ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8739285
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

4才はじめての小屋泊@燕岳

2025年09月27日(土) 〜 2025年09月28日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
16:44
距離
17.4km
登り
1,748m
下り
1,752m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:09
休憩
4:05
合計
10:14
距離 7.3km 登り 1,450m 下り 200m
7:23
7:46
25
8:11
8:29
39
9:08
9:26
46
10:12
10:32
34
11:06
11:55
35
12:30
50
13:20
14:56
5
15:01
27
15:28
15:29
8
15:37
15:50
13
16:03
16:09
9
16:18
4
16:22
16:23
10
16:33
9
16:42
2日目
山行
4:51
休憩
2:26
合計
7:17
距離 10.0km 登り 297m 下り 1,552m
6:53
44
7:37
7:43
45
8:28
8:32
1
8:33
8:34
5
8:39
3
8:42
8
8:50
4
8:54
6
9:00
9
9:09
9:57
18
10:15
10:37
9
10:46
11:31
38
12:09
31
12:40
12:50
25
13:15
13:23
15
13:38
13:39
29
14:08
14:09
1
14:10
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
🚗穂高駅駐車場@無料
往路:🚌穂高駅(5:15)5〜中房温泉(6:10)@1500円
復路:🚌中房温泉(14:15)〜穂高駅(15:10)@1500円

◇登山者駐車場サイト
https://mt-parking-info.azumino-e-tabi.net
穂高駅駐車場は土曜日日付変わって間も無くで満車表記だったが、AM4時過ぎて到着でまだ数十台レベルで空きあり。バスで有明山神社駐車場を通過したときに、こちらも1〜2台の空きあり。

穂高駅からバス乗車したが、立ち席は無く、途中の停留所含めて積み残し無いように台数調整されている気がするので、有明山神社でのバス乗車が快適なのかもしれない。
その他周辺情報 ♨️しゃくなげの湯@700円
🛖燕山荘個室@4名で60,000円
予約できる山小屋
中房温泉登山口
お下がりの赤シャツがお似合い
2025年09月27日 06:41撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/27 6:41
お下がりの赤シャツがお似合い
チョコビで休憩
2025年09月27日 06:51撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
9/27 6:51
チョコビで休憩
ワカメおにぎり&さつまいもドーナツ
2025年09月27日 07:26撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/27 7:26
ワカメおにぎり&さつまいもドーナツ
塩けんぴ&ハッピーターン250%
2025年09月27日 08:23撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
9/27 8:23
塩けんぴ&ハッピーターン250%
エンゼルフレンチ&ゴールデンチョコレート
2025年09月27日 09:13撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/27 9:13
エンゼルフレンチ&ゴールデンチョコレート
とんがりコーン
2025年09月27日 09:16撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
9/27 9:16
とんがりコーン
ポップコーン(バターしょうゆ&キャラメル)
2025年09月27日 10:26撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
9/27 10:26
ポップコーン(バターしょうゆ&キャラメル)
合戦小屋後5分。ここまで順調
2025年09月27日 11:02撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
9/27 11:02
合戦小屋後5分。ここまで順調
ナナカマド
2025年09月27日 11:02撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
9/27 11:02
ナナカマド
合戦小屋でママと合流
2025年09月27日 11:07撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
9/27 11:07
合戦小屋でママと合流
鬼ポーズはやってくれなかった
2025年09月27日 11:44撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
9/27 11:44
鬼ポーズはやってくれなかった
橙系ナナカマド
2025年09月27日 11:57撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
9/27 11:57
橙系ナナカマド
2025年09月27日 12:01撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
9/27 12:01
だんだん色づいてきた
2025年09月27日 12:04撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
9/27 12:04
だんだん色づいてきた
合戦山から燕山荘
2025年09月27日 12:24撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
9/27 12:24
合戦山から燕山荘
2025年09月27日 12:31撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
9/27 12:31
安曇野側はガス多め
2025年09月27日 12:45撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
9/27 12:45
安曇野側はガス多め
紅葉トンネルを抜けていく
2025年09月27日 12:51撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
9/27 12:51
紅葉トンネルを抜けていく
後もうちょい
2025年09月27日 13:08撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
9/27 13:08
後もうちょい
燕山荘まで歩き切れそう
2025年09月27日 13:09撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
9/27 13:09
燕山荘まで歩き切れそう
もうちょっとが結構遠い
2025年09月27日 13:13撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
9/27 13:13
もうちょっとが結構遠い
稜線でると快晴
2025年09月27日 13:24撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/27 13:24
稜線でると快晴
2025年09月27日 13:24撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
9/27 13:24
燕岳もご機嫌
2025年09月27日 13:25撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
9/27 13:25
燕岳もご機嫌
燕山荘チェックイン
2025年09月27日 13:25撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
9/27 13:25
燕山荘チェックイン
2025年09月27日 13:26撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
9/27 13:26
2025年09月27日 13:30撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/27 13:30
表彰式でお返事できました
2025年09月27日 13:36撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
9/27 13:36
表彰式でお返事できました
2025年09月27日 13:37撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
9/27 13:37
賞状ゲット
2025年09月27日 13:37撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/27 13:37
賞状ゲット
個室バンザイ
2025年09月27日 13:40撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
9/27 13:40
個室バンザイ
早速昼寝
2025年09月27日 13:40撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
9/27 13:40
早速昼寝
喫茶室に移動
2025年09月27日 13:54撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
9/27 13:54
喫茶室に移動
ケーキタイム
2025年09月27日 13:55撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
9/27 13:55
ケーキタイム
上手に押せました
2025年09月27日 14:28撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
9/27 14:28
上手に押せました
燕岳アタック
2025年09月27日 14:57撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
9/27 14:57
燕岳アタック
槍も見えるよー
2025年09月27日 14:58撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
9/27 14:58
槍も見えるよー
2025年09月27日 15:03撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
9/27 15:03
イルカ岩
2025年09月27日 15:05撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
9/27 15:05
イルカ岩
2025年09月27日 15:06撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/27 15:06
2025年09月27日 15:10撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/27 15:10
燕山荘〜大天井岳
2025年09月27日 15:10撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/27 15:10
燕山荘〜大天井岳
景色を眺める
2025年09月27日 15:18撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
9/27 15:18
景色を眺める
カッコいいポーズ😎
2025年09月27日 15:18撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/27 15:18
カッコいいポーズ😎
メガネ岩で疲労困憊…
2025年09月27日 15:31撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/27 15:31
メガネ岩で疲労困憊…
安曇野側から湧き立つ雲
2025年09月27日 15:45撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
9/27 15:45
安曇野側から湧き立つ雲
燕岳山頂
2025年09月27日 15:48撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
9/27 15:48
燕岳山頂
北燕岳まで行ってみる
2025年09月27日 15:46撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/27 15:46
北燕岳まで行ってみる
2025年09月27日 15:51撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/27 15:51
2025年09月27日 15:52撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
9/27 15:52
2025年09月27日 15:53撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/27 15:53
2025年09月27日 15:58撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
9/27 15:58
北燕岳ゲット
2025年09月27日 16:04撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/27 16:04
北燕岳ゲット
こっちは初めてきた
2025年09月27日 16:08撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/27 16:08
こっちは初めてきた
2025年09月27日 16:10撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
9/27 16:10
2025年09月27日 16:22撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
9/27 16:22
2025年09月27日 16:22撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
9/27 16:22
2025年09月27日 16:24撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
9/27 16:24
ブロッケン
2025年09月27日 16:24撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
9/27 16:24
ブロッケン
夕食はハンバーグ
赤だしの味噌汁がおいちゃんのお気に入り
2025年09月27日 17:43撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
1
9/27 17:43
夕食はハンバーグ
赤だしの味噌汁がおいちゃんのお気に入り
2日目:朝食前のご来光タイム
風があり寒い
2025年09月28日 05:38撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
9/28 5:38
2日目:朝食前のご来光タイム
風があり寒い
太陽でた
2025年09月28日 05:43撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/28 5:43
太陽でた
富士山と南アルプス
2025年09月28日 05:43撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
9/28 5:43
富士山と南アルプス
2025年09月28日 05:44撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/28 5:44
2025年09月28日 05:45撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
9/28 5:45
2025年09月28日 05:46撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
9/28 5:46
寒くて早く小屋に帰りたいおいちゃん
2025年09月28日 05:47撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
9/28 5:47
寒くて早く小屋に帰りたいおいちゃん
朝焼け
2025年09月28日 05:49撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
9/28 5:49
朝焼け
小屋の周りを一周して帰還
2025年09月28日 05:52撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/28 5:52
小屋の周りを一周して帰還
5:50回で朝ごはん
2025年09月28日 05:58撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
9/28 5:58
5:50回で朝ごはん
のりたまご飯
2025年09月28日 05:59撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
9/28 5:59
のりたまご飯
2025年09月28日 06:46撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
9/28 6:46
風避けて端っこに逃げ込む
2025年09月28日 06:46撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
9/28 6:46
風避けて端っこに逃げ込む
稜線紅葉中
2025年09月28日 07:03撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
9/28 7:03
稜線紅葉中
裏銀座の稜線
2025年09月28日 07:17撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
9/28 7:17
裏銀座の稜線
鷲羽〜水晶〜野口五郎
2025年09月28日 07:17撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/28 7:17
鷲羽〜水晶〜野口五郎
針ノ木と立山剱
2025年09月28日 07:17撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/28 7:17
針ノ木と立山剱
2025年09月28日 07:24撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/28 7:24
槍〜穂高
2025年09月28日 07:28撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/28 7:28
槍〜穂高
奥には笠ヶ岳
2025年09月28日 07:28撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/28 7:28
奥には笠ヶ岳
大天井岳
2025年09月28日 07:39撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/28 7:39
大天井岳
北鎌良い
時間が経つとまた行きたくなってくる
2025年09月28日 07:40撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/28 7:40
北鎌良い
時間が経つとまた行きたくなってくる
2025年09月28日 07:45撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/28 7:45
2025年09月28日 07:49撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/28 7:49
硫黄尾根
2025年09月28日 07:51撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/28 7:51
硫黄尾根
2025年09月28日 07:52撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/28 7:52
2025年09月28日 07:52撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
9/28 7:52
2025年09月28日 07:56撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/28 7:56
稜線途中で休憩
2025年09月28日 08:09撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
9/28 8:09
稜線途中で休憩
2025年09月28日 08:12撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/28 8:12
2025年09月28日 08:12撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/28 8:12
2025年09月28日 08:12撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/28 8:12
小槍ポーズ
2025年09月28日 08:13撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/28 8:13
小槍ポーズ
大槍ポーズ
2025年09月28日 08:17撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/28 8:17
大槍ポーズ
楽しそうで良き
2025年09月28日 08:19撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/28 8:19
楽しそうで良き
ソロで燕岳(再)
2025年09月28日 08:44撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/28 8:44
ソロで燕岳(再)
北燕岳
2025年09月28日 08:45撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/28 8:45
北燕岳
2025年09月28日 08:45撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/28 8:45
2025年09月28日 08:51撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/28 8:51
奥に鹿島槍&白馬岳
2025年09月28日 08:51撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/28 8:51
奥に鹿島槍&白馬岳
2025年09月28日 09:21撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
9/28 9:21
紅葉見頃
2025年09月28日 10:13撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/28 10:13
紅葉見頃
2025年09月28日 10:17撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/28 10:17
2025年09月28日 10:18撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/28 10:18
2025年09月28日 10:18撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/28 10:18
半袖でちょうど良い
2025年09月28日 10:41撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
9/28 10:41
半袖でちょうど良い
おんぶしてもらいご機嫌ちゃん
2025年09月28日 10:41撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/28 10:41
おんぶしてもらいご機嫌ちゃん
2025年09月28日 10:41撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
9/28 10:41
お土産の手拭い
2025年09月28日 11:00撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/28 11:00
お土産の手拭い
合戦小屋でランチ
2025年09月28日 11:03撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/28 11:03
合戦小屋でランチ
合戦小屋からは順調に下る
2025年09月28日 11:45撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
9/28 11:45
合戦小屋からは順調に下る
2025年09月28日 11:50撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/28 11:50
2025年09月28日 12:36撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/28 12:36
第1ベンチ
2025年09月28日 13:41撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/28 13:41
第1ベンチ
ダッシュで中房温泉へ
2025年09月28日 14:07撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
9/28 14:07
ダッシュで中房温泉へ
バス間に合った
2025年09月28日 14:11撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
9/28 14:11
バス間に合った
撮影機器:

感想

ちょうど1年前、子連れ登山での燕山荘個室泊の快適さを知った。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7339812.html

いつも満室な燕山荘個室。1週間前の天気予報で好転周期な予報を確認し、運よく燕山荘個室を確保。昨年はベビーキャリアだったおいちゃん。今年の5月に高尾山で登山デビューしてトレーニングも積んできた。自分の足で合戦尾根行ってみようー。

秋めいてきたが半袖で気持ちの良い中房温泉登山口。燕岳は学校登山でも登るらしいがテクニカルな場所が多く、4才児の歩幅では相当に厳しく全身使うハードトレイル。ちょうど良いタイミングでベンチがあるので、そこでお気に入りのおやつを食べて気分をあげていく。合戦小屋ついてランチ休憩、たっぷり1時間休んでリスタート。合戦山まで登ると紅葉の色付きが見事、最盛期はもう間もなくだろう。紅葉トンネルを抜けたあたりで、おいちゃんがペースダウン。燕山荘はもう間も無くだが、疲れと眠気で地蔵のように固まって動かない…。燕山荘でケーキ食べようと説得して、最後の力を出し切って燕山荘にチェックイン。

子ども登山者には、表彰式でお迎えしてくれる燕山荘。今年は自分お足で登り切って賞状ゲットできたおいちゃん。約束通り喫茶室に直行して、ケーキでお祝い。元気出たのか燕岳登れるというおいちゃん、今日のうちに山頂へGO。山頂までは30分の道のり、半分くらいまでは順調だったがイヤイヤモード再発。騙し騙しの牛歩歩きで山頂直下まで進み、最後は引っ張られるように山頂に登りあげてご機嫌ナナメちゃん。

疲労困憊なのか歩く気配がないおいちゃん、最終奥義の抱っこ紐を使用して燕山荘までワープ、背中の上ではご機嫌ちゃんだったのでよしとしよう。足が売り切れて歩けない人の気持ちがわからない。時間をかければ歩けるのではと今回の計画を立てたが、そうでもないんだと学習。累積標高で1450mは4才児には無謀らしい。自分も100mile走ってその気持ちを体感すべきか。万が一走り切れると、その気持ちが余計わからなくなるか…。

夕食まで1時間の自由時間。娘二人は燕山荘の室内マップを片手に、山荘内探検ツアーに出て行った。夕食時に赤沼オーナーのお話&アルプホルン演奏がなかったのが残念でならない。夕食後に山荘周りで夜景を楽しんで19時前に就寝。

ぬくぬく布団で10時間睡眠でAM5時起床。外に出て日の出を楽しんでから朝食。天気が崩れると思っていたが快晴&微風。そのまま下るのはもったいないので、表銀座の稜線歩きで蛙岩まで。先日登った北鎌の尾根がよく見え余韻をかみしめる。

おいちゃんは、昨日の抱っこ紐で味をしめてしまったのか、今日も歩く気配なく背中の上。燕山荘もどりおいちゃん歩かせるための小休止。朝からケーキ&ココアでまったりしている女性3人衆。その間にソロで北燕岳までダッシュで体力削り。朝ケーキの効果無く、おいちゃのご機嫌回復せず…合戦小屋から歩く約束でそこまでおんぶ下降。今日は歩かない感じかと思いきや、合戦小屋で宣言通りの元気復活なおいちゃん。あずちゃんに負けじとテクニカルな道をガシガシ降っていくので、見ている方がヒヤヒヤ。ペース計算すると、コースタイムで行けば14:15のバスに間に合いそうで、ここでも高いハードル設定。小屋で一緒だった6才のお姉さん(Sちゃん)の後ろを着いていくように仕向けてペース作り。バス発車5分前に中房温泉到着でカンペキ。4才で合戦尾根はハードル上げすぎたと反省…山登り嫌いになっていないといいが。

しゃくなげの湯に直行し男女に分かれて入浴。2日分の汗を流すべくシャンプーしていると『”おいちゃん”のお父さんですか?』と声をかけられる。なんとちょこちょこ一緒だったSちゃん(6才)パパに声をかけられ、おいちゃんが男湯入口で待っているとのこと…迎えに行くとパパと温泉入りたいと。温泉だと長風呂なおいちゃん。『またお山登る?』と聞いてみると、微妙な間を置いて"行く"と返事をしてくれ、なんとか⁉︎次に繋がった。次はもうちょい穏やかなお山にしておこうw

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら