記録ID: 8737411
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
浅間嶺
2025年09月27日(土) [日帰り]


- GPS
- 04:17
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 1,242m
- 下り
- 876m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:32
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 4:17
距離 16.3km
登り 1,242m
下り 876m
11:52
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り バス 温泉センター 13:23 電車 武蔵五日市 14:32 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されていて危険な個所はない。 舗装路に出た時に方向を間違ったりするかもしれないので注意。 |
その他周辺情報 | 数馬の湯 ¥1,050 舞茸の天ぷらがおすすめ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
半ズボン
スパッツ
靴下
グローブ
雨具
帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
熊鈴
保険証
携帯
時計
タオル
着替え
|
---|
感想
今回は数馬の湯が目的の山行を計画。
曇りで湿度も高く、前回のような苦行になるかと心配するも気温が高くなかったためか割と順調な山行になる。
長い時間登り続けるので後半の体力を心配するもこれくらいの高低差なら問題なく登り続けられた。ただあいにくの曇りで眺望がイマイチだったので黙々と歩きやすい道を歩くだけになり少し物足りなさは感じる。
やはりもう少し植物の知識を付けた方がこういう時も楽しめると思う。
おかげ(?)で予定より1時間半ほど早く温泉に入れたので、慌てることなくビールと食事をとって2本早いバスで帰ることができ、余裕のある1日になった。
また数馬の湯に降りてくるコースを見つけないと。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:14人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する