記録ID: 8766403
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
五色ヶ原への旅(室堂〜獅子岳経由)
2025年10月03日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:47
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,419m
- 下り
- 1,420m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:58
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 4:09
距離 5.2km
登り 464m
下り 672m
天候 | 1日目くもり、2日目霧と雨と時々くもり、3日目雨 こんな天気の中よく頑張りました… |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ザレた長い上り下り、岩場の歩行、ハシゴなどハードな道が続きます |
その他周辺情報 | 薬師の湯 |
予約できる山小屋 |
立山室堂山荘
|
写真
感想
かつて薬師岳からの縦走でバテバテになり、五色ヶ原には暗くなってから着いて暗いうちに出発したので景色をほぼ見られなかったという心残りをリベンジするべく室堂↔五色ヶ原を8月に計画。しかし風邪をひいてしまい秋に延期。おかげで紅葉の立山を堪能…するはずだったのだが…お天気に恵まれず修行のような山行になってしまった。それでも時折薄日が差して紅葉に染まる景色が見られた(写真に撮ると暗ぁ〜くなってるので少し加工したものを載せた)
それでもこのハードなコースをサクサク歩けるようにまで復調したことが嬉しいし、久しぶりの雨山行でいろいろ反省すべきところも多かったけど今後に活かすことにする。
ちなみに、初日は弥陀ヶ原を散策して草紅葉を堪能。最終日に大観峰ロープウェイでピークの紅葉が(霧の合間からなんとか)見られた。プランと時期はサイコーだったので悪天候が悔しいな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:62人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する