記録ID: 8686409
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬岳 in 猿倉 out 栂池
2025年09月13日(土) 〜
2025年09月15日(月)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 12:25
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,797m
- 下り
- 1,293m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:48
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 7:46
距離 6.1km
登り 1,492m
下り 4m
天候 | 9/13 朝から小雨 レインウェアを着て登山開始。 9/14 前線による強風雨で、山荘に連泊。終日山荘で過ごす。 9/15 朝は小雨と霧。 栂池に下山。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大雪渓はかなり短い区間だけでした。500m位か。 白馬岳から小蓮華岳、船越の頭、いつもの事ですが、歩き易い。白馬大池山荘から白馬乗鞍は、岩のある部分あり。栂池登山口手前、木道、登山道の石は、雨上がりで濡れていて、滑りました。 2回転んでしまいました。 1/2回はかなりの勢いでした。 注意⚠️。 |
その他周辺情報 | 栂池のUNPLAN Villageには、シャワー使用可の看板がありました。 次回への参考情報。 |
写真
感想
25/9/13-15 白馬岳へ出掛けました。大雪渓を登り、白馬岳山頂、小蓮華岳、船越の頭、白馬大池、白馬乗鞍岳を経由して、栂池へ下山。 当初の計画は、鑓温泉小屋へ、杓子岳、白馬鑓ヶ岳を経由でしたが、14日の強風、降雨の影響で、白馬山荘に連泊しました。 杓子岳、鑓ヶ岳、鑓温泉小屋はお預けです。 楽しい山歩でした。 山の神様に感謝⛰️⛰️⛰️
今回、予定変更、ルート変更で、栂池下山後、1時間前のバスに、飛乗り、入浴をパスしました。 周りの方々は、汗臭かったかも。 グループの場合、特に女性がいる場合には、要注意。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:62人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する