記録ID: 1083267
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
西穂独標〜素晴らしい雲海
2017年03月11日(土) 〜
2017年03月12日(日)



- GPS
- 24:45
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,087m
- 下り
- 1,089m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:15
- 休憩
- 2:21
- 合計
- 5:36
距離 5.7km
登り 645m
下り 430m
2日目
- 山行
- 3:30
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 4:50
距離 4.7km
登り 423m
下り 637m
写真撮影のため丸山手前で日の出待機などなど、撮影多数時間不明。
天候 | 一日目 くもり 二日目 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
コンビニで買える割引券や、モンベルカードでの割引もあるがそちらのチケット列が別でまた長蛇なので割引なしのほうがスムーズに改札を通れるようだった。 http://www.jtb.co.jp/cvs/etkt/GpList.asp?gpsyocd=01210SHINH099 |
写真
装備
個人装備 |
アイゼン
ピッケル
ヘルメット
ハーネス
|
---|
感想
今冬の目標としていた西穂独標へ行ってきました!
雪の状態も良く、天気予報も良かったのでたくさんの人が入っていたこの土日。おかけで渋滞もあったし、神経使うところですれ違いもあったけれど、独標直下の急登はステップができていてしっかり足を置いて歩くことができたので、難易度はぐっと下がったと思います。
一日目はガス気味でしたが夕方から天気は回復。
山頂も雲が取れて稜線は美しいし、下は素晴らしい見事な雲海になっていて、そこに夕焼けも絡んで素晴らしい景色に♪ ご飯を食べるのももどかしくカメラのシャッターを何度も切ります。
二日目は朝焼けと日の出と美しい色に染まってゆく山々を撮影してから、再度独標まで向かいました。
下山して振り返ると、朝よりさらに青く美しい空と白き峰々がどーんと迎えてくれます。
素晴らしい二日間でなによりでした♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:595人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する