記録ID: 8735368
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
宝剣岳(トロルの舌)~木曽駒ヶ岳
2025年09月26日(金) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:38
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 613m
- 下り
- 615m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:24
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 5:32
距離 6.4km
登り 613m
下り 615m
13:12
天候 | 天気予報:終日晴れ☀️ ↓ 宝剣岳のみガスガス 木曽駒ヶ岳は、時々曇りのほぼ晴れ、風も予報よりは穏やか |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
宝剣岳は、前日の雨で多少濡れてましたが問題なく登れました。 ガスで視界は悪かったけど、問題なく登頂可能でした。 木曽駒ヶ岳は、晴れていたし、道も整備されていて誰にでも登頂可能な優しいルートです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ココヘリ
筆記用具
ガイド地図(出力)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
サングラス
タオル
ストック
スマホ
|
---|---|
備考 | ヘルメット |
感想
紅葉🍁の時期が木曽駒ヶ岳にやって来たと言うことで、土日外して(ハイシーズンだから)金曜日に登りました。それでも☀️晴れ予報だったから観光客も含め登山者も多かったと思う。
前から、宝剣岳のトロルの舌と言われてる岩で立ちたくて、木曽駒ヶ岳に一緒に行ってくれる人探してたけど、聞く人全員、既に登頂済みで….やっと一緒に行ってくれる外国人山友さんと、伊那市駅近くで2人で前泊しながら、やっと一つ夢が叶いました!😁
しかし、3日前の高妻山の筋肉痛が取れないままだったから、足運びが変だった~💦
天気予報では終日晴れ☀️だったけど、何故か宝剣岳に私達が居た時だけガスってた~😅
しかし、2人で「トロルの舌」に立てて記念撮影できて大満足‼️
噂に聞いていた紅葉の千畳敷カールは、何処を撮ってもポストカードのように青空に映えて美し過ぎで最高でした。
オマケに、冬支度始めた(下が白く)雷鳥さんにも会えました~❣️
山友さんは長年の夢「千畳敷カール」を見れたと言って感謝していただき、2人で互いの夢実現に大満足の山行でした。
お付き合いいただいた山友さんに大感謝‼️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:14人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する