記録ID: 920375
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
木曽駒ヶ岳
2016年07月19日(火) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 528m
- 下り
- 533m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
7:15 しのび平行きの始発バス、8:00 千畳敷行きのロープウェイで移動。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特にありませんでした。 |
| その他周辺情報 | 登山後は、こまくさの湯で汗を流して、明治亭で、ソースかつ丼を食べて、帰宅。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
|---|
感想
2年前ほどに紅葉の季節に来ましたが、菅の台バス停には、7:00頃到着したものの、バス、ロープウェイ待ちで、14:00頃に千畳敷駅到着で、時間がなく乗越浄土までしかいくことができませんでした。
今回は平日を選び、バス、ロープウェイとも待ち時間なく、天気もよく、木曽駒ヶ岳を満喫できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:814人
dyasu










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する