記録ID: 8887028
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
赤城山(小沼から時計回りルート)
2025年11月02日(日) [日帰り]

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:19
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 1,625m
- 下り
- 1,624m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:37
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 8:12
距離 16.7km
登り 1,625m
下り 1,624m
5:52
5分
スタート地点
14:11
| 天候 | 晴れ👍 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
2台目でした。 30台くらい停められそう。 トイレあります(水は出ません) |
| コース状況/ 危険箇所等 |
とても良く整備されています。 歩きやすいです♪ |
| その他周辺情報 | 道の駅、赤城の恵が温泉すごそう♨️ 寄ったけど時間の都合で入れなかった😭 次回は必ず入る❗️ ソフトクリームが超美味でした👍👍 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
サングラス
タオル
ストック
|
|---|
感想
紅葉を楽しむ登山がしたい❗️
と思い、日光白根山とギリギリまで悩んで赤城山に行きました~‼️
朝は寒くてびっくりしましたが、結構人がいて人気の山なんだな~と感じつつ地蔵岳から鈴が岳まで歩きました。
広葉樹の葉が落ちてる木が多くて、ちょっと時期が遅かったかなと思ってたら地元の方が「この山はこんな感じだよ」と教えてくださいました。
ならいいか❗️と思いつつカルデラ湖の周りを歩いて行きます♪
陣笠山のあと、車道を歩いて黒檜山登山口へ💨
するとびっくり人!人!人~❗️
すれ違い困難なぐらいの人が登山道に溢れてました💧
いっぱい挨拶して道を譲って譲られて、大忙しだった気がします。人が多いとなんかゆっくり出来ないかも😰
でもいい景色も観れたし、今日は満足な山行でした❗️
赤城山はいい所だったのでまた来ます〜😃
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人
ハル

















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する