記録ID: 8937491
全員に公開
ハイキング
近畿
熊野古道 小辺路(テント泊4日間で高野山から熊野本宮へ)
2025年11月12日(水) 〜
2025年11月15日(土)

体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 28:28
- 距離
- 70.6km
- 登り
- 4,515m
- 下り
- 5,299m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:54
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 7:08
距離 20.7km
登り 1,386m
下り 1,253m
2日目
- 山行
- 7:40
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 8:05
距離 16.7km
登り 1,439m
下り 1,339m
3日目
- 山行
- 7:49
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 7:59
距離 21.8km
登り 1,246m
下り 1,477m
| 天候 | 12日 曇り一時晴 13日 曇り 14日 快晴 15日 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下山後は、熊野本宮(奈良交通やまかぜ号)→五条駅着(JR)→橋本駅(南海高野線)→極楽橋駅(ケーブルカー)→高野山(バス)→大門 で自家用車を回収 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
テント泊(避難小屋泊)の場合、水の確保がポイントになる。季節的に雨が少ない時期もあると思うが、レコ上で「水場」の書き込みがあっても実際は枯れている水場が数か所あった。当てにしていた水場が枯れていると詰むので、かなり手前でも確実に確保できる場所で水を汲んで持っていった。 |
写真
感想
高野山から熊野本宮大社まで
幾つもの峠と頂、小さな集落を繋ぎながらテント泊でゆっくり歩いた4日間
途中で出会った山歩き人はたったの4人
予想以上に静かな山旅だった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
黒帽子














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する