
2
9/14 10:41
とった那須5峰南月山。
南月山からは少しと言いても、まあまあ距離ある寄り道してきます。
1
9/14 10:44
南月山からは少しと言いても、まあまあ距離ある寄り道してきます。
白笹山見えてきました。
1
9/14 10:54
白笹山見えてきました。
今日最後に登る黒尾谷岳、案外遠いのね。。
2
9/14 10:57
今日最後に登る黒尾谷岳、案外遠いのね。。
歩いてみたい日本の名山、白笹山とった。完全樹林帯なので天気悪くてもOKな山ですよ。
2
9/14 11:05
歩いてみたい日本の名山、白笹山とった。完全樹林帯なので天気悪くてもOKな山ですよ。
南月山まで登り返したあとは黒尾谷岳までメッチャ下りまくり。
1
9/14 11:56
南月山まで登り返したあとは黒尾谷岳までメッチャ下りまくり。
必死こいて登り返して黒尾谷山!那須5峰完登になりました。今日茶臼はスッ飛ばしたけどね(笑)
3
9/14 12:10
必死こいて登り返して黒尾谷山!那須5峰完登になりました。今日茶臼はスッ飛ばしたけどね(笑)
黒尾谷山を少し下ると今日一の大展望!那須の大自然に圧巻!
3
9/14 12:14
黒尾谷山を少し下ると今日一の大展望!那須の大自然に圧巻!
マル君ただいま全く顔撮れてなしいし(笑)明日も天気悪く登山は止めてハイキングにしようかな?
8
9/14 12:42
マル君ただいま全く顔撮れてなしいし(笑)明日も天気悪く登山は止めてハイキングにしようかな?
酔っ払った私を見る目が冷たいのは薄々感じていました。今もマル君は酔っ払いの私を無視して熟睡中ですね💤
明日も天気悪いの想定して、お察しの通り日光散策ですがマル君はお留守番なので大丈夫です🙆
流石はほっしーさん、私の行動お見通しですね🤣
天気悪くても日光は思いっきり楽しんできますよ💪
コメントどうもありがとうございます🙇♂️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する