記録ID: 8691988
全員に公開
ハイキング
飯豊山
飯豊本山〜大日岳:一応夏休み山行のつもりだが
2025年09月15日(月) 〜
2025年09月16日(火)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 14:49
- 距離
- 32.5km
- 登り
- 2,738m
- 下り
- 2,733m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:09
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 6:39
距離 13.6km
登り 1,902m
下り 456m
12:26
2日目
- 山行
- 7:06
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 8:09
距離 18.8km
登り 817m
下り 2,260m
13:01
天候 | ずっと霧だが2日目本山あたりは快晴に |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | いいでの湯は改めてなかなかよい温泉 |
写真
撮影機器:
感想
連休を挟んで夏季休暇を取得し、数泊の山行を狙っていたが連休中間が悪天となり前後に分割になる。後半二日はいくらかは天気が良いと期待して、どこかでのんびり一泊して散歩か昼寝でもと思い飯豊山頂付近の宿泊で計画。一日目は御西小屋まで行って時間は十分あったが霧で真っ白、風もかなりあり散歩する気分ではなく、小屋で停滞となる。二日目は好天を期待してまず大日岳往復、が、ずっと霧の中。その後戻り始めると、本山山頂付近で晴れた!これで気分よく景色を眺めることができて幸いだった。しかしきょろきょろしながら歩いていたら三国山手前の巻き道で躓いて2mほど尾根側面を滑落、油断大敵です。今年の夏季休暇では泊地でのんびり散歩はかなわなかったが、山頂付近の好天で美しい山容を眺めることができて救われた山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:65人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する