記録ID: 8932843
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
妙義山中間道
2025年11月13日(木) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:15
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,055m
- 下り
- 1,050m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:05
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 5:15
距離 10.4km
登り 1,006m
下り 1,006m
13:03
| 天候 | 曇 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
道は良く整備されている。第二石門は鎖場、三点支持ができないと厳しい。 |
| その他周辺情報 | 道の駅みょうぎ 帰りに野菜や日本酒「妙義山」等を買いました。 今回は寄らなかったが、妙義ふれあいプラザ(妙義温泉)もみじの湯 620円 |
写真
感想
天気は曇り、紅葉のキラキラした感じはなかったですが、まあまあでした。
中間道はよく整備されていて歩きやすいですが、思いの外、アップダウンがあり、急な箇所もあります。妙義神社の標高430mから950mまで登りますので、結構標高差がありますが、楽しく歩きました。
石門は、妙義神社から行くと、第4から第1へと歩くことになります。第2石門は、鎖を登って下りて、横に移動してと楽しいです。
中之嶽神社まで足を延ばすと、こちらも145段の急な石段が待っていました。
一本杉入口までは車道歩き、そこから登山道に入り大人場(おにんば)を経由し、金鶏橋へ。ここから妙義神社までは車道歩きなのでえ?と思いましたが、早く下山できるので、それも悪くないかもしれません。
妙義山は高速から近く、行きやすいことが分りました。ヒルがいるので、11月に紅葉狩りを兼ねて行くのが良い気がします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:59人
brokenpot18












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する