ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8748916
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

10年ぶりでやっとこさ!木曽駒ヶ岳

2025年09月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
mayu0509 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:28
距離
7.4km
登り
713m
下り
714m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:53
休憩
1:33
合計
5:26
距離 7.4km 登り 713m 下り 714m
7:03
46
7:49
7:51
5
7:56
14
8:10
8:11
7
8:43
9:06
8
9:14
9:16
19
9:49
9:56
6
10:02
3
10:05
10:45
4
10:49
9
10:58
13
11:11
11:18
15
11:33
11:34
9
11:43
11:51
38
12:29
0
12:29
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
菅の台駐車場 800円
路線バス 往復 1,660円
駒ヶ岳ロープウェイ 往復 3,050円
※ ロープウェイは、季節・曜日で変動
 10年前はチケットを買うのに並んだもんだが、今はネットでセット購入の人がほとんど!直接乗り場に並べたw
その他周辺情報 すずらんハウス、駒ヶ根ファームス
(菅の台駐車場隣り)
露天こぶしの湯 750円
(カーナビ検索は駒ヶ根高原家族旅行村)
 駒ヶ根ファームスの観光案内所で 200円引き券を貰ったので、550円!
 やすい、やすぅ〜い!(夢グループ風)
お〜、10年ぶりの千畳敷カール!
もう秋色です!(≧∀≦)
2025年09月28日 07:01撮影 by  SO-53D, Sony
11
9/28 7:01
お〜、10年ぶりの千畳敷カール!
もう秋色です!(≧∀≦)
駒ヶ岳神社にお参りしてから、出発
2025年09月28日 07:02撮影 by  SO-53D, Sony
8
9/28 7:02
駒ヶ岳神社にお参りしてから、出発
毛、生えとる!
2025年09月28日 07:06撮影 by  SO-53D, Sony
6
9/28 7:06
毛、生えとる!
駐車場辺りは曇り空だったから、もしやと思ったが・・・
見事な雲海!
2025年09月28日 07:21撮影 by  SO-53D, Sony
11
9/28 7:21
駐車場辺りは曇り空だったから、もしやと思ったが・・・
見事な雲海!
人、多過ぎwww
2025年09月28日 07:22撮影 by  SO-53D, Sony
9
9/28 7:22
人、多過ぎwww
極楽浄土・・・じゃねぇ乗越(のっこし)
浄土( ゜д゜)
2025年09月28日 07:50撮影 by  SO-53D, Sony
10
9/28 7:50
極楽浄土・・・じゃねぇ乗越(のっこし)
浄土( ゜д゜)
中岳から木曽駒を。
(人が多過ぎて山頂標識撮れなかった)
10年前はここで泣く泣く引き返したが、今日は行くぜっ!
2025年09月28日 08:11撮影 by  SO-53D, Sony
9
9/28 8:11
中岳から木曽駒を。
(人が多過ぎて山頂標識撮れなかった)
10年前はここで泣く泣く引き返したが、今日は行くぜっ!
地味にキツイ
2025年09月28日 08:20撮影 by  SO-53D, Sony
7
9/28 8:20
地味にキツイ
木曽駒ケ岳登頂!
「(山名板が)重い〜」って言うてる時に撮られた😣
2025年09月28日 08:41撮影 by  SO-53D, Sony
12
9/28 8:41
木曽駒ケ岳登頂!
「(山名板が)重い〜」って言うてる時に撮られた😣
御嶽山
2025年09月28日 08:43撮影 by  SO-53D, Sony
9
9/28 8:43
御嶽山
乗鞍岳
2025年09月28日 08:43撮影 by  SO-53D, Sony
8
9/28 8:43
乗鞍岳
八ヶ岳連峰と南アルプス
2025年09月28日 08:44撮影 by  SO-53D, Sony
8
9/28 8:44
八ヶ岳連峰と南アルプス
駒ヶ岳神社奥社
2025年09月28日 08:49撮影 by  SO-53D, Sony
9
9/28 8:49
駒ヶ岳神社奥社
北アルプス方面を見ながら休憩
槍、見えたよ!
2025年09月28日 08:55撮影 by  SO-53D, Sony
8
9/28 8:55
北アルプス方面を見ながら休憩
槍、見えたよ!
頂上木曽小屋の方に下ります。
真ん中は、木曽前岳
2025年09月28日 09:09撮影 by  SO-53D, Sony
8
9/28 9:09
頂上木曽小屋の方に下ります。
真ん中は、木曽前岳
かわいい(*´ω`*)
小さ過ぎて踏まれている子も・・・
(黒いのはポールのグリップ)
2025年09月28日 09:16撮影 by  SO-53D, Sony
7
9/28 9:16
かわいい(*´ω`*)
小さ過ぎて踏まれている子も・・・
(黒いのはポールのグリップ)
細いトラバース、途中から岩場もトラバース
くまモンは楽しそうだったが、私は怖かった💦
2025年09月28日 09:17撮影 by  SO-53D, Sony
7
9/28 9:17
細いトラバース、途中から岩場もトラバース
くまモンは楽しそうだったが、私は怖かった💦
やっと写真を撮る余裕がw
2025年09月28日 09:25撮影 by  SO-53D, Sony
7
9/28 9:25
やっと写真を撮る余裕がw
岩場を過ぎると分岐が見えてきた
ε-(´∀`*)ホッ
2025年09月28日 09:29撮影 by  SO-53D, Sony
7
9/28 9:29
岩場を過ぎると分岐が見えてきた
ε-(´∀`*)ホッ
中岳への登り返しで、急に雲が流れてきた( ゜д゜)
2025年09月28日 09:38撮影 by  SO-53D, Sony
6
9/28 9:38
中岳への登り返しで、急に雲が流れてきた( ゜д゜)
中岳まで戻ってきたが、真っ白け💦
2025年09月28日 09:51撮影 by  SO-53D, Sony
7
9/28 9:51
中岳まで戻ってきたが、真っ白け💦
寒くなってきたので(暑がりの私達が!)、宝剣山荘でビーフシチュー🤤
具だくさんで美味しい〜🤩
2025年09月28日 10:11撮影 by  SO-53D, Sony
10
9/28 10:11
寒くなってきたので(暑がりの私達が!)、宝剣山荘でビーフシチュー🤤
具だくさんで美味しい〜🤩
乗越浄土まで戻ってきた。
まだ帰りたくないので、伊那前岳へ行く事に!w
2025年09月28日 10:48撮影 by  SO-53D, Sony
8
9/28 10:48
乗越浄土まで戻ってきた。
まだ帰りたくないので、伊那前岳へ行く事に!w
お〜、真っ赤っか!(≧∀≦)
2025年09月28日 10:52撮影 by  SO-53D, Sony
10
9/28 10:52
お〜、真っ赤っか!(≧∀≦)
秋色、秋色(*´ω`*)
2025年09月28日 10:53撮影 by  SO-53D, Sony
8
9/28 10:53
秋色、秋色(*´ω`*)
くまモン、呼んでへんからw
2025年09月28日 10:56撮影 by  SO-53D, Sony
8
9/28 10:56
くまモン、呼んでへんからw
もう少し
2025年09月28日 11:08撮影 by  SO-53D, Sony
9
9/28 11:08
もう少し
伊那前岳!
山頂はあんまり広くない
2025年09月28日 11:11撮影 by  SO-53D, Sony
11
9/28 11:11
伊那前岳!
山頂はあんまり広くない
将棊頭山(しょうぎかしらやま)への尾根
ええなぁ〜(´∀`)
2025年09月28日 11:12撮影 by  SO-53D, Sony
8
9/28 11:12
将棊頭山(しょうぎかしらやま)への尾根
ええなぁ〜(´∀`)
ロープウェイ駅が見える
2025年09月28日 11:15撮影 by  SO-53D, Sony
8
9/28 11:15
ロープウェイ駅が見える
日本じゃないみたい(*´ω`*)
2025年09月28日 11:16撮影 by  SO-53D, Sony
7
9/28 11:16
日本じゃないみたい(*´ω`*)
宝剣岳、登山道側は岩しかないのに、こっちから見ると木が生えてるw
2025年09月28日 11:42撮影 by  SO-53D, Sony
9
9/28 11:42
宝剣岳、登山道側は岩しかないのに、こっちから見ると木が生えてるw
まだ帰りたくないけど、ロープウェイとバスが混むので下山します( ノД`)
2025年09月28日 11:44撮影 by  SO-53D, Sony
8
9/28 11:44
まだ帰りたくないけど、ロープウェイとバスが混むので下山します( ノД`)
まだ昼やのに暗くなってきた💦
2025年09月28日 12:06撮影 by  SO-53D, Sony
7
9/28 12:06
まだ昼やのに暗くなってきた💦
遊歩道を通って、剣ヶ池
2025年09月28日 12:22撮影 by  SO-53D, Sony
9
9/28 12:22
遊歩道を通って、剣ヶ池
ここだけ真っ赤っ赤!
この後、人が多過ぎて撮る事が出来ず、ロープウェイに乗りました(´Д`)
2025年09月28日 12:24撮影 by  SO-53D, Sony
12
9/28 12:24
ここだけ真っ赤っ赤!
この後、人が多過ぎて撮る事が出来ず、ロープウェイに乗りました(´Д`)
菅の台駐車場横の「すずらんハウス」で、
「りんごソフト」と「抹茶ソフト」🍦
どっちもウマ〜(*´ω`*)
2025年09月28日 14:09撮影 by  SO-53D, Sony
11
9/28 14:09
菅の台駐車場横の「すずらんハウス」で、
「りんごソフト」と「抹茶ソフト」🍦
どっちもウマ〜(*´ω`*)
露天こぶしの湯
カフェかレストランかと思って、通り過ぎたがなwww
2025年09月28日 16:01撮影 by  SO-53D, Sony
9
9/28 16:01
露天こぶしの湯
カフェかレストランかと思って、通り過ぎたがなwww
撮影機器:

感想

 10年前、眼鏡かけたくまモンが中岳でバテてしまい、断念した木曽駒。
 私は疲れてもなかったのにぃ〜!
 それからは「もう、あんなとこ行きたくない!」と言い、私が一人で行くと言うても行かせてもらえなかった💢

 それがなぜか、くまモンから「木曽駒行く?」って言うてきた。

 何か、ヘンなもんでも食ったんか!?( °Д°)

 しかもいつも全て私任せなのに、苦手なネット購入までしようとしてる!
 (途中で私が教えましたがw)

 チョット見直したw

 て、思っていたのに・・・
 ヤツは、目を離した隙にグリーンロープの中に入り、休憩してやがった!💢
 「そこ、入ったらアカン!」
 て言うても
 「道が狭いから、ここしかないねん」
 と訳ワカラン事をぬかしやがる!💢

 そのすぐ後、タバコの吸い殻を拾ったもんやから、もうイライラMAX!💢
 (タバコ、大っ嫌い!)

 山を汚す者ども、許すまじ!💢

 それでもね、あんな景色の中にいたら、収まってくるのよね(´∀`)
 山の神さま、ありがとうございます<(_ _)>

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:71人

コメント

mayuさん!
ここはまぎれもなく、日本国🇯🇵です!🤣🤣
クマモンさん!なかなか凛々しいですね!😺👍mayuさんの方が惚れた💓のでしょうね!🤣🤣🤣きっと!😺👍
山頂のジュリアナはさすがですね!😺
10年前のクマモンさんは乗越は越えてリタイアされたのはまだいい方で、オジサン😺など10年前、ロープウェイから100mも行かずにリタイアしたとこがありますよ!🤣🤣🤣
無論、雪山⛄で、胸までずっぽりで、ワカンもラッセルもダメで命からがらでしたが…。🤣🤣🤣
2025/9/29 21:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら